highdy の気まぐれブログ

ご訪問ありがとうございます。ジャンルがメチャメチャの気まぐれブログ。パソコン関連記事を中心に時間を見つけて・・・。

ウインドウや仮想デスクトップを自由に切り替える

2019年11月15日 | パソコン

デスクトップ表示自由に変更できる、あなたのパソコンスキル思いっきり向上します。先ずはいろいろ操作を確かめてみましょう。

[Windows] + [←] と [Windows] + [→]
これらはアクティブなウインドウを左50%または右50%にするもので、見ながらの入力や左右のデータ比較など、いろんな場面で使えそうですね。(下図ご参照)

左上の写真ではブラウザ画像処理アプリをそれぞれ半分ずつ開いた状態です。このにさらに別の画像処理アプリを起動し、昨日学んだ  [Windows] + [↑] を実行してみましょう。
すると、これはアクティブなウインドウを全画面にするので、先ほど二つのアプリは見えなくなります。そこで、 [Windows] + [Tab] を実行してみましょう。

 [Windows] + [Tab]
 これはタスクビューを表示しますので、現在何を起動しているのか一覧ですぐに判ります。(下の写真中央部、写真では左端はアクティブ画面、左から2番目と3番目は50%の画面をそれぞれ示しています。)
判ったところで必要なものを矢印キー選択 → [Enter] キーを押せば、アクティブ(全画面表示)になります。



このように、複数のアプリを同時にたくさん起動して使い分けたい場合は、デスクトップそのものを仮想的に複数作成して逐次切り替えて使用します。
上図の上端には、複数の仮想デスクトップが存在することを示しています(写真では6個)が、このような仮想デスクトップを作成するのが次のコマンドです。

 [Windows] + [Ctrl] & [D]
新しい仮想デスクトップを作成する場合に使います。下図のように、必要に応じていくつでも作成できます。
また、タスクバーのアイコンをクリックして、表示された画面で「+」を押してもOKです。(「&」は [Windows]  [Ctrl] を押しながら [D] を押すことを意味します。)
 制御(Control)するのはデスクトップ(Desktop)なので、[Ctrl] & [D] と覚えてください。元の画面に戻すには、次のコマンドを使います。

 [Windows] + [Ctrl] & [F4]
 ファンクションキーの [F4] はよく出てきますが、「閉じる働きを持つキーで、パソコンの電源を切る場合にも、[Alt] + [F4] でしたね。
この組み合わせでは、現在の仮想デスクトップを閉じる場合に使います。

3つ以上のアプリを起動した状態で、 [Windows]キーを押したまま、上下左右の矢印キー、あるいは[Ctrl]キーも押したまま左右の矢印キーを押してみると、どのような挙動をするかよく理解できます。
あるアプリで全画面になった状態では、 [Windows] + [Tab] または [Alt]+ [Tab] で起動中のアプリを確認してください。




本日もご来訪いただきありがとうございました。

記事の保存には、画面上で右クリック → 印刷 → PDFに保存
することにより、すべてのリンクも活用できます。

   スマホでどうぞ   



コメント

ウインドウズの最小化には3通り

2019年11月14日 | パソコン

開いているウインドウズの最小化には一般的に3通りあります。複数のアプリを開いていても、一気に最小化できます。
しかし、使い方を誤ると一気には元に戻せません。逆にその特性を知って使うと便利な場合もあります。

① [Windows] + [D]
デスクトップに開いたすべてのウインドウ [Windows] + [D] 最小します。「+」は押しながらを意味します。元に戻すには同じ操作をします。

② [Windows] + [M]
上記と全く同じ最小の方法です。しかし、元に戻すには上記と同じではなく、[Windows] + [Shift] & [M] という点が異なります。前二つのキーを押した状態で [M] を押します。Windowsキーを使ったショートカットの中で、[Shift]キーを併用するものは、昨日の [Windows] + [Shift] & [S] の2つだけだと記憶します。

元に戻す際の注意点
一旦最小化した状態で、他のコマンドを実行すると元に戻らなくなる場合が多いです。その場合でもアプリは開いたままですので、画面下のタスクバー内に最小化された各アプリのアイコンをクリックすれば元に戻ります。

悪用(?)をすれば・・・
仕事中に見るべきでないサイトを開いているとき、上司が近づいて来られたらこの手があります。一瞬にして仕事画面だけにできますよね。

③ [Windows] + [↓]
特定のアクティブウインドウを最小化する場合に [Windows] + [↓利用します。他にアプリを開いていない場合は、 [Windows] + [↑] で元に戻せます。

おまけに覚えておいてください。
[Windows] + [↑] は、複数のアプリを開いていても、アクティブなウインドウのみ全画面にするワザです。
これも上記同様に悪用できますね。いつも言いますが知識は宝です!




本日もご来訪いただきありがとうございました。

   スマホでどうぞ   

コメント

記事の切り抜きを欲しい方はおられますか?

2019年11月13日 | パソコン

このブログでは、パソコン関連を中心にした記事を多く書いていますが、これらこのブログの記事の切り抜きが欲しい方はいらっしゃいますか?

[Windows] + [Shift] & [S]の使い方は、以前の記事でご紹介しました。
(「+」は同時押しながら、「&」はそして・・・と解釈してください。)
キャプチャーの得意な方は何通りもある手段を駆使すれば、自由に可能ですが、使いやすいものを作ろうとすると結構面倒です。
もし、これらの記事の切り抜きが欲しい方がいらっしゃれば、コメント欄に書いてください。
15名以上集まれば、サンプルのようなものを作成しダウロード可能にします数がまとまらなければ、皆様はご自分でできると判断し作成はいたしません

サンプルをお見せしますので、highdy の実験にアクセスし、デスクトップにダウンロードして解凍してみてください。下の図の「ダウンロード」部分を押すだけです。ダウンロードしたら、右クリックですべて展開すれば、直ちに閲覧できます。
  (左図と同じものが、実験室よりダウンロード可能)

① サンプルのものは、アプリでキャプチャ― → 画像処理ソフトで切り抜き → Word に貼り付け PDFファイルに保存 → 複数集めてフォルダに収容 → ZIPファイルに圧縮したものです。
② 別の方法として、 [Windows] + [Shift] & [S] 複数回実行後、後で適当なアプリ(できれば Word が最適)にクリップボーから好きなものを自由に呼び出して貼り付け、その WordPDFファイルで名前を付けて保存すればOKです。もちろん、元の Word ファイルは不要です。

クリップボードの中身を確認するのも以前学んだように[Windows] + [V] でしたね。思い出しましたか?



highdy の無料パソコン教室  受講者用実験室 (ダウンロード元)




本日もご来訪いただきありがとうございました。

   スマホでどうぞ   
コメント

マウスによるファイルやフォルダの移動

2019年11月12日 | パソコン

通常、フォルダやファイルの移動・コピーはマウス操作により行います。マウスのみで行う場合と [Shift]キー[Ctrl]キー併用して行う場合では、結果が異なります

マウスのドラッグ & ドロップのみ
同じディレクトリ内であれば何も変化がなくても、異なるディレクトリの場合には自動的にコピーが作成されます。

[Shift]キーの併用したマウスのドラッグ & ドロップ
[Shift]キーを押しながら、マウスでファイルやフォルダをドラッグ & ドロップすると移動扱いとなり、異なるディレクトリの場合には、元のディレクトリにあったもの失われます。

[Ctrl]キーの併用したマウスのドラッグ & ドロップ
[Ctrl]キーを押しながら、マウスでファイルやフォルダをドラッグ & ドロップするとコピー扱いとなり、同じディレクトリの場合であっても、複写が作成されます。

ここまで Shift、Ctrl、Tab、Alt の各キーに絡むショートカットを勉強してきましたが、次回からは Windowsキー(Windowsロゴキーともいう)に関するショートカットの勉強になります。
お勉強だけでは疲れますので、時には話題を変えた内容もアップしたいと思っております。



本日もご来訪いただきありがとうございました。

   スマホでどうぞ   

コメント

ショートカット [Shift]編ー(その2)

2019年11月11日 | パソコン

いつもお勉強に来ていただきありがとうございます。
[shift]キーに関しては、今回が3回目になります。どれも覚えやすいものです。

① [Shift]キー + [Delete]
ファイルやフォルダを削除する際、近い将来絶対復元する可能性がないと確信する場合、ゴミ箱に入れることなく直接削除できます。そのような場合、[Shift]キー & [Delete]を実行しますが、ついでに [Y] まで3つをセットにして覚えておきましょう。[Shift]キー & [Delete] → [Y] が考えずに使えるようにしましょう。

② [Shift] + [Enter]
ディレクトリに関係なくあるフォルダが選択された状態で[Shift] + [Enter]を実行すると、エクスプローラーでそのフォルダを開くことができます。マウスの右クリックより速く、ダブルクリックで開くのと同じ速さです。
また、Word で使用すると、強制改行をさせることができることは既に学びました。

③ [Shift] + [CapsLock]
キーボードが使えている方には、[Shift] & [CapsLock]の説明は不要ですね。そうです。英文字入力時の大文字・小文字の切り替えに使用します。

➃ [Shift] + [カタカナ・ひらがな/ローマ字]切替えキー
あまり使うことはないと思いますが、覚えておくと役立つこともあると思います。
入力モード(ローマ字入力、かな入力)にかかわらず、ひらがな入力画面でカタカナ入力モード切り替えることができます。また、一旦切り替えた後[カタカナ・ひらがな/ローマ字]切替えキーでひらがなに戻せます。


そのほかにも[Shift] キーはファイルやフォルダの移動にも使用しますが、長くなるので次回に・・・。



本日もご来訪いただきありがとうございました。

   スマホでどうぞ   

コメント

ショートカット [Shift]編ー(その1)

2019年11月10日 | パソコン

[Shift]キーはドラッグ作業に長(た)けている
[Shift]キーを使っての行内の範囲指定は、マウス作業よりも正確で早いのはご存知ですね。つまり、[Shift]キーはドラッグ作業に長けているわけです。
[shift]キーのショートカットを覚えるには、以前学んだ「shiftキーの便利な性質」とともに覚えるのがいいですね。①~③が早く良く理解できます。
(「&」と「+」は同じと考えてください。)

① [Shift] + [Home] と [Shift] + [End]
[Shift] & [Home]は、文字列の「行」においてカーソル位置から行頭までを一瞬で範囲選択し、
[Shift] & [End]は、文字列の「行」においてカーソル位置から行末までを一瞬で範囲選択できます。

② [Shift] + 上下左右の矢印キー
[Shift]キーを押しながら、カーソル位置から矢印方向へのドラッグ(範囲選択)作業ができます。
マウスで細かい文字の前後は、行き過ぎたり足りなかったりと結構時間がかかりますが、矢印で範囲指定すると素早く的確に選択できます。


③ [Shift] + マウスのクリック
上記の範囲指定に似ていますが、フォルダやファイルの選択時に、個別に任意のものを選択するのは [Ctrl]キーを押しながらでしたね、[Shift]キーを押しながらでは、連続した複数のものを一気に選択できます。

 マウス動作[Shift]キー + [F10]で代用
えっ?思われる方もいるかも知れませんが、[Shift]キーを押しながら[F10](=ファンクション10)キーでは、マウスの右クリックと同じ働きします。以下で試してみてください。
ある行で、[Shift]キーを押したまま、何文字分か左右に矢印を押し、[Shift]キーはそのまま[F10]キーを押し、さらに[C]を押したのち、今度は[Ctrl] & [V] を利用すれば、任意の場所に貼り付けができます。



本日もご来訪いただきありがとうございました。

   スマホでどうぞ   

コメント

そうだ、京都へではなく・・・激甚(ジン)災害スポット

2019年11月09日 | 日記

テレビCMにあるフレーズにある「そうだ、京都へ行こう!」ではなく・・・、日々生活の中では「そうだ、○○をしよう!などと思いつきに利用しています。

旅行に関しては、あそこへもここへも行きたいと思う中から選択、毎年大きなものは1、2件、日帰りや1泊旅行も多いです。短い旅行では、まさに「そうだ、○○に行こう!」スタイルで、時にはミステリー旅行にも参加します。

70代も後半になってくると体力も少しずつ衰えてきます。従い、健脚でないといけないであろうと思われる軽い山登りや長距離歩行が必要な場所、自宅から遠い移動距離にある場所を優先しています。
旅行費用もかかるので我々貧乏人には贅沢な旅はできませんが、日頃質素に生活して旅行の時くらいは食べたいものを食べる、呑みたいものを飲む、観たいものを見るのもいいのではないかと考えています。
昨年沼田城址に行った際に偶然地元の真田祭りに出会い、観光協会のお話で11月の第2週に・・・というお薦めから再度訪問することにしました。

ですが、3日前から歯が痛く、「そうだ、歯医者に行こう」が先で昨日は歯医者に行ってきました。
ジンジンと痛くて夜も眠れず、甚(ジン)災害スポットとなった口腔内は、歯槽膿漏が上顎まで浸潤し腫れてしまいました。口腔内は見事な(?)秋腫れ(晴れ)で、顔は痛さで曇りがち、明日は沼田で一週間後は日本橋(2本抜歯)かも?といったところです。


コメント

[Ctrl] + [Shift] + ? というショートカット

2019年11月08日 | パソコン




常にグループで覚える

以前にも書きましたが、ショートカットは順番にすべて覚えようとしないことです。
しつこく言いますが、よく使うものから常にグループで覚える方が効率が良く、早く覚えることができます。①と②はブラウザ操作でよく使うもので、③は昨日学んだタスクマネージャーに関するものです。

① [Ctrl] & [Shift] & [N]

ブラウザ(Google Chrome)においてシークレットウインドウを開く場合に使います。Microsoft Edge では使えます。うっかり [Shift] を忘れて [Ctrl] & [N] では、単に新しいウインドウのブラウザを開くだけで、この方法は Microsoft Edge でも使えます。(下図は、シークレットウインドウを開いた状態)
ご注意:Google Chrome でも Microsoft Edge シークレットモードを使用する際は、必ずオリジナルのブラウザを閉じてからご利用ください。さもないと、通常モードの運用と同じになって、あなたの情報を明かした状態で、クッキーなども有効のままになってしまい、あなたのアクセスがバレてしまいます。



デスクトップ何もないところで実行すると、「新しいフォルダ」を作成でき、WordExcelメモ帳などを起動してアクティブな場合は、そのアプリの新しいページが作成できます。(同じアプリを2つ開くことができます。)
  
つまり、[Ctrl] & [Shift][N] は、現在コントロールCtrl=Control:制御)しているものから N(New=新しい)ものへシフト(=Shift)することを意味すると覚えます。

② [Ctrl] & [Shift][T]

既に閉じたタブ(ページ)を復活させるでご紹介しました。Google ChromeおよびMicrosoft Edge とも有効です。[T](Tojita=閉じたタブ)に Shiftシフト)すると覚えましょう。

③ [Ctrl] & [Shift][Esc]

タスクマネージャーを開く際に使用します。間違って開いた場合は、[Esc] キーで取り消します。
現在のタスク(=作業・仕事)から Shift(シフト)して、つまり脱出(=Escape:逃れる)して、上位のマネージメント(=管理)をすると覚えます。

④ [Ctrl] & [Shift][S]

PCの画面に表示されているものは何でも画面キャプチャスクリーンショット:スマホなどではスクショと省略されることが多い。)をするときに使います。キーボードの [PrtSc] と同じ機能です。
そのまま、他のアプリにすぐ貼り付けたり、加工する場合に使用し、キャプチャ後にすぐ文字入れやマーカーで印をつけたり、絵の書き込みをする場合には、Windows 標準搭載[Snipping Tool] の方が便利です。




本日もご来訪いただきありがとうございました。

   スマホでどうぞ   


以前にリアクションボタンを押してくださった方へ
都合により一度すべてクリアしましたので・・・ ごめんなさい !
コメント

[Tab] キーの性質を知り [Ctrl] キーを使う

2019年11月07日 | パソコン

[Tab] キーの性質
本来 [Tab]キーは、アクティブなものを切り替える性質を持ちます。Web上でいろんな入力項目がある場合に、名前 → 苗字 → フリガナ → 生年月日など、入力するたびに [Tab]キーで入力位置を変えていきます。 WordExcel においても非常によく使うキーです。
[Ctrl] キー既に学んだ [Alt] キーと併せて使うと、全く違った機能になります。

① [Ctrl] & [Tab]

この組み合わせは、アクティブなタブの切り替えに使います。ブラウザタブ(=Tab)を切り替える(Ctrl する)と、連想すれば覚えるのは簡単ですね。
いま、ご覧サイト(このブログ)以外に他のいくつかのサイトを開いた状態であれば試してください。
いちいちマウスを握りタブを選択してクリックしなくても[Ctrl] キーを押しながら [Tab]を押せば瞬時にアクティブなタブが切り替わります。もちろん、左指が器用に使える方は、すでに学んだ [Shift] キーの性質により、[Ctrl] & [shift] & [Tab]では逆方向に切り替えることもできます。

② [Ctrl] & [Alt] & [Tab]

では、[Shift] キーの代わりに [Alt] キーを使ってみましょう。開いているアプリケーションの一覧表表示します。
多数のアプリを開いていても瞬時にその一覧を下図のように表示します。


アクティブにしたいアプリを変更するには、 [Tab] キーまたは矢印キー選択後[Enter] です。必ず先に [Ctrl] と [Alt] を押し、後から [Tab] を押してください。そうしないと①の動作になってしまいます。(写真は左から2番目が選択された状態)
highdy が記事を書いたりや大学ノートを作成する場合、いつも5~8個のアプリを同時に開いての併行作業をごく普通にやっていますが、とても重宝する便利な機能です。

これと似た操作は、[Windows] & [Tab] でも可能で、選択には矢印キーの方が細かく選べます。また、過去の作業に遡って選択できるなど、より高度な機能を持ちます。余力の時間のある方は、是非チャレンジしてみてください。

③ [Ctrl] & [Alt] & [Delete]

パソコンを正しく使っている方、あるいはパソコン(以下PCと略します)が不調であっても、緊急の場合の操作法をご存知の方には全く無縁の操作です。
しかし、とても重要な手段で、これはセキュリティメニューを立ち上げる操作です。
最も使われるのは、PCがフリーズ(固まって)しまい、タスクバーからタスクマネージャーすら起動できないような状態の場合に緊急的に操作します。

起動させる(実行する)と、PCロックユーザーの切り替えサインアウトタスクマネージャーの起動、その他画面右下では電源管理WiFiの切り替えなども可能です。
この機能を使えば、大切なデータを失うことなく安全にPCを正常化できます。



本日もご来訪いただきありがとうございました。

   スマホでどうぞ   

コメント

[Ctrl]キー + マウスの機能は?

2019年11月06日 | パソコン

がっかりしていませんか?

[Ctrl]キーの重要なものがやっと終わったと安心していたら、昨日からまた[Ctrl]キーが出てきてがっかりしていませんか?
でも、きょうは簡単なマウス」と組み合わせた機能の紹介です。

[Ctrl]キーとマウスクリック

写真をまとめて選択する場合などに、[Shift]キーを押しながら一覧表の一番上をクリックした後一番下をクリックして、一気にすべてを選択します。
同じような作業ですがアイコンや画像ファイル、各種フォルダが散らばったデスクトップ上で実行すると、余分なものまで選択されて困ることがあります。その場合に威力を発揮するのがこのワザです。
Excel が使える方は、[Ctrl]キーを押しながら複数のセルを選択して、一気に属性を変えたり、入したりしますよね。それと似た機能で、任意のフォルダやファイルを複数選択する場合に使います。
デスクトップに複数のフォルダやファイルをおいて実行してみてください。

えっ? デスクトップにはゴミ箱しかない? 素晴らしい! そういう方パソコンを知り尽くした方です。
highdy も皆様にそれを教えていますが、守れている方はごく一部の方のみです。


[Ctrl]キーとマウスホイール(回転)

ノートブックなど画面のデスクトップの小さい(狭い)パソコンでは、大きなアイコンがたくさん並ぶととても邪魔です。
そもそもデスクトップにたくさんのアイコンを置くこと自体、あらゆる意味で不適当なパソコン操作なのですが、それでも必要に迫られて置かねばならないこともあります。
そのような場合、アイコンサイズ小さくするといいですね。逆に目のご不自由な方は大きくするといいです。つまり、デスクトップのアイコンサイズは、この操作により自由に変更可能なのです。
実際に、[Ctrl]キーを押しながらマウスホイール前後に回してみましょう。


本日もご来訪いただきありがとうございました。

   スマホでどうぞ   

コメント

ショートカット(リンク)を一瞬でつくる裏ワザ

2019年11月05日 | パソコン

パソコンを使っていると、フォルダやファイル、特にアプリケーションを実行するためのファイルのショートカット(リンク)をつくりたいことはよくあります。
通常ショートカット用アイコンを作るにはフォルダやファイルの上
右クリックショートカットの作成(S) または、
右クリック送るデスクトップ(ショートカット作成) と操作します。

でも、もっとスマートに作成する方法があります。

[Ctrl] & [Shift]ドラッグ & ドロップで作成

ショートカットを作成したいフォルダやファイルので、[Ctrl] & [Shift]キーを押しながらドラッグ & ドロップをします。(以下の例では、デスクトップ)



ドロップする場所はデスクトップでも、特定のフォルダでも構いません。ドロップしたところにアイコンが作成されます。
ご存知と思いますが、作成したアイコンには「・・・ーショートカット」と邪魔な文字列が追加されますので、そのアイコン右クリック → 名前の変更(M)をクリックして、適当な名前に短縮・変更しておきましょう。

ご注意
このような方法で作成したショートカット(またはリンク)のアイコンは、矢印がありません。一般的な方法で自分で作成したアイコン左下には矢印が付きますので、アプリ本来のものと区別しやすいです。(下図ご参照)
 自分で作成  ← 裏技で作成


得意のおまけをひとつ

上の作業で [Shift]キー押し忘れたら、どうなるでしょう?
実は、[Ctrl]  &  ドラッグ & ドロップは、フォルダやファイルのコピー作成になります。これはこれでとても便利に活用できるワザなので覚えておいて損はありませんよ!
 



本日もご来訪いただきありがとうございました。

   スマホでどうぞ   

コメント

スタートメニューの開き方と [Insert]キーの使い方

2019年11月04日 | パソコン

スタートメニューの開き方

スタートメニューは、最も初歩のパソコン操作ですね。デスクトップタスクバーにアプリの起動用アイコン(=ショートカット)が作成されてない限り、すべての操作スタートメニューを開いて必要なアプリを選択しなければなりません。
操作の手早い順に挙げると、(「&」は「+」と同じ意味です。)

 [Windows]キーを押す(「Windowsロゴキー」ともいう)
 (マウス操作がいかに遅いか、体感できるショートカットです。)
[Ctrl] & [Esc] 押す
 (他人を驚かす効果はありますが、あまり実用性がありません。)
③ マウスで画面左下のWindowsアイコン(通常「スタートボタン」という)のクリック
          
間違ってスタートメニューを出してしまったときは、[Esc]キーキャンセルでしたね。
キャンセルの際にはよく使いますが、操作の取消しは既に学んだように、[Ctrl] & [Z] または [Y] が基本です。

[Insert]キーの使い方

パソコンを使い始めの方は、うっかり指がこのキーに触れて思い通りに入力できずよく戸惑います。
それは次のような機能があるからです。

文字列の挿入・上書きの切り替え
  文字列中のある位置にマウスカーソルがあり、その位置での文字入力は挿入モード」で書き込まれます。
  パソコンの起動時は、デフォルトで挿入モード」に設定されています。
  しかし、同じ状態で [Insert]キーを打った後の文字入力では、それ以降「上書きモード」で書き込まれます。
  Word や Excel でたまに使います。
コピー・貼り付けの際に使う
  コピペに関しても既に学んだ通りですが、
  その[Ctrl] & [C] 同じ機能[Ctrl] & [Insert]
  [Ctrl] & [V] 同じ機能[Shift] & [Insert] です。

二つセットで覚え、Ctrl ・・・Cなので Copyと片方だけ思い出せばいいでしょう。)



本日もご来訪いただきありがとうございました。

   スマホでどうぞ   

コメント

昨日も、今日も、来週もお祭り、旅行もお祭り

2019年11月03日 | 日記

予定を変更!

期待していた皆様ごめんなさい。パソコンの記事を書く予定でしたが、急に変更して昨日の報告にします。
highdy は、納税する鴻巣市内の端ずれに住んでおり生活圏は隣町(北本市)です。
秋はお祭りが多く、先月は我が町のお祭りで、昨日は隣町の宵祭りでした。
毎年恒例の昼間のオープンパレードには県警の音楽隊花を添えにやって来てくれます。きょうもこれから産業祭、来週は菊祭りと続きます。実は、来週末に予定している小旅行(群馬県沼田市)でも真田祭りがあるようです。

  
           肖像権の都合で、写真は少しボカしてあります。

上州ねぶた祭りから応援も

笛を吹いている女性に聞くと、群馬県の太田市からとのことで、上州ねぶた祭りのメンバーが多数見えていました。若い女性が太鼓にまたがり演奏する姿(上の写真)は、祭りを盛り上げるには相応しい勇ましいものです。
宵祭りねぶたが中心ですが、隣町のねぶたは、五所川原市の有名なたちねぷた(こちらは「」という)ほど、14,5mの高さがあるようなものではなく、その半分程度以下ですが、結構その数とともに手作り感のあるものが多く、各町内会の山車も繰り出し大変賑わいのある祭りです。



何度も出かけたり戻ったり

会場が自宅から自転車で5分余りのところの大通りなので、プログラムの時間割を見て何度も出かけたり戻ったり忙しい一でした。
人出や屋台も近年になく多く、年々増えて盛況になっているようです。大変な人混みで、ねぶたを追い見ながら歩くようなことは全くできません。
顔なじみのお店の主人からは、買い物をするたびに毎回おまけの商品をゲット、また、山車から投げられる振る舞いには毎年恵まれます今年はミカンでした。



コメント

パソコン関連記事がいいのかな?

2019年11月02日 | パソコン

原因は不明ですが・・・?!?

原因も理由もサッパリ分りませんが、このところ急激に訪問者が増え続けています
このブログを始めて今日で48日目です。ホームページでは、特別にアッピールもしていないので、そちらから流れての閲覧も少ないと思われます。
むしろ、こちらのブログで興味を持たれてホームページにアクセスして下さる方の方が多いのではないかと思われます。

いずれにせよ、大変有難いことで感謝しております。多分パソコン記事が多いので、皆様が興味を持たれたのでないかと考え、キリのよいところでこれまでの記事をまとめてみました。すなわち、使いやすく(検索しやすくするためです。
PDFファイルにでも保存されとそのままリンクが使えるので、目次代わりに使用することができます。このページをお気に入りに整理しても、同じ効果が期待できますね。


なお、ご希望の掲載記事の内容やご意見、あるいは無料パソコン教室の受講・サポート希望がございましたら、欄外に記載のホームページからお申込みください。
完全無料のため、人数には限りがあり、本人の状況・熱意により厳選させていただきますので、予めご了承ください。




本日もご来訪いただきありがとうございました。

   スマホでどうぞ   

コメント

メダカの学校

2019年11月01日 | 家庭菜園・メダカ

highdy は自宅(埼玉県)の2階でメダカを飼っています。春に生まれた針子(稚魚)をカーフェリーで別宅(山口県)まで連れて行き、3か月後にはまた連れて帰ります。水草に卵が付着してしていて2泊3日の航海中に孵化したこともあります。

校長highdy
  教育・訓練、環境(水質)管理、季節に合わせた環境整備、給食担当
教頭紫陽花
 エビ水槽管理とメダカの環境(水量)管理、躾、健康管理
生徒

校長の優しい教育
決まった時間に声をかけ、音を出しながら給食を準備、人に慣れる訓練をしています。新しい仲間が増えると3日程度で同じ行動をするようになりますが、中には覚えが悪いのか、喧嘩はしませんが仲が悪いのか単独行動者もいます。

教頭は怖い!! が、優しいことも・・・
校長が正規の食事以外に「頂戴!、頂戴!」の誘惑に負けて、糸ミミズの乾燥品などをおやつに与えると、教頭から「あなたのような肥満体になるから…」と厳しくたしなめられます。なので、内緒で与えることが多いです。
highdy も限りなくメタボに近い体形ですから、見つかったら直ちに中止します。
また、に関しても厳しく、時折いたずらっ子を見つけると、お仕置きと称してして他の教室に投げ込まれることがあります。
第四教室の黒龍には、いつも「龍ちゃん、元気~?」と呼びかけます。彼は他の仲間となかなか馴染めず、いつも独りぼっちの行動をします。
でも、何か驚いた時には皆でひと塊に集まります。これはやはり弱い生物である彼らの習性です。
第五教室には結構優しく、「エビ(ちゃんではなく・・・)たん、元気~?」などと声をかけています。

冬支度完了!
第五教室以外は屋外なので、きょうは冬に備えて水槽の4面を覆う囲いを準備しました。段ボール紙にエアキャップ(俗称:プチプチ)を貼り、ビニール袋で防水対策をしたものです。お日様の出ている日は外して、日向(陽なた)ぼっこをさせるので、我が家のメダカ達は冬眠はしません。



コメント