
今日は、こないだ締めた”コハダ”を使ってみました。
あんまり締まり過ぎても困るので、あの翌日、冷凍庫に入れておいたので、それを解凍して使いました。
ご飯に昆布を載せて炊き、炊き上がったご飯を寿司桶に移し、酢と塩を混ぜます。
そこに、水で戻して熱湯でサッと茹でた”干し菊”と、家の横にたくさん生えてる”ミツバ”の刻んだのを混ぜました。
上にコハダのそぎ切りにしたのを並べたら完成~(^0^)/
もうすっかり漬かっているので小骨もチクチクしないし、皮も軟らかくなっています。
うんうん、これなら『また作って食べたい』って思うな♪
あんまり締まり過ぎても困るので、あの翌日、冷凍庫に入れておいたので、それを解凍して使いました。
ご飯に昆布を載せて炊き、炊き上がったご飯を寿司桶に移し、酢と塩を混ぜます。
そこに、水で戻して熱湯でサッと茹でた”干し菊”と、家の横にたくさん生えてる”ミツバ”の刻んだのを混ぜました。
上にコハダのそぎ切りにしたのを並べたら完成~(^0^)/
もうすっかり漬かっているので小骨もチクチクしないし、皮も軟らかくなっています。
うんうん、これなら『また作って食べたい』って思うな♪
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます