今日の博多の気温は20度近くまで上がり、まるで春でした。初めてお会いする方が多くとてもとてもハーブに興味を持って頂いて嬉しかったです。 サロンドフルールエアールさんでもフェイスブックに掲載して下さっています。良かったらご覧ください。⇒ こちらから
ハーブには本当に沢山の種類があります。その中でも薬効があるものを「メディカルハーブ」と呼びます。ハーブティー教室より知 . . . 本文を読む
ああ。昨年のクリスマス特別講座でブレンドした「アドベントティー」が同じ味に仕上がらない~~!自慢じゃないですが、かなり美味しく仕上がったスパイス系のルビー色。ハーブ名もしっかり書き留めていたので安心して、浴びるように飲んでいたのですが・・明日の博多リバレインでのレッスンでお出ししたかったのに残念です。(><)・・・と、言いつつもまだまだ諦めきれずハーブと格闘している私です。
. . . 本文を読む
今日は、4名の方が、3月3日の「メディカルハーブ検定」に向けての事前対策講座。さあ、もうすぐ始まります。まずは、状況確認からさせて下さいねって。朝からお菓子を焼きました。模擬テストも含めての長時間、濃い内容になりますが、頑張って仕上げたいと思います。
. . . 本文を読む
今日は午後からの講座ですが、少し朝から作業をしています。画像はティーでもワインレッドの色が美しく人気があるハイビスカスです。ティーで使う部分は花びらではなくガクなんです。しかも花の色は白に近いカラーです。
ハイビスカスは代謝を促進する優れた薬効がありますが、それ自体にビタミンCはあまり含まれていません。なのでローズヒップと一緒に摂る事をお勧めします。来週のリバレインでのレッスンではこのハイビスカ . . . 本文を読む
もう2月もあと一週間程となりました。早いですね~。本当に。今日は、午前中「メディカルハーブ検定講座」の出張講義でした。皆さんお仕事をされているので、お休みを取ってのお勉強です。メディカルという点で、内容も深くとても面白いのですが、やはり実習を通して入って来る知識は一番身になります。実習では、各論に出てくるハーブティーを実際に淹れて飲んだり、ティンクチャー作りやらクリーム作りなど様々行います。盛り上 . . . 本文を読む
今日はテレビなどで大活躍の荒木真子先生のスイーツレッスンに参加して来ました。違う世界の方の、でも同じテーブル上で行うレッスンに参加する事もお勉強のひとつ。テーブルコーディネートもとてもお勉強になりました。隣の駅だし、駅からも近いし、きっと近いうちにまたお伺いする事になると思いました。挑戦したのは、マカロン、生チョコ、そしてお菓子教室なのにカリフォルニアロール。(先生のご厚意で)まあ、マカロンの難し . . . 本文を読む
そうそう。桜子さんのグリーンの素敵なアレンジをアップするのを逃していました。今月28日のリバレインのレッスンにも素敵なアレンジをお願いしています。レッスンは、あと2席ほど空席がございます。良かったらお越し下さい。http://www.facebook.com/events/162610327220953/
担当の方から、「メディカル」という単語をつけると、あまり人は集まらないと言われました。結局 . . . 本文を読む
昨日、娘と買いものにでかけた先で「こもれびガーデン(http://www.freespacekomorebi.com/)」の大田さんにお会いしました。FBでは既にお友達登録はしていたのですが、思い切ってお声をおかけしました。こもれびガーデンさんのハーブソルトは、私がレッスンなどで作る「ハーブソルト」の原型です。大田さんは使っているゲランド塩も現地(フランス)まで視察に行かれる位のこだわりを持たれる . . . 本文を読む
皆さまに既にお伝えしていた4月19日(金)のイベントですが、メディアが取り上げて下さいました。「 50名限定!「ハーブ&サプリメント」の講演会を福岡で開催 」というタイトルで掲載されています。
案内文と申込書が記事内に添付されていますので、ご確認&講演お申込み(限定50名)宜しくお願いいたします。http://ib-kenko.jp/2013/02/50_1_0214_dm1742_1 . . . 本文を読む
今日のハーブティー講座も、新しい出会いにとてもワクワクした一日でした。シングルティーの試飲も数種類。そしてかなり迷ってブレンドして頂いたオリジナルハーブティーは、また違った味と香りと薬効で完成!そういえば、最近レッスンの様子をアップしていませんでしたね。今日は看護師さんたちが参加下さいました。参加される皆さんより私の方が楽しい時間を満喫しています。お疲れ様でした。
. . . 本文を読む