ゆうさんの自転車/オカリナ・ブログ

飛田雄一の個人的なブログ、オカリナ、登山、自転車のことなどを書こうかな・・・

須磨でのオカリナコンサート、無事終了!

2010-03-04 20:07:50 | オカリナ生活

(愛用のナイトオカリナ、C管です)

ひょんなことからすることになった「ゆうさんオカリナコンサート in 須磨」
http://blog.goo.ne.jp/hidayuichi/d/20100227
無事、終了しました。

ロビーにたまたまコーヒーを飲みに来た人などがお客様でした。
終わりごろになって、大先輩のS先生が会議室からおりてこられてびっくりしました。
「ブナを植える会」の総会が開かれていたとこことです。
実は、私も最近までメンバーだったのです。
私も知り合いの方々が、聴いてくださいました。


(はい、プログラム、です)

休憩をはさんで、90分、まあ、たくさんふきました。
脈略のない、みなさんご存じの曲のオンパレードです。

<第1部>
見上げてごらん夜の星を
贈る言葉
さらば青春
早春賦
浜辺のうた
かあさんの歌
あざみの歌
空も飛べるはず
LOVE LOVE LOVE
青葉城恋歌
川の流れのように
遠くへ行きたい

夢路より
峠の我が家
古時計
レッドリバーバレー
アメージンググレース
BELIEVE
君をのせて
トトロ
涙そうそう
瀬戸の花嫁
北帰行
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ビッグイシューの広告/六甲... | トップ | ハンドロールピアノ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Kitty)
2010-03-08 20:07:59
毎日寒い日と雨が続いていますが
プログの書き込みも熱意を持って書かれて
いるので楽しみに拝見しています。

オカリナコンサートは盛況だったようですね。

演奏曲を拝見しましたが
凄い数の演奏でレパートリーも色々あり
全曲ハ長調で暗記での演奏はすばらしかったでしょう。
聞きに行けなかったのが残念で~す。
返信する
まるあんき、です (ゆうさん)
2010-03-09 11:47:08
Kittyさん、いつもありがとうございます。
はい、だんだんと、なんでも、ドレミで聞えるようになりました。
ドレミを暗記していることになりますね。

ときどき、楽譜をみて点検するようにはしています。
♯、♭、各2個までは、そのドレミで吹けるようになりました。(なんのこっちゃ!!??)

また、オカリナ宴会をしましょう・・・。
返信する

コメントを投稿

オカリナ生活」カテゴリの最新記事