2023年8月下旬の週末に福岡旅行!
早朝に羽田空港第2ターミナルへ。
世の中的には旅行の需要がうなぎのぼりで空港は混雑していた。
まだマスクしている人が多い。
毎週のように飛行機を見るために羽田空港へ通っているけれど、
乗るために来るのは久しぶりで新鮮。
早朝に羽田空港第2ターミナルへ。
世の中的には旅行の需要がうなぎのぼりで空港は混雑していた。
まだマスクしている人が多い。
毎週のように飛行機を見るために羽田空港へ通っているけれど、
乗るために来るのは久しぶりで新鮮。

見慣れているはずの空港が、いつもと違って見える。
やはり見るだけに来るのと、乗りに来るのではテンションが大違い。

57番ゲートから出発。
数え切れないほど飛行機に乗っているが、
久しぶりだとドキドキワクワクが止まらない。
乗る直前までの瞬間がイチバン楽しいかも。

機材はB787。
緑色の787グリーンジェットであった。

新しい機体は各々の座席にモニターがあって便利。

羽田空港はよい天気。
富士山見えるかな?

いよいよゲートを離れプッシュバック。

滑走路へ向かうタクシーウエイで大爆睡してしまう。
日頃の酷い疲れが。。。
離陸に気がつかなかったのは初めて。
知らない間に上空に。
富士山も見逃してしまう。
久しぶりのフライトなのにもったいない。。

機内でほとんど気を失っていたので、あっという間に福岡空港に到着。。

空港で友人と合流。
とりあえず天神の繁華街へ向かいランチできるお店を探す。
水炊きはどう?という展開になった。


ランチのきんしゃいコース。3500円。
近況報告を交換しつつお料理が来るのを待つ。

前菜はところてんのような冷たいお料理と明太子。

鶏のたたき!
さっぱりと。タレはポン酢系だったような記憶。

昼から生ビール!
炎天下を歩いてきたからよけいに美味い!

貝はツブ貝だったかな。
水炊きの前にいろんなお料理が出てきて嬉しい。

ついにメインの水炊きが登場!

まずはスープからいただきます。
塩をひとさじ、ネギをいれるのがおすすめとのこと。
滋味あふれて美味しい!

お鍋が沸いたら各種鶏肉を投入。
お肉に火が通ったら食べごろ。

柚子胡椒、ネギの薬味はお好みで。

野菜類も適宜投入。
野菜が食べたかったのでとてもうれしい。
2杯目のビール!
締めは麺を頼んだ。
酔いも回り麺の写真は撮り忘れる。。

締めのデザートお茶で有終の美。
見た目は杏仁豆腐っぽいけど、プリンだった記憶。

福岡の名物をのっけからいただくことができて、しかも美味しかった。
大感激。
真夏の暑い最中にいただくアツアツの鍋料理もまた格別。
ごちそうさまでした。
この後、あるコンサートを見に行きます。
次回はその模様を。
本ブログを見に来てくださる皆さまの人生がうまくいきますように。
皆さまが心から幸せでありますように。
皆さまが心から幸せでありますように。