私のお庭

2014年7月31日、旧みん花に名前教えてで始めて投稿。
山野草が大好き併せて雑木盆栽を育てます。

小さな紅葉がまだ少しスモークツリー・楓・ルリビョウタン、南京ナナカマド   3-3

2018-12-05 10:31:44 | みんなの花図鑑
スモークツリー(リトルルビー)

ウルシ科
ハグマノキ属

原産国…ヨーロッパ、ヒマラヤ、中国
  
日本へ明治時代に渡来し、ユニークで印象的な花を咲かせることから、近年庭木として急速に普及しています。

       

                            






楓(カエデ)

              初めて石付けを教わったのがこんなに大きくなりました全体像です。
              仕立てるのが難しいのでこれ悩みの種になるかも・・。

                 

ムクロジ科(旧カエデ科)     
カエデ属
  
モミジ(紅葉、椛)とも呼ばれるが、その場合は様々な樹木の紅葉を総称している場合もある。
  
童謡などで愛でられるものはそれである‥・との事です。

       


                      








瑠璃瓢箪(ルリビョウタン)アワブキ科
アオカズラ属   

分布は四国、九州と中国中~南部。

和名はアオカズラ(青葛)。   

瑠璃色のヒョウタンのような実をつける落葉低木です。
  
実が瓢箪状に見えるのは、一つの花に子房が2つあるため、2つの実が並ぶことから。実の色は瑠璃色~黒へと変化します。


        
                    実になり切れなかった子も一緒に・・。


                               最後はこんな色になって落ちて行ってるようです。
                               鉢の上にたった一個出来た瓢箪型が落ちていました。
                        


          



南京ナナカマド   
バラ科
ナナカマド属

「南京」という名ですが、日本固有種で本州(関東以西)、四国、九州に分布します。
  
秋の紅葉が美しく、庭木はもちろん、数本並べて植えて雑木林をイメージした盆栽にしたり、寄せ植えなどにもおすすめです。