8月上旬の飲食店応援の2件ばかし。
まずは品川駅構内エキュート品川にある関谷スパゲティ EXPRESSさん。
今回初めて入ってみる。
したがって本ブログ初登場。
品川駅でのつまみ食いは、いつも立ち食いソバなのだが、たまには違うお店を開拓したいと思った。
人の往来が激しいだけに、夜は行列になっているお飲食店がけっこう多い。
あまり並んでおらず手軽には入れそうな感じだったのでこのお店にしてみた。
アラビアータのビッグ400gをサラダセットで。
のどが渇いていたので、缶ビール380円も。
まずはセットのサラダ。
12月現在では「10品目のサラダ」がセットになるそうだが、8月当時はなんというサラダだったのかな?
よく覚えていない。ドレッシングはマヨネーズタイプだった。
まずは品川駅構内エキュート品川にある関谷スパゲティ EXPRESSさん。
今回初めて入ってみる。
したがって本ブログ初登場。
品川駅でのつまみ食いは、いつも立ち食いソバなのだが、たまには違うお店を開拓したいと思った。
人の往来が激しいだけに、夜は行列になっているお飲食店がけっこう多い。
あまり並んでおらず手軽には入れそうな感じだったのでこのお店にしてみた。
アラビアータのビッグ400gをサラダセットで。
のどが渇いていたので、缶ビール380円も。
まずはセットのサラダ。
12月現在では「10品目のサラダ」がセットになるそうだが、8月当時はなんというサラダだったのかな?
よく覚えていない。ドレッシングはマヨネーズタイプだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/90/bb59c7d14340f3f97e2a49da3d308510.jpg?1671524167)
しばらくして、アラビアータのビッグが登場。
麺はわりと太目。
玉ねぎ・マッシュルーム・ベーコン・ブロッコリー・ツナ・ピリ辛トマトソース。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/c3/972cebf4ccb55cca22a99a9a1554eae2.jpg?1671524167)
ツナは当時入っていたっけ?あまり印象に残っていない。
ある程度茹でた麺を注文が入ってから具材や調味料と一緒に豪快に炒めるスタイル。
ピリ辛は予想よりもかなり強め。
辛いのが苦手な方はナポリタンの方が無難かもしれない。
神戸三宮の気ままなイタリアンチャーリーさんとか広島のヴェレーネさんとか、
麺を茹でるところから細心の注意を払って作られる繊細なスパゲティとはまったく違う世界。
あくまでも、急ぎの電車利用のお客がターゲットなので、迅速かつ・豪快な大量生産が優先される。
その点を踏まえて利用するのが吉。
ささっとスパゲティで空腹を満たしたいとき、強い味方となる。長居は無用。
こちらは、品川駅から少し歩いて旧東海道の品川宿あたりの公園で猫さんたちに遭遇。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/73/80d4c2389a065801613a6ac9d08a039a.jpg?1671524167)
江戸時代からつづく歴史ある宿場町に猫はよく似合う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/81/f3a73b8170ea8841fa5edb826e2418a7.jpg?1671524167)
通りには神社仏閣が意外に多い。都会の喧騒と少し離れて歴史の香りがする通りを散策するのもたまにはよい。
猫さんに会えればさらによし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/c7/ebea3876ed9b3208dc0af5eb6e1c397f.jpg?1671524167)
平日にプチ夏休みをとった。
こういうときこそ看板猫マックスくんがいるカフェドノヴァさんでランチ。
かなり久しぶり。
運よくマックスくんは店内にいた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/8c/4d9dddc062f68eb0266994b19c905954.jpg?1671524167)
金曜日だったのでランチはお弁当の一択。
月~木は肉系か魚系の2択。
お料理がでてくるまで夜のメニューを眺める。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/c0/1d51787f309ae36a1b7c02da54d0e1e1.jpg?1671524169)
お刺身が充実しているのがこのお店のストロングポイント。
その中でダイヤモンドポークステーキが異彩を放つ。
夜も来たいな。。。
お料理が登場。
マグロの刺身が嬉しい。
右上の唐揚げやタコの下にはゴーヤチャンプルー。
左上は魚の煮物だったような記憶。
とにかくお魚系のランチが食べたいときは間違いがないお店である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/24/239f58978da9af5cf794f98970719ef2.jpg?1671524194)
マックスくん「お久しぶり!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/84/b75cb97826254579f52a6fef785028e6.jpg?1671524169)
決して愛想のよい猫ではないけれど、気が向けば遊んでくれる。
逃げないのが素晴らしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/c7/3da68a71e13378dfae031dc9c42078ba.jpg?1671524355)
中には逃げる猫もいるからなあ。。。
遠い目。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/74/a971f3dd8eb74859ad8cb51ca7be11d5.jpg?1671524341)
マックスくん「少しは気が済みましたか?」
はい、気がすみました。遊んでくれてありがとう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/89/1e16b89e3bd8c9747df66c11b99c078e.jpg?1671524320)
お料理は全部美味しかったです。
ごちそうさまでした。
マックスくん「またよろしくね」
マックスくん「またよろしくね」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/02/620d9e45c476d158acf76471a5484f47.jpg?1671524320)
人気店ゆえに土曜日の夜は混んでいることが多い。
夜はマックスくんがどこか眼の触れない場所に隠れていることが多い。
そうなると数少ないチャンスで平日のランチに行く。という選択肢が有力となる。
もっと頻繁に来たいのだが。。。