highdy の気まぐれブログ

ご訪問ありがとうございます。ジャンルがメチャメチャの気まぐれブログ。パソコン関連記事を中心に時間を見つけて・・・。

スペースの有効活用化を考えてみる!

2021年10月24日 | その他

写真提供:親友 宇部空港から九重連山が良く見える

玄関部分のスペースを利用
 何処のお宅でも
玄関内のスペースは、余程の理由が無い限りあまり利用されていないのではないかと思います。我が家の玄関内部のスペースは、1,670mm×3,072mm あり、しかも冬は特に陽当たりが良いので有効活用しない手はありません。

距離計で確認してみると・・・

玄関外側アプローチには畳2枚程度の軒下のスペースがあり、横殴りの雨が降るときは車庫から自転車等を移動して保管するのには好都合です。さらにその外側に同じ広さのヤマホロシの棚があり、軒下に雨が降り込むのを防いでくれています。
玄関内部は人の出入り以外には特に必要とするものではないので、このうちの 1,670mm×2,312mm 部分を使って簡易型サンルームにすることを考えつきました。発案は紫陽花で、「何処かにサンルームを造りませんか?」とのひと言でした。

全くお金をかけずに・・・
 その発案を具体化したのは、自称発明家の highdy です。南側に玄関扉、西側にも窓があり、冬の夕方は2階の寝室に負けないくらい暖かくなります。ここで暖められた空気は、廊下の吹き抜け部分と一体になった階段を通して2階へ上ります。2階の寝室も南面に1間四方のガラス扉、西面にも出窓、室内北側の壁にも室内窓(この窓自体珍しいのですが・・・)があり、ここへ下からの温かい空気が流入します。
この室内窓枠と北側の壁の窓枠との間に約2mの物干し竿を渡し、雨の日や冬場は浴室内乾燥機とともに
物干し場にも利用できるようにしてあります。
少々話が横道に逸れましたが、玄関スペースの活用に関しては、突っ張り棒を壁間に渡して有り合せのビニールシートをぶら下げただけの簡単な構造です。
すべて遊休品の活用により、全くお金をかけないアイディアで完成しました。


少しボケて見えるのはビニールシートがあるためです。

玄関スペースには作り付けの下駄箱、吊り戸棚、収納庫がありますが、どの扉の障害にもなりません。廊下や階段に入るには、ビニールシートの両端と真ん中の3か所を通過できるようにしています。
床面はご覧(上の写真)のように焼き物タイルですが、廊下に続く板面部分には畳1枚分の広さがあり、長椅子や応接椅子+オットマンでも置いて昼寝もできそうです。


西側(右)の窓は、夏はレースを簾に変更、遠く離れた東の窓まで吹き抜けます。

こんなバカげたことをしている家もないでしょうから、初めての方は「コロナ対策にも気を使っている」(?)なんて思われるかも知れませんね。






本日もご来訪いただきありがとうございました。

記事の保存には、画面上で右クリック → 印刷 → PDFに保存
することにより、すべてのリンクも活用できます。

   スマホでどうぞ   


コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 教えることは、教わることで... | トップ | 無農薬の家庭菜園へ散歩に行く »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
勝手に弟子のつもりで・・・ (fumiel-shima)
2021-10-25 09:33:43
highdyさん、おはようございます。

highdyさんの記事の最終部分の言葉の
>こんなバカげたことをしている家もないでしょうから、・・・は私にとっては宝物のような言葉です。

自称(いや、自他ともに認める)発明家のhighdyさんの弟子の末端に加えていただきたい私も規模の小さい「自称発明家」を遠慮がちに名乗っています。

家族や友人から『これを何とかしたいのだけど・・』や『何とかならないか?』
『修理できないか?』『もっと使いやすく便利に・・』などの声があると我が意を得たり・・とばかりに喜んで浅薄な知識と手先の器用さを活かして取り組むようにしていますので効果は別としても喜ばれています。
ほとんどが体験学を活かすだけのものですからもちろん無償で・・・

そんな私にとってはhighdyさんはまさに「師匠」という存在なのです。
highdyさんがよく仰る「知識は財産」の
一種だと思い、highdyさんの日々の記事からもそっと「盗み」を働いているところです。
知的財産権(?)などは盗んでいないつもりですが・・・
返信する
ついでに・・で失礼ですが・・ (fumiel-shima)
2021-10-25 09:43:23
昨日の私の記事のhighdyさんに関する部分に書き洩れたところがありましたので、遅くなりましたが昨夜いただいたコメントへの返信コメントに追記しました。
返信する
アイデア次第 (屋根裏人のワイコマです)
2021-10-25 09:48:49
いろんなアイディアと工夫次第ですね~
太陽のエネルギーは色んな所に・・ただ季節に
よって太陽の角度が違いますから、冬は太陽を
精一杯採り入れて・・夏は極力避けられるように
さすが 発明家ですね (#^.^#)
返信する
殆どの大成した方は・・・ (highdy)
2021-10-25 11:10:40
fumiel-shima さん

「弟子のつもりで・・・」、「師匠」なんて、とんでもございません。それは私が Shima さんに対して使いたい言葉です。
お互いにものの考え方や行動面でも非常に良く似た2人ですが、Shima 先輩には私以上の能力が沢山あります。
『我以外皆我師』という言葉を知らなくても、学ぶべき点があります。その意味で、流行りの言葉で「リスペクト」に値する方だと思っています。
無形の財産(知識・技術)は盗みづらいものですが、殆どの大成した方はそれを盗んで新しい発想の基礎にし、発展させた方々です。
たまに偶然による発見もありますが、それも何かの「途中」であって、全くの「ゼロ」からのものは存在しないものです。
返信する
もっと利用すべきエネルギー (highdy)
2021-10-25 11:22:59
屋根裏人のワイコマです さん

アイディアは、その気になればいろんなところに転がっているものです。
単なる石と見るか、宝石と見るかは必要な人によって判断が違うだけです。誰でもタダで思いつくのがアイディアであり、発想するのにお金は要りません。
利用するには、知識や技術も必要になったり、費用も発生することはあるでしょう。
太陽は後50億年の寿命があると言われており、地球も多分40億年以上生存するでしょうが、太陽光はもっと利用すべきエネルギーだと思っています。
私の持論は、家を新築する際には「屋根の何%かは、太陽光エネルギーの利用のために利用しなければいけない」などという法律があってもよいと思っています。
返信する

コメントを投稿

その他」カテゴリの最新記事