滋賀県・京都府とその周辺の山と滝

比良・鈴鹿山等の滋賀の山や京都北山を中心とした、山登り・滝巡りなどを写真で綴る個人記録帳です。

2015.10.25 京都西山/天王山+大阪の滝/水無瀬の滝

2015-10-25 10:03:15 | 京都の山(北山以外)
2015.10.25[JR山崎~宝積寺~酒解神社~天王山~竜神池~奥の山展望所~十方山~水無瀬の滝~サントリー山崎蒸溜所~椎尾神社~JR山崎~JR長岡京]
コンデジのテストがてら電車に乗って大山崎へ。宝積寺~天王山~十方山~水無瀬の滝と山中を歩き、サントリー山崎蒸溜所奥にある椎尾の滝に寄るが水無し。ミニ響をみやげに買って、自宅まで歩くつもりが向かい風強くバテて長岡京までで断念。木枯らし一号だったらしい。


宝積寺へ登る道より振り返る


天王山登山口となる宝積寺にある重要文化財三重の塔


コウヤボウキの花


低山でも紅葉が始まっている


旗立松展望台にある合戦の石碑


旗立松展望台には酒解神社の鳥居と合戦を描いた看板がある


酒解神社のフジバカマ






天王山山頂にて




奥の山展望所から見た京都市内


ハナビラニカワタケ(食べられます)


















十方山から下る尾根にて




下りてきたところは名神のトンネル入口




水無瀬の滝





最新の画像もっと見る

コメントを投稿