ブログ
ランダム
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
ケ・セラ・セラ
その日暮らしのおばーの日記
徒然なるままに…
バスツアー3 藤江氏 魚楽園
2016-12-01 23:21:18
|
日帰りバスツアー
午前中は日差しも、昼からはドンヨリ冷たい風が吹きま
す。
一昨日のバスツアーの続きです。
《雪舟》が築庭したと言われる国指定名勝庭園
田川の〈藤江氏 魚楽園〉です。
ここの囲炉裏と大木をくり抜いた火鉢は何度訪れても、
飽きずに見ています。
コメント (2)
バスツアー 2 ランチ
2016-11-30 23:16:08
|
日帰りバスツアー
時々日差しもあるけれどドンヨリ曇りで冷たい風の一日
昨日のバスツアーの田川でのランチ〜
美しい紅葉の庭を眺めながらの和食ランチでした。
コメント (2)
バスツアー 1 麻生大浦荘
2016-11-29 21:14:24
|
日帰りバスツアー
冬日和、コートを脱ぐ程のお天気です。
バスツアーで期間限定公開中の飯塚《麻生大浦荘》へ
静かな小高い山を背に建っているので沢山のモミジが
ありますが残念乍ら散り始めていました〜
コメント
バスツアー 宗像大社《宗像・沖ノ島大国宝展》
2016-11-25 23:27:27
|
日帰りバスツアー
雲が多いけれどお天気です。
バスツアーに参加しました〜
先ずは道の駅《むなかた》でお買い物
海の見える鮨屋台《海の彩》で大満足ランチ〜
宗像大社・神宝館で催されている《宗像・沖ノ島大国宝
展》ユネスコの世界文化遺産の国内候補地として正式決
定した。
飯塚、嘉穂劇場見学
バスハイクならではの盛り沢山日程です。
コメント (2)
鉢巻山と鬼木の棚田の彼岸花
2016-09-21 23:21:46
|
日帰りバスツアー
午前中は曇りがち昼過ぎからスッキリ青空が戻ってきま
した。
8時半小倉を出発のバスツアーに参加〜
大村夢ファームで野菜たっぷりのバイキングランチ
鉢巻山の彼岸花
大村湾を望む小高い山からの眺めは素晴らしい
鬼木棚田には案山子が沢山
思わず吹き出してしまう案山子〜
お天気回復して綺麗な田園風景を楽しみました。
コメント (2)
筑後3つの藤巡りとシャクナゲ祭り
2016-04-26 23:21:30
|
日帰りバスツアー
時々雲が出るけれど良い天気、汗ばむ位の気温。
藤巡りバスツアーに参加~
八女鉄道記念公園の藤棚の街路、500メート
ルも続きます~
星の花公園の2万本のシャクナゲ、圧巻です
黒木の大藤
中山熊野神社の大藤
とても良い花期に出会えてラッキーなツアーでし
た。
コメント (2)
大川、八女の伝統工芸めぐり
2015-10-27 23:17:36
|
日帰りバスツアー
日が昇る前の朝焼けが美しく今日はいい天
気かと思ったら久しぶりに雨が、、、
美しい朝焼け
(大川、八女の伝統工芸めぐり)バスツア
に行く日、2週間振りの雨になりました。
世界文化遺産
三池炭鉱関連資産、宮原坑
日本の近代化を担った炭鉱の湧水対策の為
明治31年に作られた施設です。
組子膳
大川の組子
素晴らしい
大人気の列車(七ツ星)(ある列車)の内
装に取り入れられ、脚光を浴びています。
素晴らしい匠の技に感動のバスハイクでし
た~~
コメント (2)
糸島ちびたび
2015-10-06 23:19:34
|
日帰りバスツアー
日差し強いけれどカラーリ爽快な一日。
《糸島ちびたび》に参加~
国の交付金を活用したバスツアーで、参加
費は4,900円です。
伊都菜彩でお買い物
海を眺めながら
タイ料理でランチ
塩作り工場見学
売り切れ続出の塩プリン食べました~
青く広~い海と空
櫻井神社
「櫻井 翔くんに会えますように」と願掛
する女の子が増え続けているそうです。
造り酒屋で試飲
盛り沢山の楽しい一日でした。
コメント (2)
旅する茶のくにバス~星野村
2015-07-11 23:31:10
|
日帰りバスツアー
昼頃までは日差しもあり高温多湿、昼過
には突然の大雨になりました。
〈旅する茶のくにバス〉で星野村へ
八女の《天照御祖神社》の伝統文化見学
〈こっぱげ面〉です。
青竹で臀部を叩かれ厄除け、獅子に体の
悪い所を噛んで貰います。
TV中継が入っていました。
古民家の喫茶でキーマカレーランチ
古陶星野焼展示館見学、茶房 星水庵で
お買い物、楽しい一日を過ごしました。
コメント
旅する茶のくにバス
2015-04-29 23:17:42
|
日帰りバスツアー
強い日差し時々雲が出るが暑い!!
~花々しい藤の香りに酔いしれる~旅
黒木の大藤、樹齢600年国の天然記念
物に指定されている見事な藤です。
清らかな矢部川沿いに栄えた、白壁の町
並み、美しいく使い込まれた土間や天井
惹かれます。
地元の食材を使った家庭的なランチです
美味しいお米のオニギリは絶品でした。
コメント (2)
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
食べる事、料理する事、花を見る事、お出掛け、お喋り、浅く広く色々知識を広げたい
最新記事
時々雪
朝の内は白い物が
霙、雪、雨
時々雪
冷たい一日
大寒波がやって来る
降りそで降らず
雨の一日
平和のまちミュージアム
とても過ごし易い一日
>> もっと見る
カテゴリー
嬉しい事
(385)
花
(695)
料理
(723)
ことば
(15)
風景
(1915)
食べ歩き
(107)
ベランダ
(35)
農業農村体験ツアー
(11)
美術館
(16)
講演会
(6)
大河内百笑村
(11)
嬉しい事
(0)
病院
(3)
思い出
(10)
面白い
(10)
ドラマ上映会
(1)
ドラマ上映会
(0)
Weblog
(1014)
地産地消をすすめる食育の会
(4)
陶友会
(21)
孫達
(830)
週末映画会
(11)
イリス料理教室
(8)
大河内百姓村
(21)
大人の時間講座 <夢>
(6)
一閑張り教室
(4)
大人の時間講座<酔>
(4)
PC講座
(5)
大人の時間講座<笑>
(9)
我が家のランチ
(34)
針と糸でちくちく
(37)
日帰りバスツアー
(26)
立ち寄り温泉
(25)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
hiroko_tamati_701/
とても過ごし易い一日
takezii/
とても過ごし易い一日
hiroko_tamati_701/
今日も快適快晴
hiroko_tamati_701/
今日も快適快晴
モウズイカ/
今日も快適快晴
hiroko_tamati_701/
ワカメ茎の佃煮
riyuuzou/
ワカメ茎の佃煮
hiroko_tamati_701/
あ
shiminfarmer2/
あ
hiroko_tamati_701/
中秋の名月残念!
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
ブックマーク
岡田
今日の仕事
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について