ひなの気まま~な日記

気まま~にお出かけのことなど書いてます
最近は鬼滅ネタが多めです

福井へ①〜谷口屋

2025年01月31日 16時24分29秒 | おでかけ
昨年の11月のおでかけです
母が亡くなり なかなかお出かけが
出来ていませんでしたが・・・
どうしても行きたい場所があり
四十九日法要を終えたタイミングで行ってきました



高速に乗って すぐに事故渋滞の情報💦
まだ先なのでそのうち解消されるでしょう
と、思ってたら!!
木之本ICで下ろされましたΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン

とうとう通行止めに・・・
でも事故渋滞にハマっていたら
そこから出られないわけで・・・
良しとしましょう

ここらの下道は旦那が何度も通っているので
ナビ無しでも大丈夫な場所
てゆーか下道を走ったから新しい新幹線の駅が見れました!
   ↓


さて敦賀ICから高速に乗り直します



途中で下ろされたから料金が高くなるのが
納得いかないなぁ・・・



木之本方面はまだ通行止めのようですね💦
   ↓


途中 賤ヶ岳SAで休憩する予定だったので
最初のSAで休憩
何やら石碑が
   ↓


芭蕉は知っている(名前だけw)
   ↓


ここからの景色が良い(^ー^)
   ↓


せっかくなので・・・
ピクミンブルームで記念のポストカード(新機能)を
Getしておきました
   ↓


一区間 高速を使えなかったので
予定より30分遅れだったので
1か所目と2か所目の順番を変更~
先にこちらへ
   ↓


谷口屋さん
   ↓


百貨店や大手スーパーで購入できる谷口屋のお揚げ
たまたま頂いた時に調べたら
レストランがあると分かって「行きたい!」と
旦那に言ったら「そんなとこいつでも行けるぞw」と・・・
それから数年、本当に行く気はあるのか?と問い詰め
やっとですよ(笑)







開店時間に到着、少し待ちましたが
すぐに席に案内されました



お蕎麦のセットにしました
   ↓




揚げたて熱々のお揚げ💓
   ↓


テーブルにプラのナイフが置いてあるので
使用しました
   ↓


調味料も岩塩やお揚げ専用のお醤油など色々あって
色んな味を楽しめました

食事の後は隣接の売店でお買い物
食べたばかりだけど買っちゃうよね~
   ↓


ロールケーキめっちゃ美味しかった!!
クリームだけで売って欲しい(意味不明w)
   ↓


ここでもピクミンブルームの記念ポストカード
Getしました~(^ー^)v
   ↓


さて次の目的地へ~~
つづく~~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

追加リフォーム

2025年01月29日 18時27分23秒 | 日記
さてさて・・・
昨年なかなかブログ更新できずで
今頃の更新となりました(^^;

昨年の7月半ばに洗面所と浴室のリフォームをした際
工事に入る前に追加リフォームをお願いしてて・・・

ウチのお風呂ってば玄関扉の横で
防犯用の格子がコレだったの
だから目隠しは浴室内にブラインドが
付いていたんですよね(ハウスメーカーの標準装備)
   ↓


今回のリフォームでブラインドは廃棄したので
じゃあどうする?となって
ウチのハウスメーカーの今どきの新築物件は
どうなってるのかHPで見たら
格子が目隠しルーパーになってた!!
しかも稼働式(高い)

で、リフォーム工事をお願いした
ガス機器屋さんにお願いしたら見積り出るのに数週間
→リフォーム終わって忘れた頃だった

しかも「固定式」でお願いしたのに
可動式の見積りを持ってきて→高い💦
再度、固定式の見積りもかなり時間かかり
なんだかなぁ、ってなって

で、旦那が他社で相見積りを取ると言い出し
ハウスメーカーに連絡した

玄関横は必須だけど
ついでに洗面所の窓の所のもお願いしてみた
今までカフェカーテン付けてたけど
衣類乾燥機をここに設置したため
リフォーム時に処分したので・・・
ただ外側からはほぼ見えないと思うけど
内側から見えるということは
見ようと思えば見れてしまうから(影でも)

お隣とはすごく距離が近いんだけどwww
ここに入り込む変態いるかもだからね・・・
   ↓


ってゆーか その向こうの小さいトイレ窓のところは
最初から固定式の目隠しルーバーだった!

お隣の車が入っている時は見えづらいけど
車が無い夜とかはね・・・
   ↓


てゆーかハウスメーカーも見積もりに時間がかかり
こちらから問い合わせたところ
可動式の見積りでかなり日数を要するらしい
てかウチは固定で良いのですけどw

ってことで見積り出ました
浴室(玄関横)と洗面所の2か所で
ガス機器屋さん(玄関横1か所)より安かった!!
ので即決しました

という事で目隠しルーバーの取り付けまで
100均のプラ段ボールをガムテで張り付けるという
めっちゃダサい事をしてました(´◉◞౪◟◉)
3ヶ月も!!!
   ↓


10月末に取り付け工事して
やっと落ち着きました
   ↓


よっぽどの事しないと中は見えない
てもうそれ犯罪だから💦
   ↓


ガス機器屋さんからは「固定だと暗い」と言われてたけど
入浴時は基本夜だし照明つけるので問題ないし
思ったよりも明るかった
昼間の照明無しの状態
   ↓


昼間で照明つけてこれ
外はなんとなくしか見えない
   ↓


窓を開けて網戸でこの状態
これでお風呂掃除してる時に
道を歩いてる人と目が合わずに済むわε-(´∀`*)ホッ
   ↓


ちなみにウチの団地(すべて同ハウスメーカー)
目隠しはレジャーシートとか日よけ、簾とか
貼りつけてるとこが殆ど
ま、一番お金かけず見えなきゃってことなんだけど
やっぱ見栄えが💦

余分にお金かかってしまったけど
洗面所と浴室リフォームで自動水栓など
何か所か自治体から補助金が出るものがあって
目隠しルーバーの半分くらいの金額が
戻って来たので良しとします(^ー^)v

しっかし長かったなぁ・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お参り〜ついでに初詣

2025年01月22日 20時54分23秒 | 日記
またおサボリしてましたね
気付くと何日も経ってて驚く💦

1月4日にお墓参りならぬ
母が眠る納骨堂にお参りしつつ初詣
善光寺 東海別院
   ↓


喪中は初詣はNGとの事でしたが
この日ちょうど百日だったのもあり
お寺なので問題ないですよねってことで
旦那の実家へ行った帰りに行ってきました

葬儀と四十九日の時はあまり余裕無く・・・
ちゃんと手水舎にも寄って無かった💦
   ↓


手水の横
  ↓


今まで初詣というと神社にしか
行ったことが無かったけど
お寺も神社と変わらない感じですね
   ↓


お線香 1本100円
   ↓


これ結構太くてなかなか火がつかなくて💦
南無阿弥陀仏の文字が出てくるお線香!
   ↓


ご本尊に手を合わせてから
奥の納骨堂に行きました
床がとても冷たく・・・床暖房入れようよw

納骨堂は新築か?ってくらいにキレイで明るいです
いつもは誰にも会わないのだけど
年始はやっぱり何組かお参りに来てました

お参りを終えて駐車場に戻ります
戻りながら散策~
   ↓


いつ見ても立派な鐘ですな
   ↓


ん???
除夜の鐘中止ってΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン
最近は中止のところ多いんですってね
   ↓


そんなこんなで初詣でした
今度行く時は御朱印帳を持って行かなきゃだ

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年

2025年01月05日 22時50分22秒 | 行事
紅白を見終わって
そのまま ゆく年くる年を見ながら
新年を迎えました

喪中のため新年の挨拶は控えさせて頂きます💦
というわけで今年もよろしくお願い致します🎍

紅白を見ながら食べた夕食
   ↓


お寿司とオードブルが定番になりました
デザートは成城石井のカップデザート
私はモンブランプリンですが杏仁プリンとか
4種類から早い者勝ちで(笑)
   ↓


新年の挨拶が出来ないけど
月1で習ってるパステル教室で年賀状が課題だったし💦
娘がヤクルトさんで干支キティ購入したし
もう記念撮影するしかないじゃんwww
   ↓


巳年なので蛇柱バージョンも撮りましたw
   ↓


ちなみにこの年賀状ですが
背景に鬼滅の関連柄がいくつか入れました♪

猫たちも昨年と同じ飾りですが記念撮影~
キジトラ先輩猫マオさん
   ↓


ベンガルミックス後輩猫リオさん
久しぶりに調子が悪くて良いショット取れませんでした💦
   ↓


今年はゆっくりしすぎて
目覚めたら7時20分くらいで・・・
初日の出の中継が見れてない💦

朝昼兼用になった正月の食事
雑煮の餅が溶けてしまって 汁がどろどろに( ノД`)シクシク
   ↓


午後から私の実家へ行き
デイサービスが数日の間お休みなので
娘が父の洗髪してくれました
   ↓


この後 旦那の実家へ行ったら・・・
義母が大晦日の夜に神棚の手入れしようと
脚立ではなくお風呂のイスと何かを台にして
バランス崩して落ちてしまい
翌朝にタクシーで市民病院へ・・・
肋骨骨折だそうです(ーー;

私「何本折れたの?」
義「え?肋骨って一つしか無いでしょ?」

ほんと意味が分かりません・・・
ちなみに長男家族と二世帯同居ですが
全員おフランスへ旅行で留守(4日夕方に帰宅)

食べるものはあるけど
無理しないように旦那が惣菜を買って
様子を見がてら持って行ってました

しかり義母 いつも以上に暴走しててヤバイです
後は平穏に過ごせますように・・・

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする