ローマ テルミニ駅からレオナルドエクスプレスで、フィウミチーノ空港駅へ。
フィウミチーノ空港駅に17時55分着。
空港への移動通路は平坦で、動く歩道もあり快適。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/7c/8b16692399bd22fb38402e0c321bac0c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/b1/bab384c9a8f7d1224489e1c9845e0f81.jpg)
空港についてどこがチェックインカウンターかと、出発便の一覧を見ると、番号が書いてある。
343番カウンターへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/28/fd472b2a51643c48090da20c84a05715.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/c6/0178cb7a3a5e480e474b956af702a18a.jpg)
アリタリアの制服の人が受け付け、英語だが、単語レベルで指示がわかりやすい。
愛想もいい。
荷物を預けた後、お店を少し見ながら、セキリュティチェックへ。
まず、航空券のバーコードでゲートから入る。
セキュリティチェックも分かりやすい。
大きなトレーがあり、絵で電子機器、鍵、液体の入ったものを出すよう書いてある。
ほかの空港よりトレーが大きく、一つで全て入る。
荷物を取り出す場所も4人が横に立てるくらいの幅があり、平行で作業できる。
荷物を詰め直したら、奥のコンベアにトレーを置き、進む。
焦らず自分のペースで作業できる。
係員がベルトもだよ、と声かけしている。
チェック後も幅があり、慌てずしまえる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/b8/34a445dbf3c092dbd50f5ef2ccd257b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/81/d9b29ae2e014815754c5cde868096c85.jpg)
ここで日本人のおばあさんと孫にすれ違う
孫がおばあさんを旅行に連れてきている感じ。感心する。
その後、パスポート確認。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/d9/d77c5116d39a69b56887139bf8d4813f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/dc/cf41e3778d0f580c75988aaa8aeefafa.jpg)
搭乗口はかなり広く、DFSなどかなり店舗あり。
ローマ市内にあまりなかった、いかにもお土産なお菓子も沢山ある。
値段は高い。税金分は手続きすれば返るのだろうが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/ac/bfaa96a5493f349f2d1a0fa52a954edf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/b9/e20ff60fddf466e436d7aa755139ec2e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/8a/966b6b84884fdbb21bda742207d05175.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/a6/f5cae045e5bc6c0d9f40a450af01e717.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/81/f937fbb1d3e66f33957b57291d75d8ce.jpg)
日本のラーメン屋もある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/34/7718deb95a0a1d2e1cc6cb57aa07f01b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/1e/33b6368b6951f8e24677b6d167a31909.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/a3/89462e7999e7c6adc0edc7491ac7413f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/b8/9ac90e493ea4482ef5251615e8b97021.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/2a/02d4c9d69bf01ce6969b3b4bf99600fd.jpg)
ヴァチカン美術館のお店
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/07/cf96a3f4f1986650312c9873777fac66.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/01/474a05bbfd8f8e5d513852b152a97934.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/44/714f9e5c1e7f61261c09bbcf54ddaeb1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/93/e9627d77f1ba736c67f7c6523158d494.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/f2/19f1238f20603e8d956cae5f3e7c4e40.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/89/b9fb6a47c003685c6a7b13a18670bc2d.jpg)
無料の充電コーナー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/62/5feb8882b44957502440aeff8080bf6d.jpg)
搭乗口 E24番を確認。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/17/f2171870842c33655c774f371771938e.jpg)
飛行機で2回は食事が出ると見て、何も食べず。
炭酸水買い、カプチーノを飲む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/9d/bf09d8a5b86c74c14ad857a642837ad1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/b3/0a13396afef11a2a922ea24be50644fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/18/fd65cb7a8f2f51e88f7290e9c63930a1.jpg)
19時40分搭乗開始時間だか、全く動かず。
19時50分発の北京行きも、まだ乗り込んでる。全体的に遅れてる?
20時10分搭乗開始。
20時28分席に座る。隣が埋まった。
僕が通路側で奥二人は日本人夫婦。
20時59分発進。飛んだのは21時18分。
22時38分配膳受け。ライスとパスタと聞き、ライスにした。
チキンライスと言っていたが、日本的なチキンライスではなく、白いライスの右に煮込んだチキン、左にニンジンやズッキーニなどの野菜が入っていた。ライスはタイ米のような感じでパサパサしたタイプ。正直微妙。
後は、パン、酢キャベツにソーセージ、水、チョコベリーのケーキ、ナッツ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/36/327d1fe9ff23ba922b68cf62467a9bb2.jpg)
なぜか、ナイフフォークと一緒に塩コショウ、砂糖、そしてレモンのパッケージのお手拭き。本当にレモンの香りがキツイ。
隣のご夫婦とは会話もしなかったのだけど、トイレに立つ際に英語で話かけられる。
日本人に見えなかったのか、旅行中の慣れだったのか。
5時くらいに2回目の配膳。今回はパスタはなくオムレツかライス。ライスはピラフぽいやつ。
パン、サラダはなく、果物の切り合わせに、オレンジジュース。オムレツの下にはポテト揚げ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/e7/9cc32ed68085ce741c44f3d3b62bcb8d.jpg)
中国人系のお客のマナーが悪く? CAが注意している。着陸中に立ち上がったり、到着していないのにカバンを下ろしたり。
7時30分着陸。予定より早く着いている?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/2d/c230c8b1163c801c8b105f52dc8f6354.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/e1/f874409a05c800d10ff3f0fd13f8e7dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/d6/e710e0915d0002197a22f5875efc8d4a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/92/85baf07cc149b420287e73cff31a1c11.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/f1/bc205e0259063be7867c4649961c4b03.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/da/76f8e1522815bc4e39ee9b36dde93bb5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/f9/0c237c9544ac230e3f28e3ed6dc4f2dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/64/b33e5b3a8465e1ca029b2f7c1344af62.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/fa/4eb03d26d7f50f4d5b2a13054bdba600.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/c8/9423df9d22a911d33ceea17380438d55.jpg)
ローマ時間8時14分(上海時間15時14分)に、セキュリティ審査終了。
カバンはトレーと別に置き、チャックを閉じる。バッテリーのインフォメーション(容量表示など)がないと、確認されるがオーケー。
岡山行きは29番ゲート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/eb/24bb0d369eaffa9e3e5117f282d90055.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/09/ca0dd8bdc0c5bc57575bf48d239640cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/13/601ef1cc1c9cb42749be2da7137c6abf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/6e/6576930327a5793aa32de4329c1641b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/39/ea26e82deb360dd515a86bbd4f2b9277.jpg)
スターバックスでラテ買い、おやつに日本から持ってきたごまスティック食べ、本読み。
時間的に日本人の上海観光帰りが多い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/9b/c0443db719840aa200721a4cd03cf5b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/3a/84c3cc05f2c3bf26488b58db3d16b5fb.jpg)
上海時間16時50分搭乗開始。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/1b/e23af601704a53ae4a98a64eaa33dcc8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/fb/671d1e096150ce8ba78d9d7d0fe68c2f.jpg)
18時30分配膳。フィッシュメニューのみ。
夕方だからか、ちゃんとしたご飯に白身魚、煮物。お米もローマ便より美味しい。
昆布にミニトマト、ハンバーグ?、ポテトサラダ、パン、水。つまようじもついている。
日本線だからかな。
ただ、時間が押しているのか、回収は早い。ペットボトル300ミリリットルの水。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/e2/6255fb6c22cbb71b0fad8f5ef0607f3f.jpg)
日本時間20時23分(上海時間19時23分)着陸。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/2e/b29d511760dc3130543aea658ce5ef47.jpg)
車に乗ったのは21時。帰宅22時。
おつかれさまでした!