1日目色々とやり切って最後のカフェでまったりすることに
一日中歩き続けて結構ヘトヘトになりました
最後のカフェも矢場町にあり夜遅くまでやっているお店

20:15 猿cafe
ここの周辺にはカフェや雑貨屋さん美容院と
賑やかな地帯。
階段を上がって二階へ。
ちょっと重たいドアをこじ開けて中に入るとほぼ満席

ちょうど席が空いたのですぐ座れました
思えば名古屋へ来てからほとんど空いていて
ほぼ貸しきり状態で満喫していましたが
混雑していると結構雰囲気変わる
名古屋巻きの集団が盛り上がったり
地元の若者達が集っていて地元を肌で感じました

店内は奥行きがあってソファ席が多く
まさにまったりしてくださいといった感じで
深夜までオシャベリできるし入れなくて帰っていくお客さんも
結構いました。
そう、渋谷の夜のカフェにとても似ています
ちょっと暗めの照明に賑やかな店内。

猿cafeっていうくらいなので猿のイラストや写真など
猿にちなんだものがあちこちにあります

バナナラテ¥630
ちょっとここで不手際がありテンションダウンでした
バナナラテなので上にはバナナチップスが乗っていて
バナナシロップも入っていて美味しい
カフェオレボウルで量もたっぷりでした
猿好きの方?には嬉しい都内にありそうなカフェでした
うぅバナナの絵のラテ飲みたかったなぁ・・
猿cafe
愛知県名古屋市中区栄3丁目35-17
052-241-0005
11:30-23:30
12:00-23:30(土)
12:00-22:30(日祝)

一日中歩き続けて結構ヘトヘトになりました

最後のカフェも矢場町にあり夜遅くまでやっているお店


20:15 猿cafe
ここの周辺にはカフェや雑貨屋さん美容院と
賑やかな地帯。
階段を上がって二階へ。
ちょっと重たいドアをこじ開けて中に入るとほぼ満席


ちょうど席が空いたのですぐ座れました

思えば名古屋へ来てからほとんど空いていて
ほぼ貸しきり状態で満喫していましたが
混雑していると結構雰囲気変わる

名古屋巻きの集団が盛り上がったり
地元の若者達が集っていて地元を肌で感じました


店内は奥行きがあってソファ席が多く
まさにまったりしてくださいといった感じで
深夜までオシャベリできるし入れなくて帰っていくお客さんも
結構いました。
そう、渋谷の夜のカフェにとても似ています

ちょっと暗めの照明に賑やかな店内。

猿cafeっていうくらいなので猿のイラストや写真など
猿にちなんだものがあちこちにあります


バナナラテ¥630
ちょっとここで不手際がありテンションダウンでした

バナナラテなので上にはバナナチップスが乗っていて
バナナシロップも入っていて美味しい

カフェオレボウルで量もたっぷりでした

猿好きの方?には嬉しい都内にありそうなカフェでした

うぅバナナの絵のラテ飲みたかったなぁ・・


愛知県名古屋市中区栄3丁目35-17
052-241-0005
11:30-23:30
12:00-23:30(土)
12:00-22:30(日祝)