戦場ヶ原を見た後はふらふら中禅寺湖を散策

ちょっと写真は暗いのですが
湖の周りの道は紅葉していてとっても綺麗
そこから歩いてすぐのところに華厳の滝があります
小学校の修学旅行ぶりなのですごい楽しみ

うわ~滝だぁ~
やっぱ華厳の滝すごいですね
落下距離が長いと迫力ある~

まさにこの場所から小学校の時に滝を見ました!
確かてすりの枠の隙間から見ていた記憶があったけど・・
だいぶ身長伸びたんだなぁ~

とっても寒くて甘酒やらあめ湯などまで売っていました
日光は湯葉が名物なので湯葉コロッケと五平餅
でほっかほか
湯葉がコロッケの中に丸ごと入ってる
五平餅は甘くて香ばしくておいしい
その後ここでお昼ごはんを食べておこうってことで
近くのお店で湯葉料理を食べることにしました
桐花という一番賑わっていたお店に入りました

とろろめし
とろろめしに湯葉煮、あたたかいお蕎麦のついたセット。
とろろごはんおいしい~
ネバネバとろろがいい味しています
湯葉は温かい方が個人的には好きで
出汁が染みてておいしい

ゆば丼
相方クンはこれ。
ご飯の上に湯葉がしってあってその上にあんかけ
これは間違いなくおいしかった
湯葉にもいろんなお料理があるんですね~
日光が湯葉で有名というのも初耳だったな~
そしててくてく駐車場へ戻ってる途中にかわいらしいお店が

この辺りはこんなかわいらしいお店がないので
一際惹かれるとかわいらしい小さなパン屋さんでした
明日の朝食に勝手帰りました~
写真は取り忘れて食べてしまいました
そして猿の親子が出没
すごい普通に街中を歩いているんだ
ドア開けていきなり猿が歩いてたらたまげるな~


ちょっと写真は暗いのですが
湖の周りの道は紅葉していてとっても綺麗

そこから歩いてすぐのところに華厳の滝があります

小学校の修学旅行ぶりなのですごい楽しみ


うわ~滝だぁ~

やっぱ華厳の滝すごいですね

落下距離が長いと迫力ある~

まさにこの場所から小学校の時に滝を見ました!
確かてすりの枠の隙間から見ていた記憶があったけど・・
だいぶ身長伸びたんだなぁ~


とっても寒くて甘酒やらあめ湯などまで売っていました

日光は湯葉が名物なので湯葉コロッケと五平餅
でほっかほか

湯葉がコロッケの中に丸ごと入ってる

五平餅は甘くて香ばしくておいしい

その後ここでお昼ごはんを食べておこうってことで
近くのお店で湯葉料理を食べることにしました

桐花という一番賑わっていたお店に入りました


とろろめし
とろろめしに湯葉煮、あたたかいお蕎麦のついたセット。
とろろごはんおいしい~

ネバネバとろろがいい味しています

湯葉は温かい方が個人的には好きで
出汁が染みてておいしい


ゆば丼
相方クンはこれ。
ご飯の上に湯葉がしってあってその上にあんかけ

これは間違いなくおいしかった

湯葉にもいろんなお料理があるんですね~
日光が湯葉で有名というのも初耳だったな~

そしててくてく駐車場へ戻ってる途中にかわいらしいお店が


この辺りはこんなかわいらしいお店がないので
一際惹かれるとかわいらしい小さなパン屋さんでした

明日の朝食に勝手帰りました~
写真は取り忘れて食べてしまいました

そして猿の親子が出没

すごい普通に街中を歩いているんだ

ドア開けていきなり猿が歩いてたらたまげるな~
