細かい雨が降り続き肌寒い位の一日でした。
一日中引きこもり、細々とした普段しない家事をして過ごしました。
ゴーヤがぶら下がつています
今頃唐辛子が
最後のゴーヤでしようか? グリーンカーテンの役目をしつかり果たしてくれました
唐辛子は9月の終わり頃から花を付け、実を付け始めました。
細かい雨が降り続き肌寒い位の一日でした。
一日中引きこもり、細々とした普段しない家事をして過ごしました。
ゴーヤがぶら下がつています
今頃唐辛子が
最後のゴーヤでしようか? グリーンカーテンの役目をしつかり果たしてくれました
唐辛子は9月の終わり頃から花を付け、実を付け始めました。
朝からや抜ける様な青い空~ 爽快~
布団干し、洗濯も気持ち良く捗ります。
サクラランが又二輪、チョット小振りながら咲きました??
夏中咲かなかった唐辛子の花が今頃咲き始めました?? 実を結ぶかな??
大気不安定な一日で、照ったり曇ったり、猛烈な雷雨がきたりでムシムシ!!
ここ何日かの強い風でベランダのゴーヤグリーンカーテンの葉がスッカリ縮まって
しまいました。 もう少し大きくなって収穫しようと楽しみに待っていたけど、枯れると
もったいないので収穫しました。
一番大きいので23センチ<笑い>
ゴーヤチャンプルにしました~~ しっかりゴーヤで、1食分ターップリありました。
朝の内ザーッと来て、昼頃から久し振りに真っ青に澄んだ空、カラリ良い天気に~
実を結んで20日余りのゴーヤ、一番大きいのは20センチ位に成長しました。
只今8本ぶら下っています。 もうすぐ食卓に上る日が~~
ストレプトカーパスが2輪開花して、まだ咲きそうです。
カランコエは大した手入れもしないのに、綺麗に咲いています。
昨日からの雨昼過ぎには上がりましたが、彼方此方に被害が出ています。
梅雨とは思えない過ごし易い日が続いていますが後が怖い!!
狭いベランダの花がイキイキ咲いています。
イソトマ
狂い咲きの桜ラン
ストレプトカーパス
4月に挿し芽したばかりなのに花が咲き、これも狂い咲き??
昨日から霧が立ち込め、今日も一日視界悪く景色が霞んでいます。
不快指数も高くムシムシ、雨は降りません。
ベランダの日避けの為の<グリーンカーテン>にと植えたゴーヤが順調に育って
きました。
実益も兼ねて、実が5つ着いていて食べられる日が来るのが待ち遠しい~~
今年一番の暑さで32度越え、不快指数も上がって蒸し暑い一日でした。
ベランダの桜ランが狂い咲き? 苗買って鉢植えにして花が咲きだして3年目、
毎年晩夏~秋にかけて咲く花なのに・・・あと6輪蕾が付いています。
いつもより小ぶりですが、強い香りで嫌いな香りではありません。
花茎が短いのでこんな飾り方しか出来ないけれど可愛い~~
チョット風は強いけれど、快適な気温で日向では汗ばむ位~
もう出番はないだろうと冬物のコート類を手洗いして干しました。
<沖縄ゴーヤ>の苗がセール中で安かったので2本だけ植えてみました。
さーてゴーヤがぶら下がるかな? 楽しみです。
チャチャタウンで自転車の曲芸をしていました。
朝の内はカラリ良い天気、昼頃から薄ら曇ってきたけれど雨は降りません。
久し振りにベランダの掃除、苔玉もシッカリ眺めてみました。
秋に拾った20粒位の種から育ったモミジが3本順調に伸びています。
秋には苔玉にする計画です。
苔玉作って3年経ちましたが順調に育って、ヤブコウジ、オリズルランが
今、花を付けていて可愛い~~
我が家の狭いベランダでも健気に花達が咲き始めました。
ストレプトカーパス、今年は花付きが悪いけれど可憐な花が次々と開きます。
4月に小さな苗を植えたイソトマとバコパも鉢一杯になりました。
イソトマは良い香りがします。