ビンボー家の日々

      
  ちら見歓迎
     

教えて:2題

2015-07-05 05:38:55 | ビンボーガーデン

直径40センチはある大鉢にドクダミを植えている。
花が咲くと本当にきれいだ。
咲き終わってもハート形っぽい葉が可愛くて気に入っている。
が、問題は冬場で。地上部が枯れ果てた大きな植木鉢はとても見苦しい。




教えて:その1 ドクダミのシーズンオフ中に活躍してくれる植物はないでしょうか?
  同じ植木鉢内で『ドクダミに喰われずに』元気に育ち、冬場に元気モリモリ咲くもの。
  百歩譲って、花は咲かないでも葉が繁ってくれるだけでもいい とも思ったり ...

  

庭にネギを数カ所植えている。
とても重宝していたけれど近ごろ様子が変わってきている。
植えて約半年、食用部分の瑞々しい緑色がブルーがかってきている。
ワケギの方は土流失のせいか?元気が無い。




教えて:その2 ネギは植えてからどのくらいの期間活躍してくれるのでしょうか?
  まだまだいけるのなら、土を増すことも肥料をやることもやります!
  もうそろそろ寿命なのなら引き抜いてしまおうと考えているのですが。



###さっそくアドバイスコメントいただき、やってみました。###

  ネギは多年草(?)ということで地上部カット!土も寄せました。 ののさんありがとう!



  ブログランキング参加中
にほんブログ村 花・園芸ブログ 庭・花壇づくりへ  

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 7月の園芸計画 | トップ | ガーデンパラソルの名残り »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ビンボーガーデン」カテゴリの最新記事