ようやっと10月分突入。
2022年10月初めの週末は長野へ。
長野県といえば、諏訪、茅野、蓼科エリアは個人的にとても馴染みがあるけれど、善光寺さんがある長野市の方はあまり行ったことがない。
2018年9月以来、およそ4年ぶり。
1998年に長野オリンピックが開催されたおかげで駅周辺はかなり整備され綺麗になった。特に善光寺さん側は発展したなと当時は感心した。
金沢行の新幹線かがやき!
東京から1時間ちょっとで長野に着いてしまう。
これができるまでは、長野はえらく遠い場所に感じていたものだが、
今となってはあっけない。
2022年10月初めの週末は長野へ。
長野県といえば、諏訪、茅野、蓼科エリアは個人的にとても馴染みがあるけれど、善光寺さんがある長野市の方はあまり行ったことがない。
2018年9月以来、およそ4年ぶり。
1998年に長野オリンピックが開催されたおかげで駅周辺はかなり整備され綺麗になった。特に善光寺さん側は発展したなと当時は感心した。
金沢行の新幹線かがやき!
東京から1時間ちょっとで長野に着いてしまう。
これができるまでは、長野はえらく遠い場所に感じていたものだが、
今となってはあっけない。
ほんとうは車内では何も食べない予定が、小腹がすいてきたのと、
美味しそうなお弁当を見つけたので。。
深川めし!現在は980円。
当時は、、覚えていない。。
アサリがたっぷり!
少し甘めで淡い味噌味。生姜が少し効いている。
冷めていてもそれなりに美味しかった。
温めることができたら、もっと美味しくなるはず。。
お腹いっぱいになって少しウトウトしていたら、アッという間に長野駅に到着!繰り返しになるけど、本当にあっけない。
駅前では学生さんの吹奏楽ライブが行われていた。
駅周辺は4年前に比べると、街の活力が少し弱まっているのが感じられる。
しーんと静まってしまった感じ。
実際、閉店・シャッター状態の商店やビルが増えた。
武漢熱の影響はここにも及んでいた。
先週は賑やかな博多の街を堪能したばかり。
それに比べると長野の雰囲気はものすごく静かで控えめに感じられる。
オープンでフレンドリーな博多っ子と、よそ者に対して警戒心が強く控えめな信州人とのキャラクターの違いみたいなもの?もあるような気がする。
せっかく蕎麦の本場に来たので、ランチは長野駅から近い大久保西の茶屋 長野駅前店さんで。
初めて入るお店。本ブログ初登場。
入口の前に椅子が置いてあり、通せんぼで入れない状態。
「ただいま満席です。いつごろご案内できるかきかれてもわかりません」
と不愛想な張り紙。商売っ気はかなり低め。
ああ、いかにも閉鎖的なキャラの長野っぽいなと率直に思った。
「よかよか」の博多・天神や、「来んさい来んさい」の広島ではまずありえない。
短期間にあちこち地方を旅すると、同じ日本でも街によってこうも雰囲気・カラーが違うものかとわかって興味深い!面白い!!やめられない!!!
そんな非友好的な張り紙の洗礼にもめげず待っていると、しばらくして店内へ案内された。どんだけ満席かと思いきや、ガラガラ!あの張り紙は何だったんだ?
天ぷらざるそば1700円を所望。
まずはめんつゆが登場。
しばらくして、蕎麦と天ぷらがきましたよ。
天婦羅は、海老、茄子、カボチャなど。
揚げたてウマし!
キリっと冷水で引き締められた蕎麦はアルデンテ。
そばつゆの出汁が美味しいのに驚き。さすが蕎麦の本場!
来た甲斐があった。
長野県へドライブしにいく機会はあるけれど、お蕎麦をいただく場面がほとんどなかった。ようやっと夢がかなう。実際にとても美味しかった。
おつまみメニューが充実しているようなので、夜に来てお酒とおつまみを楽しんで、締めにお蕎麦をいただくのもアリのお店。
横浜の地元の鉄道会社が経営しているホテルにチェックイン。
まさか長野に来てそうにゃんに会えるとは!?
荷物を預けた後、善光寺さん方面を探検。
雲一つない快晴に恵まれる。
善光寺さんの仁王門。オリジナルは1752年につくられたが、2度の焼失にあう。現在の門は1918年に再建されたもの。両サイドに仁王像が配置されている。
左側に位置する阿形(あぎょう)。
右に位置する吽形(うんぎょう)。
仲見世通り!
飲食店やお土産屋が並び、参拝客で賑わっていた。
長野名物お焼きがやはり人気のようであった。
本堂にはお参りの行列!
わしも交通安全をお祈りする。
善光寺さんのすぐ近くにある長野県立美術館を見学。
ずいぶんと今風の美術館に大変身をとげていた!
昔はどんなかんじだったっけ?思い出せないほど。。。
後で調べてみたら2021年4月にリニューアルオープンしたとのこと。
東山魁夷館がイチバンの楽しみ!
わしの大好きな画家のひとり。
4年前に長野に来たときはリニューアル工事中だった。
ようやっと念願叶う。
ヨーロッパ修業時代など見たことのない作品がいっぱい。
大好きな『緑響く』も展示されていて大満足。
写真は東山魁夷館から見た水辺テラス。
善光寺さんエリアの探検を一通り終え、帰り道でモンブランソフトのメニューが目に入る。信州里の菓工房 長野仲見世店さんで小休止。
歩きっぱなしで疲れた体に甘いものを供給し少し休ませる。
理屈抜きで美味しい!
モンブラン好きにはたまらない!
コーヒーと合わせるのもアリ!お勧めの一品!
ホテルに戻って少し仮眠。
夕方に長野駅の反対側にある長野市多目的スポーツアリーナビッグハットを目指す。長野オリンピックのときアイスホッケー場として使われた施設。Perfume 9th Tour 2022 "PLASMA" が行われる。Perfume 7th Tour 2018 「FUTURE POP」以来4年ぶり。
善光寺側とはぜんぜん雰囲気が違う。住宅地が多い。シャトルバスも運行されていたが、歩数を稼ぐためあえて歩く。
この日はアリーナ最前列の砂かぶり席で観戦!
間近で見た3人はキラキラに輝いていた。
長野公演1日目のセットリストは広島1日目、福岡1日目と同じであった。
コンサートの内容については、他の会場と記憶がごっちゃになっており、ここだけのエピソードを掘り下げるのはもはや不可能。。記憶が新鮮なうちに書いておかないとダメですね。この反省から先日のLOVEBITESのコンサート評は早めにアップした次第。
このときのツイートをどうぞ。
Perfume 9th Tour 2022 "PLASMA" 長野公演
— Perfume_Staff (@Perfume_Staff) October 1, 2022
初日です🌏💫
会場でのグッズ販売スタートしました!
今日から追加グッズの "PULLOVER"発売がスタート✨
これから肌寒くなる季節にピッタリのアイテムです🍁
ぜひご利用ください👏
オンラインでのご購入は👇https://t.co/h0Qk9blWEY#prfm pic.twitter.com/qSjjsIaaxR
【From P.T.A.】
— Perfume_Staff (@Perfume_Staff) October 1, 2022
期間限定企画、【“PLASMA”通信~Behind The 4th State~】を更新!!
「Perfume 9th Tour 2022 "PLASMA"」長野公演初日!
オリジナルチケットからお聴きいただける
ミニトークではとあることが問題に😵
地元の方は今日の会場名をどう略しますか🤔?https://t.co/rtzmTaQbGI#prfm pic.twitter.com/ygru9i8Hbq
【From P.T.A.】
— Perfume_Staff (@Perfume_Staff) October 1, 2022
期間限定企画、【“PLASMA”通信~Behind The 4th State~】を更新!!
「Perfume 9th Tour 2022 "PLASMA"」長野公演初日!
オリジナルチケットからお聴きいただける
ミニトークではとあることが問題に😵
地元の方は今日の会場名をどう略しますか🤔?https://t.co/rtzmTaQbGI#prfm pic.twitter.com/ygru9i8Hbq
コンサート終了後の晩ごはんは会場の近くにあったマクドでテイクアウト。
すでに2万歩以上歩いた体で飲食店の新規開拓は無理と判断。
次回は長野旅行2日目の模様です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます