ゆうさんの自転車/オカリナ・ブログ

飛田雄一の個人的なブログ、オカリナ、登山、自転車のことなどを書こうかな・・・

写真生活<5>団地の花壇2

2007-05-29 13:33:49 | 写真生活
団地の花壇、その2です。
この花はなんでしょうか?



これはよくみるものですね。





コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« おもろ生活<2>ミミズとお... | トップ | 狂歌生活<1>エコ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
霧の中の恋 (Morris.@Catographer)
2007-05-30 09:07:25
下のピンクはサクラソウの仲間でしょうね。葉っぱが良く見えないので特定難しいです。

空色のちょっと変わった花はクロタネソウ(黒種子草)です。キンポウゲ科の一年草です。
学名のニゲラ(Nigella)と呼ばれることもあります。
南ヨーロッパ原産で江戸時代に日本に渡ったものらしいです。
英語ではlove-in-a-mistなんて呼ばれることもあるとか。これはよくわかりません。
返信する
ブッシュの中の悪魔 (Morris.@Catographer)
2007-05-30 09:13:26
ついでにネットで検索してたら、クロタネソウには「Devil-in-a-bush」という別名もあるそうです。
某アメリカ大統領にプレゼントしたい名前ですね(^^;)
返信する

コメントを投稿

写真生活」カテゴリの最新記事