![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/db/f6276ee7f720d1333be242ae129265c1.jpg)
手放すには未練たらたらの本や雑誌。
でも、
「 処分!? とんでもない 」
と、私の本に対する思い入れはひときわ強いのです。
けれど、この執着心をどうにかしなければ一歩も進めない・・・
それで、屋内外の片付けを始めて以来ずっと考えていた『 本の取捨選択 』に
手をつけることにしました。
選択肢は三つ。
1)残す
1)捨てる
( 燃えるゴミ或いは資源ゴミ )
1)オークションに出す
( ビンボー家には自家用車が無く古本屋まで持って行くのは困難 )
そこで、とある全集本を出せば、売れるのだろうか?と作家名で検索・・・
その作家の本は131点の出品数でしたが、入札有りは一点のみ。
どうも、出しても売れなさそうなので捨てることにしました。
私のパソコンの下は本・雑誌、スクラップ帳などが突っ込んであり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/45/f1d9dc020c992ed35a9d47027751263d.jpg)
きょうはここの本や雑誌がターゲットに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/f6/7cfb1d0be3b985cf7fe26d175529d672.jpg)
奥行きがあるのでタップリ入っています
その中から全部を出して選別作業、スクラップ帳の中身は後日点検することに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/c4/a5ac7f1bb572162894a43de9e8f01314.jpg)
けっこうな冊数です・・・
捨てるものが決定したので心変わりしないうちに括ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/3e/aa4e0da3e3111621d319b7992845ca4f.jpg)
あとはゴミ回収日を待つのみです!
パソコン下も半分強が空きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/b9/91abcbc7299ea3cb8880f2b5bd7afbd0.jpg)
きょうはユル ~ イ取捨選択、次はもっとシビアにやってやろう。。。
活字中毒気味の私には一度は愛した本を我が手で抹殺することは
苦痛でたまらないのですが、仕方ありません。
愛してくれたヒトの手によってあの世( !? )に送られるのも
それはそれで幸せな人生( 本生?)だったと強引に思いこむことにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/87/ffc13dddddfc94b8f09eb72ea8fa872c.gif)
これからはもっとモノに対して責任を持てる選び方をしなければ・・・
特に書籍類は墓場まで持ってゆくぞ!と思えるものしか新たに増やさないぞ!
ポチッとクリックで片付けドンドン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/3c/d276fd8b7b62850271814d08459e0573.png)
![にほんブログ村 その他生活ブログ 汚部屋・汚部屋脱出へ](http://life.blogmura.com/oheya/img/oheya125_41_z_akatonbo.gif)
![にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ](http://life.blogmura.com/poor/img/poor125_41_z_cosmos.gif)
ありがとう
やっぱり片付けは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/72/a4b8fc13a49a41b5de06863a4b7ca8a8.png)
良い気分転換になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/1c/b4e1f537373126a37e9a16f33765a6b5.jpg)