
いつまでも続く家の中の片付け。
人目には大変そうに見えるかもしれないけれど、家の中が段々とまともな感じになって
ゆくのが嬉しく、半ば趣味化している気がしないでもない今日この頃なのです。
それでも片付けは片付け。
やっぱり倦むこともあって、そんな時には土いじりをすると良い気分転換になります。
私は小さな花が好きで、欲しい、手に入れたい、と思うのもやはりそうした花なのです。
きょう鉢植えしたのは
草いちご キイチゴ属バラ科で低木。白い一重の花が印象的


バラ科というだけあって野バラに似て清楚な感じの花が咲く
しかし、非常に鋭い棘があり気をつけなければいけない
どくだみ

小さな花がとにかく可愛い
ジニア


黄色の方は、ちょっと昔の写真みたいな微妙な色合いがいい


植え替え後の生育が順調にいくように花の付いた茎は切り取り、

キッチンの窓辺に。
このあいだ植えたものも順調に育っていて、
ダリア 母からのプレゼント

野バラ 庭の野バラの枝を刈り、水に挿していたら根が出たので

人参のヘタ キッチン水栽培からの転身

前に地植えにしたことがあって、その時は1メートル以上の高さまで成長
小さな花が好きだから、母から貰ったダリアが小さな花だといいな、と思っています。
小さなポチも好き


ありがとうございます。
