先日伊豆の最南端の下田へ行ってみました。
同じ静岡県なのに三時間半の道のり~
伊豆半島って広いんですねぇ。
到着したらずっと来てみたかったレトロな街並みの
ペリーロードにやって来ました♪

柳の垂れる小川がなんとも風情があります^^

川沿いは石畳の小道になっていてレトロな建物が並んでいます。
名前の通り、ここをペリーが歩いて日米下田条約を結んだというのだからスゴイ☆

この建物もいい味出てますねぇ。窓枠がステキ!こういうのカメラ好きにはたまらない感じ。
こちらは骨董品を扱う喫茶店、風待工房。

こちらもうさぎやという甘味処。洋食もあるようです。
意外と喫茶店が多いんですね^^

雑貨や服などを販売するオシャレなショッピングエリアもありました。

アジサイがまたこの景色にぴったり^^
このペリーロードは思ったよりも短くてさくっと散策できてしまうのでこんだけ!?と思うかもしれませんが、
気軽に立ち寄るのにちょうどいいです。

黒船かしら!?
しばらく下田観光記事をお楽しみください^^
同じ静岡県なのに三時間半の道のり~
伊豆半島って広いんですねぇ。
到着したらずっと来てみたかったレトロな街並みの
ペリーロードにやって来ました♪

柳の垂れる小川がなんとも風情があります^^

川沿いは石畳の小道になっていてレトロな建物が並んでいます。
名前の通り、ここをペリーが歩いて日米下田条約を結んだというのだからスゴイ☆

この建物もいい味出てますねぇ。窓枠がステキ!こういうのカメラ好きにはたまらない感じ。
こちらは骨董品を扱う喫茶店、風待工房。

こちらもうさぎやという甘味処。洋食もあるようです。
意外と喫茶店が多いんですね^^

雑貨や服などを販売するオシャレなショッピングエリアもありました。

アジサイがまたこの景色にぴったり^^
このペリーロードは思ったよりも短くてさくっと散策できてしまうのでこんだけ!?と思うかもしれませんが、
気軽に立ち寄るのにちょうどいいです。

黒船かしら!?
しばらく下田観光記事をお楽しみください^^