日々馬道楽

出資している競走馬と関係あるような、ないような…
現在は競馬の予想や旅行の記録などを投稿しています。

ローマパス お得だったか?  イタリア(ローマ・ヴェネツィア)旅行 6泊8日

2020年01月15日 22時31分14秒 | イタリア(ローマ・ヴェネチア)旅行

令和元年10月にイタリアのローマに旅行をした際、ローマパスを購入して回りました。

ローマパスとは、ローマの見どころの入場割引きとバス・地下鉄などの公共交通が無料になるお得券のこと。有効時間が違う2種類がある。

  • 48時間券:28€   最初の見どころ1か所無料。交通機関48時間有効。
  • 72時間券:38.5€ 最初の見どころ2か所無料。交通機関72時間有効。 

計画段階で、「地球の歩き方 ローマ2018-19」を読んでいたら、ローマパスを持っているとコロッセオの優先入場が可能という口コミがあったこと、美術館をメインに回るつもりだったので、割引きがあるとお得になるということから、購入を決意。

購入方法はまとめてくれているサイトがあるので、そちらを見ていただくとして
自分がお得に回れていたのかを振り返ってみたいと思います。

※参考 アメージングトリップ 
ローマパス公式サイト  

 

旅行に向け調べていくうちに、実はコロッセオの優先入場はできなくなっていたことが発覚!優先入場するためには他の入場者と同じように事前予約(2€)が必要。購入理由が一つなくなった。あと、ボルケーゼ美術館も対象から外れたとのこと。
他にも料金が変わっていたところが複数あったので、最新情報は公式サイトなどで要チェックですね。

 

■利用した対象施設

1日目

  • コロッセオ、フォロ・ロマーノ、パラティーノの丘共通券 12€ → 無料
  • カピトリー二美術館 11.5€ → 無料

2日目

  • ヴァチカン行きバス 1.5€ → 無料
  • サンタンジェロ城  14€ → 7.5€

3日目

  • ヴァチカン行きバス 1.5€ → 無料
  • 地下鉄A線オッタヴィアーノ駅→フラミニオ駅 1.5€ → 無料
  • アラパチス 10.5€ → 8.5€
  • 地下鉄A線スパーニャ駅→テルミニ駅 1.5€→ 無料
  • マッシモ宮・ディオクレティアヌスの浴場跡
    (ローマ国立博物館4館共通券)12€ → 8€
  • 地下鉄A線テルミニ駅→スパーニャ駅 1.5€→ 無料
  • 地下鉄A線スパーニャ駅→テルミニ駅 1.5€→ 無料

合計 45€

 

かなり頑張って回ったこともありますが、6.5€のお得。ヴァチカンは対象外なので2日目にヴァチカン美術館、3日目にサン・ピエトロ大聖堂を回った分を対象施設にしたり、歩いた分をバスにしたりしたら少しお得も膨らみそうですが、ローマ観光に行って、ヴァチカンを外すことはあまり考えられないし、積極的に博物館を回る人でないとお得に持っていくのは結構大変かも

でも、バスや地下鉄に乗る時に切符を買うことを考えてなくてよいのは楽。
交通機関のみの72時間券は18€。自分が回りたい施設によってどっちを選ぶかですね。







復路 ローマ フィウミチーノ空港→上海→岡山行き(中国東方航空) イタリア(ローマ・ヴェネツィア)旅行 6泊8日 7日目・8日目

2020年01月05日 15時33分35秒 | イタリア(ローマ・ヴェネチア)旅行

ローマ テルミニ駅からレオナルドエクスプレスで、フィウミチーノ空港駅へ。
フィウミチーノ空港駅に17時55分着。
空港への移動通路は平坦で、動く歩道もあり快適。

 

空港についてどこがチェックインカウンターかと、出発便の一覧を見ると、番号が書いてある。
343番カウンターへ。

アリタリアの制服の人が受け付け、英語だが、単語レベルで指示がわかりやすい。
愛想もいい。
荷物を預けた後、お店を少し見ながら、セキリュティチェックへ。

まず、航空券のバーコードでゲートから入る。

セキュリティチェックも分かりやすい。

大きなトレーがあり、絵で電子機器、鍵、液体の入ったものを出すよう書いてある。
ほかの空港よりトレーが大きく、一つで全て入る。
荷物を取り出す場所も4人が横に立てるくらいの幅があり、平行で作業できる。
荷物を詰め直したら、奥のコンベアにトレーを置き、進む。
焦らず自分のペースで作業できる。

係員がベルトもだよ、と声かけしている。
チェック後も幅があり、慌てずしまえる。

ここで日本人のおばあさんと孫にすれ違う
孫がおばあさんを旅行に連れてきている感じ。感心する。

その後、パスポート確認。


搭乗口はかなり広く、DFSなどかなり店舗あり。

ローマ市内にあまりなかった、いかにもお土産なお菓子も沢山ある。
値段は高い。税金分は手続きすれば返るのだろうが。

日本のラーメン屋もある

ヴァチカン美術館のお店

無料の充電コーナー

搭乗口 E24番を確認。


飛行機で2回は食事が出ると見て、何も食べず。
炭酸水買い、カプチーノを飲む。


19時40分搭乗開始時間だか、全く動かず。
19時50分発の北京行きも、まだ乗り込んでる。全体的に遅れてる?

20時10分搭乗開始。

20時28分席に座る。隣が埋まった。
僕が通路側で奥二人は日本人夫婦。

20時59分発進。飛んだのは21時18分。

22時38分配膳受け。ライスとパスタと聞き、ライスにした。
チキンライスと言っていたが、日本的なチキンライスではなく、白いライスの右に煮込んだチキン、左にニンジンやズッキーニなどの野菜が入っていた。ライスはタイ米のような感じでパサパサしたタイプ。正直微妙。
後は、パン、酢キャベツにソーセージ、水、チョコベリーのケーキ、ナッツ。

なぜか、ナイフフォークと一緒に塩コショウ、砂糖、そしてレモンのパッケージのお手拭き。本当にレモンの香りがキツイ。

隣のご夫婦とは会話もしなかったのだけど、トイレに立つ際に英語で話かけられる。
日本人に見えなかったのか、旅行中の慣れだったのか。

5時くらいに2回目の配膳。今回はパスタはなくオムレツかライス。ライスはピラフぽいやつ。
パン、サラダはなく、果物の切り合わせに、オレンジジュース。オムレツの下にはポテト揚げ。

中国人系のお客のマナーが悪く? CAが注意している。着陸中に立ち上がったり、到着していないのにカバンを下ろしたり。

7時30分着陸。予定より早く着いている?

ローマ時間8時14分(上海時間15時14分)に、セキュリティ審査終了。

カバンはトレーと別に置き、チャックを閉じる。バッテリーのインフォメーション(容量表示など)がないと、確認されるがオーケー。
岡山行きは29番ゲート。

スターバックスでラテ買い、おやつに日本から持ってきたごまスティック食べ、本読み。

時間的に日本人の上海観光帰りが多い。

上海時間16時50分搭乗開始。

18時30分配膳。フィッシュメニューのみ。

夕方だからか、ちゃんとしたご飯に白身魚、煮物。お米もローマ便より美味しい。
昆布にミニトマト、ハンバーグ?、ポテトサラダ、パン、水。つまようじもついている。
日本線だからかな。
ただ、時間が押しているのか、回収は早い。ペットボトル300ミリリットルの水。

日本時間20時23分(上海時間19時23分)着陸。

車に乗ったのは21時。帰宅22時。

おつかれさまでした!


ヴェネツィア→ローマ移動(イタロ)→ローマ フィウミチーノ空港(レオナルドエクスプレス)  イタリア(ローマ・ヴェネツィア)旅行 6泊8日 7日目

2020年01月04日 09時19分39秒 | イタリア(ローマ・ヴェネチア)旅行

ヴェネツィア3日目。

ドイツ商館DFSの屋上見学も終わり、ヴェネツィア観光もほぼ終了の時間。
リアルト橋C乗り場、2番から12時ごろで出る。

ローマ広場駅に12時14分頃到着。

ホテルに戻り、荷物を出してもらう。

イタロの高速鉄道で、ヴェネツィア サンタ・ルチア駅からローマ テルミニ駅に移動する。

12時25分頃橋を駅に向かう。
橋の上から、サンタ キアラ ホテル(Santa Chiara Hotel)を撮影。


お店でパンを買い、列車表を見ても、まだ乗車する列車のホーム番号が出てないので、他の店も見学する。

番号が出たので、列車に向かう。
(昨日もそうだけど、なぜかサンタ・ルチア駅内では、ほとんど写真を撮ってないなぁ)

行き止まりの駅で、お尻側から到着してるので、先頭まで遠い。

乗車するPrimaの車両

先頭車両

3号車の3番。後ろ向き。フィレンツェで進行方向が変わり、ローマに着く時には前向きになっている。
椅子の向きは変わらない感じ。同じ車両に日本人夫婦もいた。

14時頃カフェサービス。お姉さんに写真を撮っていいか聞いたら断られた。
それはサービスに入ってないわ」みたいな。残念。

15時頃フィレンツェ。行き止まりの駅なので、進行方向逆向きの席がここで前向きになった。
15時30分頃2回目のカフェサービス。
6時45分頃ローマ テルミニ駅の一つ手前の駅、何人か降りるので勘違いしそうになる。

ローマ テルミニ駅に着いておりたら、17時。

フィウミチーノ空港行きの特急列車レオナルドエクスプレスの切符を買うのに自動切符販売機に並ぶ。
なかなか進まず気持ち焦る。

ようやく、順番が来た時に「手伝ってやろうか」みたいな人が来たのできっぱりお断り。

17時20分発に乗車。24番ホーム。
ゲートにQRコードをかざし、入る。

次の写真に写ってる少し手前に切符に打刻する検札機がある。

17時24分に列車が出発。やはり快適。

ヴェネツィア 明日から雨が降る日が多く、気温も下がる。良い日に行けたと思う。

旅行到着の時は来なかったが、17時38分検札が来た。検札機を通しておいてよかった。

通していないと切符持っていても、罰金を取られることもあるらしい。
QRコードを読ませるタイプはOKという記事もあるが、その真偽はよく分かりません。

※参考 レオナルドエクスプレス切符の買い方


ヴェネツィア  海洋史博物館 ドイツ商館DFS屋上 イタリア(ローマ・ヴェネツィア)旅行 6泊8日 7日目

2020年01月03日 15時39分02秒 | イタリア(ローマ・ヴェネチア)旅行

ヴェネツィア3日目
サンマルコ寺院を1時間くらい見学して、10時25分に寺院を出る。

マンホールから水が溢れてきている。
昨日までは、そんなこともなかったけど、潮の関係だろうか。
(たまたま一週間後くらいに行った知人の時は、数十センチくらいまで水かさが増し
 広場に仮設通路ができて、靴ごと履く足カバーが10€で売られていたらしい。
 そして、その後、報道もあった大洪水。この日の状況は可愛いものだったのでしょう)

大運河のほとりも水が上がってきている。

時間的にあまり余裕がないのだけど、海洋史博物館に行くことにする。
海の都は海運でなりたったわけだし、少しだけでも。

サンマルコ広場からちょっと距離があるが、それほど遠くもない。歩いて12分くらい。

それっぽい建物があった

ガレオン船やその前のガレー船、最近の艦船までの展示。

足早にみて回る。ゆっくりみて回ると楽しいと思う。
地元の?男の子たちは楽しそう。

なぜか、日本の船、豊臣秀吉の時代の亀甲船などの展示もあり。


何の説明もなくすみません。
ホントにダッシュで見て回ったので、解説も何も読んでないです。

11時7分出(チケット購入時間は10時43分)、リアルト橋のドイツ商館DFSに向かう。

途中、ディズニーショップがあって、イタリアのミッキー発見。

 

ドイツ商館DFS屋上へ。並んでるので、一緒に待つ。
一定人数は行ったところで、列がとめられたので、係員に予約メールを見せ、入れてもらう。
時間で入れ替わり制。
※参考 ドイツ商館DFS 屋上テラス予約サイト
屋根の飾りがあり、橋は少し見にくいかな。
天気がよければ、もう少し印象が変わったかも。

 

 


ヴェネツィア  霧のサンマルコ広場 サンマルコ寺院 イタリア(ローマ・ヴェネツィア)旅行 6泊8日 7日目

2020年01月02日 12時15分12秒 | イタリア(ローマ・ヴェネチア)旅行

ヴェネツィア3日目
5時前に起き。
5時30分にホテルを出る。

ヴァポレットの1日券を再度買い、ローマ広場で2番に乗る。今日は霧が出ている。
昨日は本当に天気が良かった。
まあ、天気のが良い日と霧の日を両方経験できたと考えよう。

例のごとくリアルト橋駅で降り、サンマルコ広場へ向かう。

サンマルコ広場

 

柵はいつもあるのかと思っていたら、昨日行われていたヴェネツィアマラソンのコース設定のためでした。
係員の人が朝から柵の片づけをしている。

霧もやだが、それなりに撮影できたかな。

時24分、昨日より暗いけど街灯消える。同じ時間だな。

昨日と同じく、一旦朝食を取りにホテルに戻る。リアルト橋方面へ。

6時49分の2番特急にリアルト橋から乗り、ホテルへ戻る。ローマ広場駅には7時過ぎに着く。


部屋で荷物詰め、7時30分頃朝食へ。昨日より人が多く、日本人団体もいる。

今日でイタリアを立つので、飛行機に乗ることを想定して、荷物を詰め直し。

8時13分頃、部屋出る。
チェックアウトして、荷物を預け、8時25分にローマ広場でヴァポレット2番に乗る。

リアルト橋方面へのヴァポレットから1番のヴァポレットを見る

リアルト橋駅の電光表示

8時50分には、サンマルコ寺院前。出口覗いたら、何人も入っていくので、もう入れるのかとついて行ったら職員口だったみたい。注意された。

正面で列に並ぶ。すぐ入れるかと思ったら、9時30分から入場だった。
迷ったが、このまま待つことにした。

9時30分に入場が開始されたが、予約?を優先して入れる。そのうち入れた。
寺院内は写真禁止なのに、結構撮影している人がいる。
しかし、ここは我慢。なので寺院内の写真はなし。
天井は金箔貼り、床は大理石のモザイク。柱や壁も大理石。
暗くくすんだ感じなのは、暗いせいか。ヴァチカンと比較するものでもないが、手間暇かけて作られている。

パラドーロ見学は2€。パラドーロは、キリスト教の宝石や金で飾られた細密画。
日本でいう曼荼羅みたい。


博物館もバルコニーに出られるというので入ってみる。
教会が立派だけに展示内容も立派だが、それにもまして、バルコニーからの景色は5€なら行くべきか。