
今回は、アマゾンでみつけた実用的なアイテムを紹介したいと思います。
トップ写真のアイテムは何だと思いますでしょうか?
タバコ好きな方ならその形からパッと見
「電子タバコのVAPEじゃね?」
と、思うでしょう。
しかし…。これがなんと!
半田ごてなんです。


アマゾン価格でなんと!2,200円(単体であればもう少し安いものもあります。)

異なるこて先が3本セットになっています。

簡易置台付き

ボタンを5回押すと電源が入り同じボタンを押している間だけ加熱します。

加熱ボタンを連続3回押すと連続加熱モードになります。(安全機能付)

充電はUSB-C


電子回路の補修に大活躍しています。
どうやら元は電子タバコの函体を流用しているそうです。
説明書には、こて先の温度が約200℃~470℃とありますのではんだの溶融温度は約250℃ほどですから余裕の過熱能力はあります。
実際に使って見ましたが見た目以上にけっこう実用的です。電源が取りにくい場所の配線のはんだ付けなどに重宝しています。
次回も楽しみにしてます。
USBを使ったコードレス機器は確かに便利ですよね。
ただ充電するのにやはりケーブルは必須ですので、完全無線式の充電、給電対応が実用的になってもらいたいものですね。
実験レベルでは成功しているのに、日本には電波法やら安全基準なんちゃら法などがあってまだまだネックのようですす。