![6月に入り](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/19/08/c2e12c0b095b2d9cd2ab86ab3d1efe42.jpg)
6月に入り
一昨日2,3個 受粉した小玉スイカ。ピンポン玉サイズを、見つけました。昨年は3苗植えて、10玉 なりました。もう少し大きく成ったら、カラスの餌食にならないよう ネットを掛けて 防備...
![線状降水帯発生により 大雨警戒レベル4](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/41/ca/66b2c7a2d6fc6ac76f47bbe70dd865b8.jpg)
線状降水帯発生により 大雨警戒レベル4
台風の接近に伴い 愛知県は大雨警報が出ました。昨夜 小中学校は休校と教育委員会から通達がきて、保育所もそれなりに登園者は少ないと予想していました。約30人のところ 11人は、自主登...
![大雨のあと](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/57/99/5459d9615d6de4dab775e118aea0c46c.jpg)
大雨のあと
皆さんのお住まいの地域で、今回の大雨による被害は 如何でしたか?こちら愛知県も、豊橋市や岡崎市等 河川の氾濫情報が出てい...
![真竹 と 淡竹](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7c/c0/ce0afd9249db274a3f4d96e21252ea77.jpg)
真竹 と 淡竹
姑の朝ごはんのお膳を片付け、お昼ごはんを早めにベットサイドにセットし、私達夫婦が アサリを採りに行こう と三河湾へ車で向かっている時 夫の会社員時代の先輩Kさんから、電話がありまし...
![母の肌着を処分しながら](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0e/3a/69e2fbc7f55598d3d6d5493ea8f1566b.jpg)
母の肌着を処分しながら
介護老人保健施設に入所する実母(94歳)。施設へは、布製の パンツや長パンツ、ズボン下は 持ち込んでいない。 紙パンツや紙パッドを使っている為、ほぼ...
![雨の1日](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/49/dc/b7566f51f2da3937abc7bb45e622a807.jpg)
雨の1日
庭ではアガパンサスの蕾が一斉に、つんつんと、来週にも花が広がりそうです。雨が滴る 紫陽花やはり、雨に似合います。 今年はピンク色が多く、紫が少ない。庭の土壌は、アルカリ性が強いよう...
![ミーティング](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4a/3b/e7f46a7aabe4879914e286e71c600a40.jpg)
ミーティング
月に1回、保育所でのミーティング。鹿児島県内の保育園で、生後6ヶ月の赤ちゃんが、おやつの時間に すりおろしたりんごを食べ...
![孫ちゃんとの半日](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6e/d3/18c981526f0fb538f99b7010a3509765.jpg)
孫ちゃんとの半日
3女の婿殿、昨日から金曜迄 東京出張だそうです。ワンオペ育児の協力しよう、と週に1日我が家に顔を出す3女に、「夕飯も食べて、お風呂に入ってから帰りなさいな」と、声をかけました。四十...
![カタツムリ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/10/dc/21a660ffc1dacdd7d13f86f7767303d5.jpg)
カタツムリ
雨が上がった今朝の通勤路、でんでん虫が歩道を這っていました。通勤者に踏まれては と、歩道脇の樹木の根元に 避難させました。農薬の影響で、見かけなくなったカタツムリです。保育所では、...
![死ぬのを待たれるとはな](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/17/7b/f089a069cc755adc1e2ad94b5d8cd178.jpg)
死ぬのを待たれるとはな
姑の日常の介助介護が続いています。今出来る動作は、杖をついて歩き、排泄と、食べる事。トイレでは、何とか...