jurgen's Heurige Blog (ゆるげんのブログ)

I will, I will いっぱい足りないの切なくて
I feel, I feel いっぱい会いたいのボクだって

看板猫のいるお店で猫飲み 2 (2307-5)

2024年04月05日 | 日記
昨年7月最終日に、しかも月曜日に猫飲み!
前回の続きです。
諸事情により店名は伏せます。

外猫のとんちゃん。
目を閉じて何を思う。



ごはんを食べ終わったイチくんがテーブルの下にもぐりこんできた。



えびちゃん「何か食べ物を頼むかい?」

そうですね。
少し考えます。写真に撮ったメニューを再確認しましょう。



ごはんを食べに来たパンツくんを見ているとんちゃん。
さきほどのイチくんも、今回のパンツくんもケンカはしません。
えらい。



秘密の場所に隠れていた美人猫ハルちゃん登場!
月曜日から来た甲斐があった。



大好きなマスターに視線を送るハルちゃん。
その向こうに大皿で寝ているキクちゃんが見える。



お腹が空いたので出てきたのだけど、自分用のごはんがない。
ハルちゃんはマスターにそう訴えます。



ごはんが来るまでとりあえずストレッチ。



食べ終わり、ごちそうさまでした状態のパンツくん。
これからどうしようか?考えつつごはんエリアからこちらへ。



ごはんを準備している女将さんが気になるハルちゃんとえびちゃん。



わしのテーブルの下にぽんちゃんとイチくん。
ナデナデしながらビールとお料理を楽しむ。
 


まずはえびちゃんへごはん。
あ、いいな!という表情のハルちゃん。
ふたりが食べるごはんは別々。
猫さんたちの年齢・体調などに合わせてごはんを変えている。
なかなか大変。



二品目は揚げ出し茄子。
薄口醤油を用いた出汁は関西的でとても優しく洗練された味。
トッピングのネギとミョウガのアクセントが光る。



ごはんの匂いにつられてトラチもやってきた。



ハルちゃん、えびちゃん、トラチの並びは貴重かも。
初めて撮れた?



ハルちゃん「あたしのごはんはまだかしら?」



厨房で寝ていたミンチョ氏が出てきた。



大皿で寝ていたキクちゃんが目を覚ましてやってきた。
キクちゃんとハルちゃんは実の姉妹。
性格がぜんぜん違うのが興味深い。



空腹を満たしたキクちゃんは大皿へ戻り満足の表情。



カウンターから降りてきたハルちゃん。
小上がりには来てくれると嬉しい。。。けど、それはなさそう。



かつての月曜日は空いていたのだな。。
無人のカウンターにえびちゃん。
現在は月曜日だろうが何曜日だろうがお客でぎっしり。
 


えびちゃん「このへんで五目卵焼きなんかどうだい?」

はい、いただきます!



大好きな五目卵焼き!
今回はしめじのほかにジャガイモがいっぱい。
ホクホクの食感と風味でたまらなく美味しい。



どこに行こうか?方針が決まらないパンツくん。
再びごはんエリアで考えるの図。



ぽんちゃん「箱がみな埋まっているから、どこで落ち着いたらいいか悩みどころだね。。。」

なるほど、入れる箱がないからパンツくんはさっきからウロウロしているのですね。



ということは、えびちゃんも箱がないのかな?



結局、パンツくんはカウンターの箱に入ることに。



箱には先客がいるみたい。
強引に入ろうとするパンツくん。
ハルちゃんが見てる。



とりもも肉ピリカラ焼き!
五目卵焼きにこれの甘辛いタレをつけていただくと、美味しさ倍増!
もちろん鶏肉も美味しい。
ビールが進む!



ミンチョ氏はごはん頂戴とマスターに直訴。
向こう側の提灯の下にヨチャロウくんの顔が見える。
あっちへ行ってみましょうか。



この箱がすっかり気に入ってしまったご様子のヨチャロウくん。



風通しのよい大皿の上でご機嫌のキクちゃん。



ヨチャロウくんとキクちゃんの位置関係はこんな感じ。
ふたりは兄妹。



そろそろおいとましましょうか。
とろろシラスのお通しでスタート(写真撮り忘れ)。
マカロニサラダ(ポテト入りで美味しかった)
揚げ出し茄子(関西風)
五目卵焼き
とりもも肉ピリカラ焼き
みんな美味しかった。ごちそうさまでした。



昨年7月末はまだマスクだったのか。。
クソ暑い夏にマスクは息苦しくて最悪だったな。
当時の世相がわかる貴重な一枚。



ヨチャロウくんにお別れのご挨拶。



キクちゃん、またね!



7月の猫飲みはこれにておひらき。
本ブログを見に来てくださる皆さまの人生がうまくいきますように。
皆さまが心から幸せでありますように。
 
 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿