(こんな自転車を借りました。)
6月(2009年)某日、東京にでかけた。沈雨晟さんに会うことと、NCC(日本キリスト教協議会)の会議にでることが目的だった。それと沈雨晟東京公演の前日に、むくげの会関係者の新宿宴会をするためだった。
(沈雨晟人形劇のあったプーク劇場)
(沈雨晟さん)
沈雨晟さんと神戸/飛田の深い因縁については、むくげ通信234号(2009年5月)の以下の記事「<サムルノリ>生みの親-沈雨晟さんと神戸」を参照いただきたい。はい。
http://ksyc.jp/mukuge/234/hida.pdf
さて、事前にサイクリングのメーリングリスト「zenhoren」に、「東京でスポーツサイクルのレンタルショップはありませんか?」と投稿してみた。すると、ありがたいことに休んでいるクロスバイクを貸してもいいという情報をゲット。(ありがとうございました。次ぎの機会には、東京の案内をよろしくお願いします。)
そして、レンタルサイクルエコ 全国貸し自転車情報!
http://www.eco3196.com/index.html
もあるという情報も。
さらにさらに、
「私が利用した中からは、文京区の「春日レンタサイクル」が車種も多くて選べるのでおすすめいたします。」
http://www.city.bunkyo.lg.jp/sosiki_busyo_dokan_cycle_rentacycle.html
という、情報もあった。
そこで、最後の「春日レンタサイクル」に電話をした。クロスバイクがあるという。1日500円、3日間OKとのこと。GIANTでいいですか、とのことで、それに決めた。平日は、まあ大丈夫だとのこと。
東京駅から地下鉄春日駅に向かう。交番で場所を聞いたらそのすぐ前の地下だった。すでにGIANTが私を待っていた。快調に走り出す、といきたいが、チェンジの調子がいまひとつだ。が、まあいたしかたない。(あと、電灯があったが電池切れだったのに夜、気がついた)
目的地の新宿に向かう。道がよく分からないが、新宿は有名なので道路標識がたくさん?、ある。まずは、ホテルだ。楽天トラベルで6300円のところだ。荷物を預けて、出発した。
新宿近辺をうろうろする。最初の大発見! それは、新宿通り、靖国通りなどが南北ではなく、東西に走っていることを発見したのだ。往々にして神戸人は、JRは東西に走っていると勘違いするのである。前日に宴会をした随苑とよくいく書店・模索舎がすぐ近くにあったことも分かった。はい。
(代々木公園の自転車専用道路。3キロ程度。いい道だ)
夜の沈雨晟公演まで、代々木講演あたりをけっこううろついた。そして、公演後、ホテルに戻った。もう迷わない。
翌朝、サイクリングを考えていたが寝坊した。が、雨が降っていた。10時半ごろまで喫茶店でゆっくりと新聞を読む。
大感動は、ホテルの前のスーパー。コンビニが少し遠かったので、ひょっとしてとおもって傘を求めたら、忘れ物?の傘をくださったのである。「また機会があったは店で買ってね」とのこと。今回は、買わなかったが次回は絶対買うからね。ありがとうございました。その傘で喫茶店にいったのである。
(感謝感激のスーパー)
雨がやみそうだったので、サイクリングモードに入る。ホテルにもどり、自転車にまたがる。『東京周辺自転車散歩』(山と渓谷社)の第5コース、「新宿副都心と23区最高峰登頂」だ。本を見ながら走ると具合が悪いので、コンビニで奮発して?カラーコピーした。
(東京23区の最高峰43Mの戸山公園・箱根山)
(戸山公園近くの食堂。美味しかった。)
このシリーズの本は愛用しており、兵庫、大阪、京都も持っている。すでに良く知っているところを走ると本を適当に見て、コースを外れてしまうことが多いが、今回は東京、出来るかぎり本に忠実にはしることにした。
前日に代々木公園から表参道、旧渋谷川歩道、青山キラー通(ここはまちがった)、神宮球場(このあたりでまた雨、のち止む)、外苑西通、抜弁天、戸山公園、新大久保、蜀江坂(しょっこうざか、と読むそうな)、参宮橋と走った。本によると一周13.4キロ。坂もあるが、六甲にくらべれば屁の河童、だ。
(神田川は一級河川でした)
会議は午後6時からで、まだ時間がある。同じ本のコース18、「桃園川緑道と妙正寺川」を走ることにした。
今も存在している「川」と、昔は川だった「暗渠」を走る。桃園川緑道は暗渠化された旧桃園川の上に作られた緑道公園だ。一方、妙正寺は神田川と合流し隅田川に流れる川だ。その違いを感じることができる。--とある。JR高田馬場スタート&ゴールのコースだ。
(桃園川緑道)
(ガイドブックにある路地は、ほんとうに路地だった)
(合唱団もいました)
これもできるかぎり地図どおりに走った。予習をちゃんとしていればもっと分かっただろうが、よく道を見失い、たくさんの人に道を聞いた。
もどりの妙正寺川沿いの道では、西武新宿線野方駅辺りで道がややこしくなった。会議に間に合わない感じになったので、コースを無視して大きな道を高田馬場駅までもどったのである。
そして3日目、それなりの時間からサイクリング。新宿御苑を回ったり、明治通りがどこまで続いているのか行ってみたり、ひときわ高い代々木のビルをなにか確かめに行ってドコモビルだと分かったり、した。
10時に新宿で一件、打ち合わせをして、自転車を春日まで戻しにいった。電車の駅の場所を思い浮かべながら、最後は、春日駐輪場のある後楽園をめざし、そして無事到着した。
<付録>
そして、京都に着いた。夜、京都で会合があるはずだったのである。
時間があったので、京都レンタサイクル事情を調べることにした。
まずは、京都駅の観光案内所に行った。MTBがあるレンタサイクル店あったのである。そして、乗る時間はなかったが、立ち寄ってみた。手入れも行き届いているようである。
京都サイクリングツアープロジェクト http://www.kctp.net/ だ。
1日、1500円。まあ、こんなもんか。京都なら私の場合、輪行するが、遠くから来る人、また京都で待ち合わせてサイクリングをするときには、便利かもしれない。
というようなことで、東京レンタサイクルの記を終える。
(この間、自転車に乗ってないことはないのだが、ブログは、お休み状態だ。なんやかやと忙しいのである。ネタは、あるのだ。すぐにアップしなかったら、ずるずる・・・ですね。)
(京都駅南の駐輪場。150円。神戸より50円高いが暗証番号つき。)
兵庫県 特に神戸市は歩道の整備がまちまちですね。
他市に行くと良く分かります。
情けないですね。マナーが悪のでスピード出されてはと、思っているのですかと聞きたい。
ブログやHPはしばらく更新しないと、巡回するひとが激減します。
Morris.も久しぶりの訪問でした。
東京でのレンタサイクルの話は先日お会いしたときちらっと聞いたのですが、こうやって画像、説明付きのレポートだとわかりやすいです。
それにレンタサイクルショップなどのアドレスなどを本文中にリンクしてるのは、共通な関心を持つ読者に即お役立ち情報になりますね。