せっかく伊豆に来たのだから温泉に入りたい☆
ということで立ち寄り湯しました^^
ちゃんと家からタオルも持参♪

こちらは下田でも有名な千人風呂!
よくTVでも特集されたりしていて行ってみたかったんですよね。

江戸の末期からある金谷旅館の中にその千人風呂があります。
一見、普通の古い一軒家のような感じですが入口は旅館ですねぇ。
写真は無いのですが日本一大きい総檜風呂!
残念ながら千人風呂は男性の方。プールのように広く、泳げるみたいです!
女性風呂の方からも入れる混浴ですが、さすがに男性風呂に乗り込む勇気は無かったので
おとなしく女性風呂に浸かっておりました^^;
といっても女性風呂としても総檜風呂は一番の大きさの様です。
ほとんど貸切状態で贅沢に広~い湯船を独り占めでした☆
泳いだり、露店の打たせ湯で肩こりを直撃してみたり。

中伊豆にはいくつか滝があるのですがその中で浄蓮の滝にやってきました。
ゴーっという音が聞こえてくるだけで癒されます!

マイナスイオンをた~っぷり浴びました^^

滝の流れる川沿いにはワサビ沢。
皆ワサビソフトを片手に頬張っていました。
水がきれいで緑もきれい。すっかり浄化された気持ちになります^^
ということで立ち寄り湯しました^^
ちゃんと家からタオルも持参♪

こちらは下田でも有名な千人風呂!
よくTVでも特集されたりしていて行ってみたかったんですよね。

江戸の末期からある金谷旅館の中にその千人風呂があります。
一見、普通の古い一軒家のような感じですが入口は旅館ですねぇ。
写真は無いのですが日本一大きい総檜風呂!
残念ながら千人風呂は男性の方。プールのように広く、泳げるみたいです!
女性風呂の方からも入れる混浴ですが、さすがに男性風呂に乗り込む勇気は無かったので
おとなしく女性風呂に浸かっておりました^^;
といっても女性風呂としても総檜風呂は一番の大きさの様です。
ほとんど貸切状態で贅沢に広~い湯船を独り占めでした☆
泳いだり、露店の打たせ湯で肩こりを直撃してみたり。

中伊豆にはいくつか滝があるのですがその中で浄蓮の滝にやってきました。
ゴーっという音が聞こえてくるだけで癒されます!

マイナスイオンをた~っぷり浴びました^^

滝の流れる川沿いにはワサビ沢。
皆ワサビソフトを片手に頬張っていました。
水がきれいで緑もきれい。すっかり浄化された気持ちになります^^