リフトが動き出すのを待って岩木山九合目まで。 そこからは自力で山頂を目指します。
出発は八合目
八合目から九合目まではリフトでラクチン
九合目から山頂はすぐそこ!!!
先ずはちょっと下って火口跡脇を通過。
その先は・・・・・・・・・かなりの岩場。 mika はここで断念し、リフトの九合目駅まで引き返します。
この岩場の上に立てば、八合目の駐車場が見渡せます。
望遠で捕らえるとこんな感じ。
そこから先は・・・・・・・・更に険しい岩場が続きます。
時には両手両足を使いながら何とか山頂へ。 この時点でガスってきました。 弘前、青森方面は望めず。 残念。
お昼は鯵ヶ沢まで下って海鮮丼を頂きます。
mika は海鮮ラーメン。 さっぱり味で海の幸たっぷり。
そこからは101号を南に下ります。
千畳敷の海岸に車を乗り入れて一休み。
こんな感じで海岸に降りられます。 下は固く、スタックの心配なし。
千畳敷と呼ばれる訳です。
カモメは何ゆえにここに????
観光列車もここで15分間停車。
奇岩が沢山。
更に南に下って 海の中にある温泉へ。
露天風呂は混浴と女性専用
左半分が混浴、右半分が女性専用。 ここまでは服を着て移動します。
すぐ裏は白神山系
明日は男鹿半島あたりかな???