元外資系企業ITマネージャーの徒然なるままに

日々の所感を日記のつもりで記録

ビジネスインサイダーが勧めるこの夏の20冊。そのうちの面白そうな7冊を以下に選んで見ました。

2014-06-07 14:32:12 | 日記
ビジネスインサイダーが勧めるこの夏の20冊。そのうちの面白そうな7冊を以下に選んで見ました。

http://www.businessinsider.com/business-book-list-summer-2014-2014-6

"Things a Little Bird Told Me: Confessions of the Creative Mind"

"The Alliance: Managing Talent in the Networked Age"

"Creativity, Inc.: Overcoming the Unseen Forces That Stand in the Way of True Inspiration

"Talk Like TED: The 9 Public-Speaking Secrets of the World's Top Minds"

"Collective Genius: The Art and Practice of Leading Innovation"
(Rather, they build cultures that foster innovation through "collective genius.")

"Show Your Work

"A More Beautiful Question: The Power of Inquiry to Spark Breakthrough Ideas"


クリスティーヌ・ラガルドさんのLSE(ロンドンスクールオブエコノミー)での講演。素晴らしい!

2014-06-07 11:56:58 | 日記
クリスティーヌ・ラガルドさんのLSE(ロンドンスクールオブエコノミー)での講演。素晴らしい!ここでも所得の格差と男女間の格差の問題を語っています。米国のコラムでも盛んに所得格差の問題は散見するようになったし、IMFの理事長が自ら言うのですから、世界的に格差の問題は大きな課題となってきているにかもしれません。日本は一億総派遣社員化というパソナの戦略が採用されて逆の動きになってますが。さらに女性の理事長だけあって男女間の格差も論じていて、先進国では日本と韓国を名指しして改善するよう必要があると言ってます。
http://www.imf.org/external/np/speeches/2014/060614.htm