倉敷地区は二学期制になっているので、小学校はすでに始まっているところもありますが、日曜日でもあり、気分的には8月31日が最後の日。
せめてということで、倉敷市屋内水泳センターに子供と行ってきました。
料金が安くなったのは、以前にも書いたのですが、時間がフリーにもなっていたはずと思ったら、夏休みだけは二時間の入れ替え制になっていました。残念。
みんな宿題しているのか、そんなには混雑しておらず。
芸文館の前を通ったら、倉敷懐かしマーケットをやっていました。
最近行っていないなぁ。
倉敷地区は二学期制になっているので、小学校はすでに始まっているところもありますが、日曜日でもあり、気分的には8月31日が最後の日。
せめてということで、倉敷市屋内水泳センターに子供と行ってきました。
料金が安くなったのは、以前にも書いたのですが、時間がフリーにもなっていたはずと思ったら、夏休みだけは二時間の入れ替え制になっていました。残念。
みんな宿題しているのか、そんなには混雑しておらず。
芸文館の前を通ったら、倉敷懐かしマーケットをやっていました。
最近行っていないなぁ。
2008/08/30にチボリ公園に行ってきました。
夏休み最後の土曜日+閉園が決定したこともあってか、結構なお客さんが来ていました。
珍しく駐車場が一杯です。
目的はサマーナイトファンタジー(花火+ダンス)だけだったのですが、8時前から広場のベンチは一杯。
こちらも早めに席取りしてまっていると、
周りの話し声が聞こえてきます。
「くるの3度目だけど花火は初めてだ」とか「閉まるけど壊すのもったいないなぁ」とか。
みんな気になってはいるようですね。
花火が終わったあとにも、21時からオールドコペンハーゲンでソプラノ歌手の街角コンサートがありました。今日ぐらいいつもお客さんがいればよかったのですが(^_^;)
ちょっと気になったのが、マスキングテープ
倉敷市内で製造されているそうですが、ちょっとおしゃれかも。
明日31日はサマーナイトファンタジーも特別バージョンらしいので、もう一度いってみようと思います。
チボリ公園の今後について
伊東市長が県知事と一緒に大阪のクラボウを尋ねて、借地の契約解除を申し入れたそうですね。でも申し入れから1年半の借地代は支払わなければならないとか。
次の開発にはそれくらいの期間が必要だということでしょうか。
今後どんなものができるのか、報道で知る限りでは全く分かりません。
おおつSNSのしょうこやんさんに、コマーシャル簡単作成サイト コマーシャライザーなるものを紹介してもらいました。
宣伝したい写真をアップして、ナレーションや表示する順番、BGMなどを設定するとできてしまうという優れもの。
大津の紹介を作られてるのですが、思わず行きたくなる(^^)
倉敷も負けじと作ってみようかな。
おおつのええもん・ええとこ! by しょうこやんさん
2008/08/25の月曜日にパナソニックのDVDレコーダーDMR-XP12を買いました。
今持っている機種もDIGAのビデオ・HD・DVDが使えるタイプ。
徐々に調子が悪くなってきていて、再生中に急に巻き戻しがかかったらしい。
ネットで買ったので、サポートはメーカーまで連絡しないとダメ。めんどくさいので、購入を決意です。
機種選定の条件
価格.COMの売れ筋をみてみたら、よさげなのが二つ。
DIGA DMR-BR500とDMR-XP12が出ていました。
BR500はブルーレイ、XP12は普通のDVD。
どちらもクラスの廉価機で、ダブルチューナーはない。
このどっちかだろうと、まず、閉店セール中の地元倉敷のデオデオに行く。
BR500があるが、価格.COMの安値と2万くらい差がある。却下。
次に児島のヤマダ電機に行く。
BR500もあるが、XP12が安い。54800円でポイント18%を含めれば価格.COM並みで決定!
早速、持って帰り、接続を行うが、ここでひとつ問題が発生した。
現在はアナログWOWOW。
デコーダーからの接続をしようとすると、なんとデジタルBSしか対応していない!
今時そうなのか(^_^;)
デジタルWOWOWってどうやって受信するんだろうと思ったら、
現在のBSアンテナでOK!? 知らんかった。
B-CASカードを入れて…映った(^^)
早速契約更新しておきました。
ケーブルテレビ経由だけど、地上デジタルも映る(>_<)。
図らずも、これでうちも地デジ対応だ。
でも、アナログだと見れる+αのチャンネルが、STBつけないと見れないのは残念。
肝心の操作感はまだまだこれからですが、設定した感じでは前より早くなっている。
リモコンもテレビのチャンネルの側にDVDレコーダーのチャンネル操作ボタンが来るなど使いやすくなっています。
予約などもほぼ番組表から選択するだけ。以前の機種より少しずつよくなっています。
ただ、文字入力のしくみ(カーソル移動)だけは以前と同じっぽい。
携帯と同じ方式にしてもいいかも。
※追記
8/28に岡山のビックカメラによって見てみたら、61000円。セーフ!
2008/08/23-24に保育園OB会の企画で 勝山美しい森キャンプ場へ行ってきました。
キャンプに行くのは子ども頃以来で、知識はほぼゼロ。
ですが、バンガローやキャンプサイト、シャワー・トイレ棟があり手軽にキャンプが行えそうでした。食事できるようなところはないので、必要な食料は持っていく必要があります。
炊事は薪か炭。バンガローまで上がるだけでも結構大変。坂。
親子総勢90名くらいの大所帯。でも、キャンプ慣れした実行役や保育園の先生もいて、ほぼお任せで言われた役割を果たすだけで楽しめました。役員さまさまです。
倉敷からだと高速を使っても二時間半程度、キャンプ場近くの道路が崩れているらしく?バスが通るのがかなりきつい。切り替えしが必要なヘアピンも二度ありました(^_^;)
しかも雨。かなり体育会系な日程だけにどうなることかと思いましたが、
要所では雨が上がってくれて何とか予定をこなすことができました。
キャンプ場到着 → 暗夜航路(母親はカレー作り) → 夕食 → キャンプファイヤー
→ 子ども就寝 → 大人懇親会(飲み会)
適当な木々の間をロープをはり、暗夜航路のコースを作りました。
子どもたちに手ぬぐいで目隠しをさせ、ロープを伝い歩かせます。雨でぬかるんでいたので、比較的平坦なコースにしたのですが、大きい子たちには不足だったようです。
キャンプファイヤーは、専用の場所があり、薪は無料でガンガンいってました。
(普通のキャンプ場ではは有料らしいです)
結構よく燃えて、側にいるとかなり熱い。
でも、火を離れると真っ暗だし結構肌寒い。
子どもたちは、上級生がリーダーのグループに分かれて、ミニバンガローで就寝。
保育園の先生が見回ってくださったので助かりました。
大人は、出直して飲み会。お互いの近況を発表しあい親睦を深めます。
酒は多いけど、つまみが少なかったのが残念。
翌日が5時半おきなので、僕は12時前には退散。
大人は7人用バンガローに20人程度が雑魚寝。場所は早い者勝ちなので、後から来た人たちの中にはバスで寝た人も。
毛布も頼んでなかったので、タオルをかけ床に直接就寝。意外と寝れたけど、寝袋や毛布は持っていくべきだったなぁ。結構寒かった。
翌日
5:30起床 → 6:00ラジオ体操 → 6:30星山登山開始 → 山頂で朝食
→ 10:00下山完了 → ゲームなど → 昼食 → キャンプ場出発 → 下湯原温泉 → 倉敷
遅い人たちは二時ごろまで飲んでいたらしい。
それが、5時半起床でラジオ体操。朝食前に登山は結構きついスケジュール。
朝食用のおにぎりとバナナを受けとり、登山へ。
登り始めてから山頂まで約1時間半くらいかかってる。
しかも雨で滑りやすいし、お腹は減るし、「朝食前にこの登山でどいうこと!」心の中で悪態をつきながら、子どもたちと登っていきましたが、山頂についての朝食はやっぱり格別。
霧雨の中でしたので、景色があまり見えませんでしたが、降りる頃に晴れ間も見えてきました。
晴れていれば景色もよかったでしょう。
降りる時にも土がぬれて滑りやすく、必要以上に力が入り、後半には脚ががくがく。
下山後は「本日は終了しました」という気分。もう後はのんびりと過ごし、帰途に着きます。
役員の計らいで、下湯原温泉によることになり、露天でひとっ風呂。
いい気持ち。隣のひまわり館には土産や地場の野菜(安い)も売っていました。
※備忘録
持っていってよかったもの
持って行くべきだったもの
キャンプ舐めすぎだった(^_^;)