昨夕、ちょっとした手すき時間
があったので竹の地下茎を抜く
ことにした。
写真で、横たわった風に見える
ものは簡単に抜けた。
だが、写真上部に向かっている
ように見えるものはユキヤナギ
の根にからまっているようだ。
無理に引っ張るとユキヤナギが
グイと根ごと持ち上がるような
感触がある ......
このユキヤナギは前住人の残したものだが、この木だけは素敵な置き土産だと感謝している。
毎春、枝垂れる枝にびっしり咲く白い小花はユキヤナギという名前にまさにぴったりだと思う。
そしてこの木がバラ科というのも、なんとなく嬉しい。
で、このユキヤナギだが、いっそのこと竹の地下茎ごと引き抜いて移植しようかと思っている。
調べてみると植え替えや植え付けは2、3月が適期ということで今まさにチャンス。
ついでに株分けもしてみようかなどとチラと思ったりもしている .....
ブログランキング参加中:下のバナーをクリックしていただけると励みになります。