ビンボー家の日々

      
  ちら見歓迎
     

ガラクタハウス

2011-01-29 07:34:15 | ビンボー家動静録
家中が汚く、とり散らかったビンボー家・・・
シャビーシック(Sabby Chic)なインテリアというものに憧れていた頃もあったのに。

シャビーシックというのは使い込まれて粋なとか洗練された古さといったもので、
長年にわたって使い込まれ、傷が付いたりペンキがはがれかけたりしている家具や
ドア、窓枠などが好例。
錆びた金具なども、味わいがあってかえって良い感じ・・・なのです。
(新しい家具や建具に手を加えて古い風に仕立てあげる事もアリ)




そんなシャビーシックなインテリアを目指し、私もずいぶん頑張ったものです。
ところがペンキを塗ったり釘打ちしたのも今は昔となってしまいました。
ビョーキになったせいで、インテリアどころではなくなったから・・・
(このビョーキについては、おいおい書いていくつもり・・・)
ビヨーキが小康状態となった今は怠け病がのさばり放題、家の中は大悲惨、
ヒェーッ!どこに何があるか判らんガラクタハウスに。




ところが今年になり、全日本貧乏協議会会員となってから

 ビンボーと貧乏臭いのは別モノ
 由緒正しきビンボー人の住まいにモノは無し

そんな真理を大発見したんですね、この私が。

真理に目覚めた以上、このまま貧乏臭い家に居住するわけにはいかない・・・
こりゃイカン! どげんかせんとイカン!
ガラクタハウスを由緒正しいビンボーハウスにしなきゃイカン。
コレをせずに放っとくのはビンボー人の名折れ。
貧乏協議会会員の名をハズカシメルことにもなる・・・

そんなワケで近日中にデジカメで撮影した写真を公開しつつ改善に取り組むつもり。
作業の進行状況報告とビフォー&アフター写真の掲載などで、記事はお楽しみ満載
となるでしょう。



とっても励みになるので、きょうもポチッと寄付を

 
        

      にほんブログ村 その他生活ブログへ
                      
                           

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« パクパク | トップ | ガラクタ処分の前に »
最新の画像もっと見る

ビンボー家動静録」カテゴリの最新記事