ビンボーと言いながら我が家の場合まだ恵まれていると思う。
もう過ぎてしまったけれど、例えばこの正月は数の子だって食べたし。
(もっともお正月用に買った特別食材は金2000円のそれだけ)
餅や塊のハム1ケ&焼豚2ケは実家からの貰い物・・・
貰い物といえば我が家では実に色々な調理済み食品を貰っている。
その時々によって品物と量は違ってくるけれど、思いつくままに
書いてみよう。
白ご飯・炊込みご飯・チャーハン・八宝菜・鶏唐揚げ・焼き魚
チキンカツ・トンカツ・ハンバーグ・ ウーン まだまだある・・・
恵まれたビンボーだと思うのはこれがあればこそ。
晩ご飯が助かるなぁ~ 、そこでツモリ貯金でもすれば良いものを
煙草買いをしてしまう・・・これって最大の反省点だなぁ。。。
しかし、いったいなぜそんなにたくさん貰えるのか?
職業柄、ということになるけれど私は給食会社のパート事務員。
さる有名大会社の社員食堂の食事提供をしている我が勤務先では
喫食者数が予定数を割った場合に限って、余ったモノを捨てずに
従業員に気前良くくれるのですネ、だから。
ただ、いつ貰えるのか予測がつかないのが悩みといえば悩み。
初めの頃は買い置きの食材と急に貰った調理品の折り合いをどう
つけるか難しかったけれど、勤めて丸三年もたった今ではコツも
掴めて、買い物の中身と時機のタイミング合わせも上手になって
きているみたい。
今まで家計簿をつけたことはなく、テキトーにやってきたけれど
今回このブログを始めたことだし、そういった貰い物一覧表とか、
簡単支出表など作って公開していけば面白そう。
片付けに取りかかるつもりでいる汚家(おうち)の悲惨な現状や
ビンボーな食卓の今を写真でUPして改善していく・・・
それって眺めるだけで判るから楽しそう(!?)
やってみようかな。
とっても励みになるので、できればポチッと寄付を
もう過ぎてしまったけれど、例えばこの正月は数の子だって食べたし。
(もっともお正月用に買った特別食材は金2000円のそれだけ)
餅や塊のハム1ケ&焼豚2ケは実家からの貰い物・・・
貰い物といえば我が家では実に色々な調理済み食品を貰っている。
その時々によって品物と量は違ってくるけれど、思いつくままに
書いてみよう。
白ご飯・炊込みご飯・チャーハン・八宝菜・鶏唐揚げ・焼き魚
チキンカツ・トンカツ・ハンバーグ・ ウーン まだまだある・・・
恵まれたビンボーだと思うのはこれがあればこそ。
晩ご飯が助かるなぁ~ 、そこでツモリ貯金でもすれば良いものを
煙草買いをしてしまう・・・これって最大の反省点だなぁ。。。
しかし、いったいなぜそんなにたくさん貰えるのか?
職業柄、ということになるけれど私は給食会社のパート事務員。
さる有名大会社の社員食堂の食事提供をしている我が勤務先では
喫食者数が予定数を割った場合に限って、余ったモノを捨てずに
従業員に気前良くくれるのですネ、だから。
ただ、いつ貰えるのか予測がつかないのが悩みといえば悩み。
初めの頃は買い置きの食材と急に貰った調理品の折り合いをどう
つけるか難しかったけれど、勤めて丸三年もたった今ではコツも
掴めて、買い物の中身と時機のタイミング合わせも上手になって
きているみたい。
今まで家計簿をつけたことはなく、テキトーにやってきたけれど
今回このブログを始めたことだし、そういった貰い物一覧表とか、
簡単支出表など作って公開していけば面白そう。
片付けに取りかかるつもりでいる汚家(おうち)の悲惨な現状や
ビンボーな食卓の今を写真でUPして改善していく・・・
それって眺めるだけで判るから楽しそう(!?)
やってみようかな。
とっても励みになるので、できればポチッと寄付を