日々馬道楽

出資している競走馬と関係あるような、ないような…
現在は競馬の予想や旅行の記録などを投稿しています。

JRA重賞チャレンジ 2025年1月

2025年01月26日 16時27分02秒 | 倉敷
2025年も引き続き、   JRA重賞チャレンジとして重賞レース予想をします。

馬券購入方法も考えましたが、引き続き同様の方法で続けます。
1着馬・2着馬2頭の予想とし1着馬の単勝・複勝・1→2着馬の馬単・馬連・ワイドの5点を購入。
3連複・3連単は選んだ2頭から上位人気5頭に流したと計算しても軸馬の精度を上げないと話にならない。


1月は、9レース購入で
1着予想馬 1着2回 2着1回 3着0回    
2着予想馬 1着4回 2着0回 3着3回
馬連の的中なし。ワイド的中2回。
4,500円購入で払い戻しは3,500円 回収率77.78%
昨年トータルが54.6%なのでそれよりはましだが、馬連は当てたい。

2着馬の単複も含めるとは京成杯の11人気ニシノエージェントの単勝もあってプラス。
シンザン記念のマイネルチケットは3着に届いたと思ったし、小倉牝馬Sのクイーンズウォークもゴール手前まで残ると思ったんだけどなぁ。

レース名
1着馬予想
2着馬予想
単勝
複勝
馬連
馬単
ワイド
GⅢ中山金杯17番シンリョクカ3人気12着2番アルナシーム4人気1着




0
GⅢ京都金杯15番ドゥアイズ3人気11着9番シャドウフューリー1人気6着




0
GⅢフェアリーS7番ホウオウガイア3人気10着12番エリカエクスプレス2人気1着




0
GⅢシンザン記念1番マイネルチケット2人気4着4番リラエンブレム3人気1着




0
GⅢ京成杯8番ゲルチュタール3人気10着2番ニシノエージェント11人気1着




0
GⅡ日経新春杯8番ロードデルレイ4人気1着1番マイネルエンペラー7人気3着
720
280


1,390
2,390
GⅢ小倉牝馬S7番シンティレーション3人気1着9番クイーンズウォーク1人気6着
410
300



710
GⅡアメリカJCC9番サンライズジパング1人気2着3番ドゥラエレーデ2人気3着
130


270
400
GⅡプロキオンS4番ボルドグフーシュ4人気4着13番コスモキュランダ3人気3着




0









1,130
710
0
0
1,660
3,500

2025年船穂スイートピー記念日 素隠居瑞風お出迎え 令和7年1月25日

2025年01月25日 20時55分54秒 | 倉敷
令和7年1月25日、素隠居でJRの観光列車「TWILIGHT EXPRESS 瑞風 MIZUKAZE」のお出迎えに。

 
 

JR倉敷駅南北自由道路にスイートピーの展示がありました。

    

1月27日は「船穂スイートピー記念日」で、毎年この日にあわせてPRイベントを実施しており、1月24日(金)~26日(日)までJR倉敷駅改札口や南北自由通路に約50種類のスイートピー展示を行われています。

≪船穂スイートピー記念日のイベント≫
■期間 1月24日(金)~26日(日)(最終日は14時30分まで)
■場所 JR倉敷駅改札口付近及び南北自由通路


同じ時間帯に新型やくもが隣のホームに。階段には高梁市立川面小学校の5年生と6年生が撮影した「やくも」の写真が飾られています。


倉敷 パン屋 BAKERY LAB KONPAN  ベーカリーラボ•コンパン

2025年01月13日 14時12分53秒 | 倉敷
月1回くらは行った事がないお店に行くと決め、令和7年1月13日にBAKERY LAB KONPAN へ。

倉敷市林341-1



店の前に駐車場があるとのことだったが、とめる雰囲気の状態でもなく。
水島IC側から行くと林陸橋の交差点を左に曲がると奥に駐車場がある。
他店と共有の駐車場なので、店名の表記があるかどうかは要確認。

店内は5名までとの制限があり、店の外で20分くらい待つ。
空いている時間を狙う方がいいかな。



という状態なので、店内でゆっくりする気持ちにはなれず、さっと選ぶ。
焼き立てで出てきたメロンパン170円、あんバター190円、塩チョコリング330円。

 


メロンパンは、まだほんのり温かく外はカリっとして中は柔らか。
塩チョコリングは、ベーグル?温めて食べるともっちりした生地の中にチョコがしっかり入っていました。
あんバターは甘すぎずバターの塩っけとかみ合っていました。
どれも美味しかったです。

2025年 元旦の倉敷美観地区 

2025年01月01日 14時17分06秒 | 倉敷
2025年1月1日、鷲羽山山頂で初日の出を撮影した後、倉敷美観地区へ。
阿智神社に初詣をして倉敷美観地区を撮影するのが、毎年のルーチンになっています。


例年より少し遅かったのか、阿智神社は参拝が列に。
お札を返して、新しいお守りを購入。参拝は後程にして、美観地区の撮影に。


阿智神社参道から


定点撮影。倉敷館観光案内所と倉敷川。


倉敷考古館


倉敷館観光案内所と中橋。


大原美術館


今橋(大原美術館前)から倉敷川をのぞむ。


大原本邸の北側の通り。



大原美術館 新児島館横から大原美術館本館をのぞむ。


語らい座大原本邸と有隣荘


倉敷館に戻ると人力車の方が出勤されていました。


倉敷民藝館。この辺りは、風がないとリフレクションが綺麗。



本町通り。


再度、阿智神社に行くと、さっきより列が長くなっている。
今回は並び、参拝。


阿智神社境内で行われているイベント
希莉光あかりで紡ぐ ~ゆく年、くる年~へ


昔話に沿って物語仕立てになっている作品群。


こちらはお正月に合わせたおめでたい系。干支の蛇柄も。
昨日、12月31日までは辰だったそうです。


2025年 初日の出 鷲羽山山頂 下津井 瀬戸大橋

2025年01月01日 14時03分36秒 | 倉敷
2025年1月1日、鷲羽山山頂から初日の出を撮影しました。

ここ数年間、毎年撮影に来ています。
元旦は天気もよく、初日の出が見えなかったことはないですね。

第2展望台あたりや駐車場は混み合っていますが、山頂まで来るとそれなりに。それでも山頂は割と混雑しています。


日が昇る寸前。写真では周りが暗く写りますが、かなり明るくなっています。




山頂はこんな雰囲気。


早々に山頂を降りて、帰り道に瀬戸大橋を撮影




駐車場に戻りながら撮影。山頂まで来る道でも綺麗に初日の出が撮れそう。
海が流れている様子も良く分かります。いい色合い。


鷲羽山展望台から下津井方面に向かっていくと、下電ホテルの所で全面通行止めになっていました。なんか看板あるなと思ったが、春からかぁ。

 Uターンして、児島のIC方面から下津井へ。瀬戸大橋と初日を撮影。