いろいろなリンク
毎日ブログを書いていると、必要に迫られていろいろなリンクを張る作業があります。goo blog は編集画面でも簡単にリンクが張れる親切な仕組みが用意されています。
コメント欄へ自分のページへの URL の張り方(既に紹介済み)が判らない方もおられます。
毎日ブログを書いていると、必要に迫られていろいろなリンクを張る作業があります。goo blog は編集画面でも簡単にリンクが張れる親切な仕組みが用意されています。
コメント欄へ自分のページへの URL の張り方(既に紹介済み)が判らない方もおられます。
(リンク法は判っていても、意識的に安易な接触を嫌って張っておられない方も多いです。もちろん、そのような方には highdy も極力コメントを残さないように注意はしています。)
でもリンクに慣れない方、使いこなせてない方もおられますので、幾つかの代表例を紹介しておきます。
でもリンクに慣れない方、使いこなせてない方もおられますので、幾つかの代表例を紹介しておきます。
リンクは、画像、記号、文字列(和文・英文)あらゆるものに張ることができます。
先日、大騒ぎした highdy の記事(以下の画像クリックして見ることができる記事)を例にご紹介しますが、知っていると便利なものばかりです。
大騒ぎした上記の記事のランキングを見る場合に使う URL です。
2.タイトルでリンクの URL を作成する方法
最も一般的な記事へのリンク法ですね。
2.タイトルでリンクの URL を作成する方法
最も一般的な記事へのリンク法ですね。
下図のようにタイトル(2の部分)を左クリックして現れる URL をいきなり右クリック → コピーして必要な所に貼り付けて利用します。
右クリックにより、自動的に「 https://」は追加されますのでご心配なく。
【例】https://blog.goo.ne.jp/highdy/e/e3b0c3d7da43bf8b528b3681efa9736e
”/highdy” : 各自の goo Blog の ID です。
”/e” の後の ”/” 以降(緑色部分)がタイトルを示す URL です。
3.日付でリンクの URL を作成する方法
同図のタイトル部分に投稿日時(3の部分)が表示されています。
それと同じ日付をカレンダーから選択する方法と、
上記の ”/e” を ”/d” に変更し、西暦月日を下記にご覧のように
8桁で記入する方法があります。どちらでもOKです。
【例】https://blog.goo.ne.jp/highdy/d/20220119
4.記事のコメントのみにリンクする URL の作成法
ある特定記事のコメントを紹介するためには、通常は該当記事を紹介してコメントを開いて読んでもらいます。
【例】https://blog.goo.ne.jp/highdy/d/20220119
4.記事のコメントのみにリンクする URL の作成法
ある特定記事のコメントを紹介するためには、通常は該当記事を紹介してコメントを開いて読んでもらいます。
しかし、いきなりコメントのみ表示するリンクを作成することも可能です。
上記2項で紹介した ”/e” の部分を ”cmt” に変更してみてください。以降はそのままの URL にします。
【例】 https://blog.goo.ne.jp/highdy/cmt/e3b0c3d7da43bf8b528b3681efa9736e
上記2項で紹介した ”/e” の部分を ”cmt” に変更してみてください。以降はそのままの URL にします。
【例】 https://blog.goo.ne.jp/highdy/cmt/e3b0c3d7da43bf8b528b3681efa9736e
5.特定記事の特定箇所にリンクする URL の作成法
特定の記事内の任意の文字列を選択しハイライトします。
そのままその上で右クリックし、
→ Google Chrome の場合は「選択箇所へのリンクをコピー」、
→ Microsoft Edge の場合は「強調表示するリンクのコピー」
を選択すれば URL を取得することができます。
新しいタブを開いて検索窓内で右クリック → 現れたメニューから「貼り付け・・・URL・・・移動」を実行してみてください。
そのページにジャンプし、選択した文字列が着色表示されます。
本日もご来訪いただきありがとうございました。
記事の保存には、画面上で右クリック → 印刷 → PDFに保存
することにより、すべてのリンクも活用できます。
することにより、すべてのリンクも活用できます。
私のブログにコメントありがとうございました。こういったパソコンやデジタルに実は相当疎いのでこれからも訪問させていただいて勉強させていただきます、今後ともよろしくお願いいたします。
それにしてもトップページに載るとこんなにアクセスがあるのですね、ビックリです。
こちらこそコメントを頂きありがとうございます。
どの分野でもそうですが、最近は技術の進歩が凄まじいものがあり、PCの世界では Windows10 や 11 だけでも変化が早くて、記事の更新が追い付きません。
よって、ホームページなどは殆ど更新しないまま放置しています。
何度も閉鎖を考えましたが、多くの方から残しておいて欲しいと懇願され、そのままになっています。
取り敢えず何かで困ったときにはご相談ください。ソフト的には無料でできないものはない世の中になっていますので・・・。