ひだまりハーブガーデン ~ハーブ日和~

ココロとカラダに優しいハーブの香りをお届けします。

「ハーブ入門コース~春編」春満載です!

2016-04-25 | 教室・講座について
引っ越してはじめての「ハーブ入門コース」でした。到着が遅れてしまい、今回は撮影できたのが、ワックスバーだけで残念です。(><) ご参加の皆さま方、本当にセンス抜群!可愛い春のワックスバーが出来上がりました。このバーはソイワックスを使います。 春らしく、ラベンダーやミモザを始めお花がたくさ~ん!     他にも沢山のクラフト作りを楽しんで頂きました。新規の方の . . . 本文を読む

「シニアハーバルセラピストコース試験事前対策講座」開催しました。

2016-04-17 | 教室・講座について
ひだまりハーブガーデン&スクールは6月1日からシニアハーバルセラピストコースもスタートします!今回スタート前でしたが、要請もあり対策講座だけ開催いたしました。8名の方のご参加で今回はこれまでの実施内容に沿って模擬テストを作成しています。栄養学から入り病態の部分の補足が参加者の皆さんには響いたらしく質問がとても多かったです。「試験には出ないですが補足の知識として」の部分に 集中していました . . . 本文を読む

「ハーブティー&ブレンドレッスン」

2016-04-16 | 教室・講座について
金曜日に開催した「ハーブティー&ブレンドレッスン」前日に九州では熊本を中心に大きな地震が起こり参加予定だった方も一部断念されました。被災地の方もそうですが、福岡の私たちもまさか熊本で・・と驚きを隠せません。今も眠れない夜を過ごしていらっしゃると思うと心が痛いです。一日も早く普通の生活に戻れますようにお祈りいたします。 そんな中、開催したレッスンはホルモンバランスがテーマ。それぞれに自身の生活習慣 . . . 本文を読む

ハーブいいもの研究会。

2016-04-08 | ハーブを使って
引っ越し前で手続きなどバタバタですが、その合間に「ハーブを使ったいいもの研究会」に参加。「忙しくストレスが多い中、体調管理はばっちりです」は私のライフスタイルです。具合悪い様相で人の前には立ってはいけないと常に思っていますし、体調管理の甘さはハーバリストである私には合わないような気がしています。 あくまでも私個人の意識ですが。でもその意識のおかげなのか体調はばっちりでそういう部分でお声をかけ . . . 本文を読む

いよいよ海外へ企画商品が紹介されます!

2016-04-04 | お仕事のこと
企業さまの欧国の商品PR展に備え企画商品最終決定会議に同席させて頂きました。この企画は半年スパンで取り組んだもので、いよいよ最終段階となりました。イベントブースでもマルベリーと抹茶のブレンドを日本式におもてなし提供案。マルベリー(くわ茶)はハーバリストの間では常識的に使われるハーブで糖を分解する酵素の働きを阻害する成分が含まれます。既に科学的根拠もあるのです。意外に日本のハーブについてはエビデンス . . . 本文を読む

日本メディカルハーブ協会資格認定講座について

2016-04-03 | 教室・講座について
◇日本メディカルハーブ協会資格認定講座について◇ 5月15日(日)に実施される日本メディカルハーブ協会認定試験に向けて、現在受講生の皆さまが学んでいます。既に全過程修了したクラス、あと数回残すクラス様々ですが皆さんが時間を捻出して復習の追い込みですね。 そんな中、次の11月20日の認定試験に向けたコース受講申込をスタート致します。今回のクラスは「ハーバルセラピストコース」と「シニアハーバルセラ . . . 本文を読む