
今年六月下旬のキッチン一部
狭いので斜め置きにしたテーブルと椅子が見えます
そして、きょうテーブルと椅子を移動したら、

アララ。。。
今まで隠れていたものがバッチリ見える。。。
近づいてみよう!

改良の余地、おおいに有り
ということでやってみました。

この一画の変化の様子は左から右へ

いつとは知れず突っ込み袋になっていた赤い袋はゴミ箱に昇格し
二度とスーパーのポリ袋を適当に引っ掛けてゴミ入れにするようなことはしないぞ!
と、気もひきしめ直しました。油断大敵です。
そうそう、すぐ上の写真では気がつきにくい重大な変化がありまして
あの愛着やまない牛乳瓶を資源ゴミに出す決心をしました。
愛着はあったけれどホコリを取ったり磨いたりするわけでもなく
それならいっそ資源ゴミとして出し、再び世の役にたつほうがいいだろうと。。。
そんな決心は私にしては上出来(しょうもないと思われるでしょうが)ですね。
なお、カゴは玉葱入れとしてビンボー家で頑張ってもらいます。

油断止めのポチを


ありがとう
さ、明日も
がんばろう
狭いので斜め置きにしたテーブルと椅子が見えます
そして、きょうテーブルと椅子を移動したら、

アララ。。。
今まで隠れていたものがバッチリ見える。。。
近づいてみよう!



改良の余地、おおいに有り

ということでやってみました。



この一画の変化の様子は左から右へ


いつとは知れず突っ込み袋になっていた赤い袋はゴミ箱に昇格し
二度とスーパーのポリ袋を適当に引っ掛けてゴミ入れにするようなことはしないぞ!
と、気もひきしめ直しました。油断大敵です。
そうそう、すぐ上の写真では気がつきにくい重大な変化がありまして


あの愛着やまない牛乳瓶を資源ゴミに出す決心をしました。
愛着はあったけれどホコリを取ったり磨いたりするわけでもなく
それならいっそ資源ゴミとして出し、再び世の役にたつほうがいいだろうと。。。
そんな決心は私にしては上出来(しょうもないと思われるでしょうが)ですね。
なお、カゴは玉葱入れとしてビンボー家で頑張ってもらいます。

油断止めのポチを


ありがとう
さ、明日も

がんばろう