秀山の俳句写真日記

日々の生活、旅先での出逢い・思いを俳句、写真、文にした徒然日記です

縁結び石と少子の世・・・

2022年10月02日 18時39分07秒 | 旅行
縁結び石に 祈る少子の 世直しも
               鎌倉 葛原岡神社
 
 
 この「縁結び石」と呼ばれる二つの大石には五円玉がたくさん付いています。ここには良縁の神・大黒天様が祀られていて、良い相手と巡り会えるよう願いを込めて、女性は「男石」に、男性は「女石」に、赤い紐に通した五円玉(ご縁)を結びつけてきた結果とのことです。
 少子化対策には、若い世代の経済状況の改善と、若い世代にとって将来が明るいと思われるような社会状況を作ることが重要と思っています。
 この大石と五円玉の多さを前にして、若い人たちの願いが叶い、数多くの良縁が実り生まれることを祈りました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋気、 朱の鳥居と白狐

2022年10月02日 11時49分29秒 | 日記
あまた朱の 鳥居時空に 秋気みつ
    抜けて出逢ひし 白狐もあまた
             鎌倉 佐助稲荷神社
 
 
 秋の気に鳥居の朱とお稲荷さんの白は映えます。
 人々の願いが澄み静やかに伝わってきます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする