

何10年もパソコンを使っているのに・・・
でも、いまさら聞けない? マウスの使い方を知らない方は多いものです。
マウスにはいろんな種類や使い方があります。1000円前後の比較的安価なものでも、機能が充実しておりそれで充分です。
センターホイールの利用
一般的にセンターホイールは、前後に回して画面のスクロールに使います。
一般的にセンターホイールは、前後に回して画面のスクロールに使います。
しかし、殆どのマウスのセンターホイールにはクリック機能があります。しかも、そのクリック状態がロックできるものも多いです。
そのようなマウスはブログの閲覧に最適で、両手離しのまま、楽に自動スクロールでご覧になれます。詳しい基本的な使い方は、こちらをご覧ください。
センターホイールを試しに押してみてください。下のような記号が出ます。
右下図のクリックで、関連記事にジャンプします。
そのようなマウスはブログの閲覧に最適で、両手離しのまま、楽に自動スクロールでご覧になれます。詳しい基本的な使い方は、こちらをご覧ください。
センターホイールを試しに押してみてください。下のような記号が出ます。
右下図のクリックで、関連記事にジャンプします。
この他に、センターホイールを左右に倒して、横スクロールが可能なものもありますが、そのような機能を持ったマウスは、左右のロック機能はありません。
マウスの使い方だけで能率が上がる
一般的に、パソコンを熟知された操作の速い方、つまり、上級者はマウスを使いません。すべてキーボードのショートカットで作業します。
一般的に、パソコンを熟知された操作の速い方、つまり、上級者はマウスを使いません。すべてキーボードのショートカットで作業します。
マウスを使うと一つの作業で平均3秒余分に時間がかかると言われています。
しかし、ダブルクリックやトリプルクリックのように、キーボード操作より数倍早く作業できることもあります。
しかし、ダブルクリックやトリプルクリックのように、キーボード操作より数倍早く作業できることもあります。
参考までに
関連記事をお読みください。highdy は仕事柄 CAD を使っていましたので、若い頃からあらゆる種類のマウスを使ってきました。CAD をされている方やグラフィックデザインを業務とされる方は、いろいろな使い方(約20種類程度)をご存知です。そのような方でさえも、センターホイール、ダブルクリック、トリプルクリックの使い方を十分に知らない方がたくさんおられます。とても残念なことです。
関連記事をお読みください。highdy は仕事柄 CAD を使っていましたので、若い頃からあらゆる種類のマウスを使ってきました。CAD をされている方やグラフィックデザインを業務とされる方は、いろいろな使い方(約20種類程度)をご存知です。そのような方でさえも、センターホイール、ダブルクリック、トリプルクリックの使い方を十分に知らない方がたくさんおられます。とても残念なことです。
関連記事:第一講義室(初級基礎編)
(こちらには、基礎的なマウスの使い方を書いています。)
ありがとうございました。
後は・・・入力が やっとの私には無理みたいです( ;∀;)。
wordの基礎教室で マウスの使い方も習ったと思うのですが 忘れてました。
また 時々 勉強させていただきます。
いつもご訪問ありがとうございます。
頑張っておられますね。素晴らしいことです。
ネット検索や Word 文書の場合に任意の位置でダブルクリックやトリプルクリックをしてみてください。
前者は単語の選択、後者は文章の段落の選択として機能します。
コピペの際に、細かい範囲を選択するのは面倒ですよね。これなら一瞬です。
さらに微調整は、[Shift] キーを押しながら左右の矢印キーで調整します。
私のPCに PCクリーナーを アップデートするよう 表示されるのですが・・・。
有料みたいだし・・・よく 分からないので その都度 消しています。
ただ・・・時々 ゴミ箱は 自分で 空にしています。
私は、PCは YouTube動画を見るのと ブログ、マムの家計簿くらいしか 使っていません。
それが6月30日にアップした「警告エラー表示で不安を煽る迷惑ソフト」です。
アップデートなんてとんでもない。限りなくウイルスに近い偽ソフトですが、完全なウイルスではないため、セキュリティソフトがインストールしてあってもすり抜けて入ってきます。
無条件で削除してください。
確か、リンクをクリックすれば、削除法も書いてあった筈です。
解らない場合は、ブログの「オーナーにメッセージ」をクリックして、おしれ背ください。
決して、パソコンショップには頼まないように。3,000~5,000円取られます。私の場合は完全無料です。
Gmailのアドレスをお持ちなら、リモートで操作する方法もあります。
ハングアウトをお使いなら、リモートアプリの使い方を音声でご案内します。
会員登録(無料)の場合は、別の本格的な無料リモートアプリで永遠にサポートします。
おしれ背ください。 → お知らせください。 の誤りでした。
多分、https://mako-antimalware.com/onesafe-pc-cleaner
ではないかと思われますが・・・
似たようなものが数100個もあり、よく分かっていない方は皆さん何も感じないで、すぐにインストールしてしまいます。そして、個人情報を抜き取られたりなどの被害が出ます。
おしえてくださりありがとうございました。
リモートは 何とか 理解できましたが ハングアウト??? 検索しました(笑)
今のところ・・・自分のブログ作成だけで 眼が疲れて・・・highdy/さんの記事を 読ませていただくだけで 勉強した気分になって満足しています。
また、バカな質問するかもしれませんが その時は よろしくお願いいたします
それから、過去のブログに お越しくださり ありがとうございます。
正直すぎるブログ・・・恥ずかしいです😅
全ブログを読ませて頂きました!
とても楽しかったです。
巷では、Line や Zoom などがトレンディと思われているようですが、Google は大昔から進んでいて、昔の Google Talk が現在のハングアウトです。写真なども瞬時に遅れて、とても便利です。
https://appllio.com/what-is-google-hangout