ケ・セラ・セラ

           その日暮らしのおばーの日記
           徒然なるままに…

マイ箸~~

2007-08-31 10:48:03 | 針と糸でちくちく
地球温暖化に歯止めを!!  ササヤカニ協力!!

との思いで、何か出来ることは??  外食の折に出される割りばしを

”使わないようにしよう”との思いで、<マイ箸>を常に携帯することに

しました。



    
   
            開くと刺し子の菊の花

            閉じると瓢


 でも、 ちょっと、良い店に行くと、箸袋がおしゃれだったり、長くて口当たり

  がよさそうだったりすると、ついつい使わずに持って帰ったりする

  おばーです。


          

          

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« トリックアートの世界!! | トップ | 折り紙教室~~ »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お箸と箸おき (tango)
2007-08-31 18:10:47
私はね、<こだわりがありますね~~お箸には>、、輪島に行ったとき100回塗りのお箸を、、そしてタイに行ったときは袋入りのお箸を、、金沢に行ったときは朱塗りのお箸を、、屋久島のお土産にお箸をいただいて、、、どれも時たまかえてつかいます、、しかし、一番ボロイ箸の途中が焦げても金沢の丸いのをつかっています、捨てがたい想い出があるのです、、食べても使いやすいお箸がいいですね、料理を味わうのに器とお箸の心配りは大事と思います
返信する

コメントを投稿

針と糸でちくちく」カテゴリの最新記事