強い日差し、汗が拭いても拭いても吹き出してきます。
娘一家は一晩泊まって、バタバタと朝の内に帰りました。
娘が焼いて持ってきてくれた山型パンをピザトーストにして食べました。
外はカリカリ中モッチリのとっても美味しいパンでした。
パン焼きの腕をあげています。
強い日差し、汗が拭いても拭いても吹き出してきます。
娘一家は一晩泊まって、バタバタと朝の内に帰りました。
娘が焼いて持ってきてくれた山型パンをピザトーストにして食べました。
外はカリカリ中モッチリのとっても美味しいパンでした。
パン焼きの腕をあげています。
娘さんもおばー様似でお料理上手なのでしょう
好いお嫁さん・お母さんをされている様子が感じられます
綺麗な仕上がりですね
見るだけでパンの香ばしい匂いが・・・
全く見たところも市販と遜色ないですね~やはり手作りは
美味しいでしょうねぇ~
フランスパン生地、イギリスパン?
↓ やはりクックパッド、のぞかれているのですね
便利ですよね~~最近の若い人は、アイパッドを
キッチンに持ち込んで、クックパッドを見ながら料理をするようですよ
料理の本が売れないはずですね(笑)
お母さんの手料理をちゃんと 受け継がれていますね
私もamandaさんもパンを焼きますが ホームベーカリーで
材料を計って入れておけば 出来上がる、というものです
ピザトーストも若い人といただくのは また格別ですね
料理も好きでナカナカ良くやつていますよ~
子供達の食欲が怖い
とっても美味しいパンでした
イギリスかフランスかは
若い人は新しい物をスンナリ取り入れますね。
クックパッドをやつと利用できる様になりましたよ
戻り梅雨とか
ねー。
六人家族を賄うためにも絶対に欠かせない事です。
ホームベーカリーは大活躍している
ですよ。
我が家は主人がパンを焼いています。
私は食べるだけ彼が亡くなる前に
習っておかねばと思っています。
すると例えば《トマトのレシピ》で調べると簡単で
直ぐに真似できそうなレシピが沢山出てきます。
試してみて下さい。