ハーブソルトは魔法のスパイス。
普段のお野菜を本当に美味しく変身させてくれます。
チキンやお魚、ローストハーブポテトもそのひとつ。
簡単ですが、と~っても美味しい!ハーブソルトをひとふりするだけで、こんなカラダに優しいお料理に。素敵でしょう?
ソルトとハーブを単純にまぜてしまうだけと思いがちですが、実はいくつかポイ . . . 本文を読む
新しい年を迎えて、気持ちを新たにするために香りを沢山漂わせてみました。
香りといっても、精油やお香ではなく、暖かい気持ちにさせてくれるフルーツやスパイス類を煮たたせて漂わせる香り。
もともと香水などは苦手で、体調次第では自然のものである精油やお香もNogoodなんです。
そんな時はハーブティーも良いですが、蒸気に香りを漂わせて潤す習慣を持っています。
ああ、香りだ . . . 本文を読む
今日は講座のあと、続けざまにスカイプでのコンサルティング。
企業さまであれば、ブレンドハーブティーやクラフトも含め、健康をテーマにした活動などアイデアの提案もしています。
今はどこも「差別化」を意識しているので、新しい事やモノを自分で試して学んで実践してそれを提案していく事が大事になっています。
同じ思いで、活動を率先して動かしてくれる人がひとりだけでもいると、私ももっと活動 . . . 本文を読む
入院中です。
私が暇そうにしている姿が見えるのでしょうね。(当りですが)笑
5日位から続々とスカイプでの打ち合わせやコンサル依頼がき始めました。
昨年は一年通して、講師養成講座や小さな規模で開業される方々のコンサルテーションを春・夏・冬と三期に分けて実施して来ましたが、
参加者の中で、引き続き希望の方に対しコンサル業も継続しています。
主に県外の方が対象で手段はスカイプになります。ス . . . 本文を読む
現在、外科手術を終えてリハビリ入院中の私です。
年末年始をこんなにゆっくり自分の為だけに過ごしたのは久しぶりー。
お正月にはおせちもお雑煮も出ました。オセチってこんなに美味しかったの~?
とても病院食とは思えないお食事です。
さて。手術から約2週間が経ちました . . . 本文を読む
京都大学理学部にて、理科教室に娘と参加してきました。
もちろん、社団法人アンフュージョンの活動の一環(学校で理科教室を開催)として、改めて主催の皆様との交流会も含めての参加です。
2泊3日の日程で、娘の終業式が終ってバタバタと京都に移動。
23日に午前中は実験。
小1から小学校6年生までの子ども達が沢山!
氷と塩を使って、ジュースをアイスにする実験。
こちらは、ドライアイスを使っ . . . 本文を読む
「ハーブに含まれる植物化学成分を知り、病気予防や健康増進、美容に役立てる知識を学びたい。」
周りにあるハーブをどう使っていいのかよくわからない。使うだけではなく、その裏付けとなる理論も知りたい。・・・そんな初心者さんにしっかり学んで頂ける講座です。特に植物化学(フィトケミカル)成分を知る事で普段の生活も意識のアンテナがグンと変わりますよ。平日クラスと土曜日クラスで1月14日からスタートします。ぜ . . . 本文を読む