秋のシルバーウィークにはえみえみと
名古屋へカフェめぐりに行ってきました
名古屋はというと降り立ったことがなく
何があるのかな~とお決まりのことりっぷを開いてみると
名古屋城と名古屋城と・・・
東京みたいなのかしら~ってことで
もうカフェに行きまくるしかない!
ということで1泊2日でカフェに行きまくってきました
新幹線で名古屋へ約二時間、荷物をロッカーへしまって
まずは常滑へ向かいます
名古屋市内はあまり観光する場所が無いので
市外の焼き物の町、常滑へ
名古屋から電車に揺られ約30分。
たくさんの招き猫に招かれました
巨大なのもいたんだけど近くに行かなかった
常滑の焼き物の散歩道一帯はちょっとタイムスリップしたような
全部が焼き物一色の町になっています
煙突があちらこちらにあってみんな瓦屋根のおうち。
壁に土管がたくさん
散歩道にはこんな道ばっかり
細い道がくねくね民家の間をぬっていて
焼き物のお店やカフェなど色々あってとっても楽しい
こちらは登り窯
中まで入って見学できるんです
明治時代には60もの釜があったそうですが
いまではここだけだそうです
このさんぽ道とっても良かった
ガイドブックでは1ページしか取り上げられてないけれど
約一時間は周るのにかかって写真も載せきれないほど
ノスタルジーな昭和っぽい雰囲気が味わえるしオススメ
明日は常滑のカフェを紹介します
名古屋へカフェめぐりに行ってきました
名古屋はというと降り立ったことがなく
何があるのかな~とお決まりのことりっぷを開いてみると
名古屋城と名古屋城と・・・
東京みたいなのかしら~ってことで
もうカフェに行きまくるしかない!
ということで1泊2日でカフェに行きまくってきました
新幹線で名古屋へ約二時間、荷物をロッカーへしまって
まずは常滑へ向かいます
名古屋市内はあまり観光する場所が無いので
市外の焼き物の町、常滑へ
名古屋から電車に揺られ約30分。
たくさんの招き猫に招かれました
巨大なのもいたんだけど近くに行かなかった
常滑の焼き物の散歩道一帯はちょっとタイムスリップしたような
全部が焼き物一色の町になっています
煙突があちらこちらにあってみんな瓦屋根のおうち。
壁に土管がたくさん
散歩道にはこんな道ばっかり
細い道がくねくね民家の間をぬっていて
焼き物のお店やカフェなど色々あってとっても楽しい
こちらは登り窯
中まで入って見学できるんです
明治時代には60もの釜があったそうですが
いまではここだけだそうです
このさんぽ道とっても良かった
ガイドブックでは1ページしか取り上げられてないけれど
約一時間は周るのにかかって写真も載せきれないほど
ノスタルジーな昭和っぽい雰囲気が味わえるしオススメ
明日は常滑のカフェを紹介します