![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/08/7300d6cca4f95b5c0902739c2a6a19ee.jpg)
(河川敷にあった星の広場の地球あたりで星に詳しいあんぽんたんさんの話を聴いたメンバー)
2月の木曜例会、大阪あんぽんたんさんリーダーで、開かれた。
午前10時半、難波大スクリーン前集合だ。
ゆうさんは阪神新在家から乗り込む。
小径自転車をまったくたたまずに、100円ショップの自転車カバーをかけた。
乗り換えの西宮駅で「折りたたんでください」と注意される。
時間が時間だけにガラガラだが、規則のようだ。
大阪難波で降りるときはもう少しきつく、「きょうはここまで来てしまったらから仕方がないが次回からは・・・」と、こごとをいわれた。
有馬ロープウエイはOKだったのに、などとぼやいても仕方がない。
集合したのは総勢9名、木曜会の常連7名と、リーダーのあんぽんたんさんと、新人のはかさん。わりと小径者が多かった。
まずは、飛田(とみた)新地、住吉神社をとおって杉本町に。
美味しいカレーをたべる。日本に来て2年目というインド人ジェフのナンをやく腕もたしかだ。
ナンを釜に張り付けるざぶとん状のものが面白かった。
東進して大和川に向かう。
今回、ゆうさんの方向感覚はかなりダメだった。神戸のゆうさんには北向きに流れる川、北方以外にたくさんある山々は、方向感覚をまどわせるのだ。
大和川サイクリングロードは、途中一般道と重なったりするが車も少なく、ぶっ飛ばすサイクリストも少なく、快適だった。
石川サイクリングロードはもっと快適だった。
石川サイクリングロードを最後まで極めて、石川・大和川合流地点まで引き返して、近鉄国分駅まで。そして、解散。神戸方面組は、電車にのる。
ゆうさんは仕方なく、自転車は降りたたんで例のカバーをかぶせて乗った。
鶴橋では同じホームで乗換可とのことで、そこで乗り換えた。
まだ時間が早かったので、そのまま乗り換えたが、もう少し遅かったら焼肉の匂いがホームまでなびいてきて、途中下車となっていたであらう・・・。
そして、ゆうさんは、魚住駅下車でまた自転車で学生センターまで帰ったのでありました。
リーダーのあんぽんたんさん、ありがとうございました。
帰ってあんぽんたんさんのホームページをみたら、きょうのポタリングの案内がでていました。
http://www2.ocn.ne.jp/~potalien/blog/
予習不足のゆうさんでしたが、家に帰ってビールを飲みながらしっかり復習します。
また次回もよろしくお願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/06/d962ff73bbd3aab7329af1d15c266773.jpg)
(住吉神社、ゆうさんは初めて入りました)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/47/cfac9c048f114527e5c8f177b44ff5ec.jpg)
(有名な太鼓橋)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/33/27d48d4e8ab6670b05a956942d4cd3d1.jpg)
(おもむきがあります)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/ef/4524a11d5fc1c24e3481c2ae60c51b53.jpg)
(おおきな木を、チエンソーも使いながら治療していました)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/82/eea492c9bd70160098063f9a5d23a923.jpg)
(杉本町駅前のインドレストランで昼ごはんです)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/72/c4b9bdd78160a4e394d4abd30b1b2c3a.jpg)
(ナンのやきかたがステキでした)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/b7/9fc79c0159dde1e70be1012aff522b19.jpg)
(750円、チャイつきのランチです。また、食べまじめてしまってからの写真です)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/85/7f990c3f6ecea7292ca8ae08e43aabb3.jpg)
(案内看板です。このあたり初めてのサイクリングで、ゆうさんは喜びました)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/96/c126e32262fdb6ba923eca36deec99d3.jpg)
(これもいい看板です)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/cc/d822b40a41f8a3b9a08f38880cf037ce.jpg)
(天王星です。冥王星は消滅?しました・・・・)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/30/c1e47d71dd76008c3c161db7ebce8601.jpg)
(だいぶ・・・遠いです)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/b5/6a65959ec92c01e1089985ca2e6e867c.jpg)
(わが地球です)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/1d/e0596b523e6fa985296270f5f7e18b08.jpg)
(「星の広場」でした)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/4b/a1d68e80d2c12fec250dcc901cb25fb3.jpg)
(金剛山は雪でした)
50キロでした。おつかれさまでした。
なんと、いま、午後7時。ブログ完成、です。
さいきん、未完の自転車ブログが多かったのです。
はは、うれし・・・・。