先週末の日曜日川越祭りにジュンジュンと参戦してきました
川越は大好きで何度も行っていますがお祭りの存在は全く知らず・・
ちょっと面白そうだから行ってみました
当日は交通規制もあり激混みということで
知り合いの駐車場に車を置かせてもらいました
今回その町内の山車も引かせてもらうことになって
ワクワク

小江戸の町を山車が行く・・
まずは町を散策しましたが山車のそばは身動きがとれずすごい人人人

夕暮れ時の時の鐘
カフェでまったりして六時に集合しました!

こちらが私達の参加した幸町の山車。
山車がたくさん並んでいてすごい!

いざしゅっぱ~つ
と思ったら他の山車が接近中

さっそく睨み合い!
ひょっとこ達がバカにしたような踊りをしたり
騒いでる感じで乱闘はしません(笑

活気に溢れる若者達
山車を引くとロープの中に入れるから人に揉まれなくてラクチン

川越の蔵造の街並みと着物を着た人たちに
提灯の明かりがなんとも江戸時代に来たかのような・・
江戸時代のお祭りってこんなんだったのかな
と思わせるような光景に感動しました

つばさの影響により例年よりも混んでいたようです
とにかく外国人の方も多く
川越祭りこの街並みだからこそ素晴らしく行ってよかった
来年も是非行きたい

川越は大好きで何度も行っていますがお祭りの存在は全く知らず・・
ちょっと面白そうだから行ってみました

当日は交通規制もあり激混みということで
知り合いの駐車場に車を置かせてもらいました

今回その町内の山車も引かせてもらうことになって
ワクワク


小江戸の町を山車が行く・・
まずは町を散策しましたが山車のそばは身動きがとれずすごい人人人

夕暮れ時の時の鐘

カフェでまったりして六時に集合しました!

こちらが私達の参加した幸町の山車。
山車がたくさん並んでいてすごい!

いざしゅっぱ~つ

と思ったら他の山車が接近中


さっそく睨み合い!
ひょっとこ達がバカにしたような踊りをしたり
騒いでる感じで乱闘はしません(笑

活気に溢れる若者達

山車を引くとロープの中に入れるから人に揉まれなくてラクチン


川越の蔵造の街並みと着物を着た人たちに
提灯の明かりがなんとも江戸時代に来たかのような・・
江戸時代のお祭りってこんなんだったのかな
と思わせるような光景に感動しました


つばさの影響により例年よりも混んでいたようです

とにかく外国人の方も多く
川越祭りこの街並みだからこそ素晴らしく行ってよかった

来年も是非行きたい
