今年も後1時間程で無事終わります。
何時も訪ねて下さる皆様、ありがとうございました。
来年も宜しくお願いします。
照ったり曇ったり時々雨降ったり、冷たい一日でした。
まあちゃんと今年最後の<子どもの館>へ
イクメンが多い~~
今時のお父さんは子育てに協力的なのが良く分かります。
孫守りは今年も無事終わりました。
照ったり曇ったり雪がちらついたり冷たい一日でした。
天草の車エビを頂きました~~
炭を入れて焼きエビに
踊り食いに 15匹も食べ、頭と殻はみそ汁にして大満足~~
時々日も差すけれど、冷たい風が吹き雪がちらつく冷たい一日でした。
お正月前には蝋梅を友達の庭から毎年頂きます。
取りに行くと搗きたてのお餅も用意してくれていました。
小さいのは茶碗蒸し用です。
未だ蕾ばかりですが
暖かい部屋では直ぐに膨らんで来るので、お正月には満開になるでしょう~
どんより曇り時々冷たい雨パラリと来て風も冷たい一日です。
寒いけれど、家の中で過ごす事も大変なので今日も《子どもの館》へ
気の合うお友達と出会えて、楽しくて嬉しくて良く遊びました。
どんより曇り冷たい一日です。 昼過ぎからは冷たい雨が降り出しました。
今日もまあちゃんと<子どもの館>へ
お正月モードです
今日の工作
半年分のカレンダーです。 馬がニンジン目掛けて動きます~~
朝の冷え込みは今日も厳しかったけれど、昼間は澄みきった青空が広がりました。
夕方のニュースで知った、こんな天気を<冬麗 ふゆうらら>と言うのだそうです。
まあちゃんと《子どもの館》へ
お気に入りの本探し
働く車の本を何冊も見ては知らない車の名前を聞き覚えていきます。
沢山遊んで、沢山昼寝して今日も良い子でした~~
朝の冷え込みは酷く、昼間は平年並みの気温になる。
特別なお正月料理はしないけれど、お漬物だけはせっせと漬けています。
白菜漬けを本漬けにしました。 気温低いのでお正月には美味しい事でしょう~
朝の冷え込みは痛い位冷たかった、薄日が差したりパラリときたり~
お正月前の墓参りを済ませて
《滝部温泉》山口県へ トロリとしたとても良いお湯です~
ユークリ2時間以上、誰も入ってなかったのでパチリ~~
昨日の荒れ模様が嘘のようなお天気になりました。
誕生祝いと言う事で、息子夫婦が博多座の文楽に招待してくれました~~
素晴らしい《和》の世界を堪能しました~~
夕食は良い感じの天麩羅屋さんで乾杯~~
嬉しい誕生祝いでした。