![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/90/d0e1f60af6c353140a5ebeae5e9cbb7c.jpg)
2024年8月17日(土曜日)に、岡山市で開催の第29回うらじゃへ。
知り合いの踊り連を中心に見て回るつもりも、この炎天下屋外で観覧するのは観ている方もつらいので、屋内中心に計画を立てる。
まずは、行ったことがなかったので、12時20分頃、岡山芸術創造劇場ハレノワ演舞場に行ってみた。
どこから入ったらいいのか、どのホールでやっているかもよく分かっておらず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/2b/2d79014d9a32498699b672be423f9952.jpg)
あちこち、迷いながら、大劇場に向かうとボンダンスなるものがやっている。これは違う。
うらじゃ会場は中劇場。出入口付近は出入りする人が行きかっているが、前の方に降りていくと、結構席が空いていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/e4/00b44a36f87b04db4701d327ca84070a.jpg)
冷房が利いていて、椅子に座れ、舞台もほど近く、写真も撮りやすい。
以前、イオンのホールでやっていた時もそうだったが、目的の連を見に来る人が多いこともあって、元々観覧用の会場は席の確保がしやすい。
以前、イオンのホールでやっていた時もそうだったが、目的の連を見に来る人が多いこともあって、元々観覧用の会場は席の確保がしやすい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/90/d0e1f60af6c353140a5ebeae5e9cbb7c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/3a/447d55cd04049fa6edf3da14503ce2c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/25/974aacc02382ad68c0d5459d2d3853e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/35/7a937bab14b39194120aab8978b308d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/c3/9b5d3f08b66af6aab3485ad13502ba05.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/c6/886e3431275fc5ae4776a7cbc84857ad.jpg)
舞台が広いため、ある程度人数が多い連だと見ごたえがある。
なんとなくずっと居てしまいそうになる。
知り合いの連が別の場所で演舞があるため退出しましたが、見やすさ快適さでは一番かな。
■吉備人
■俄嘉屋
■ 岡山うらじゃ連 旭
■ 岡山うらじゃ連 唐紅-Karakurenai-
■華舞鬼蜂
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます