綺麗な色の四角豆<ウリズン豆>も娘のお土産に入っていました。
天ぷらでは食べた事があるので、何か外の調理法は??
ネットで調べ炒める事にしました。
四角豆をさっと茹でて、牛肉、ニンニク、キノコと炒め、オイスターソースで
味付けます。 四角豆の緑色とシャキシャキ感がとてもいい感じの簡単
美味しい炒め物が出来上がりました。
綺麗な色の四角豆<ウリズン豆>も娘のお土産に入っていました。
天ぷらでは食べた事があるので、何か外の調理法は??
ネットで調べ炒める事にしました。
四角豆をさっと茹でて、牛肉、ニンニク、キノコと炒め、オイスターソースで
味付けます。 四角豆の緑色とシャキシャキ感がとてもいい感じの簡単
美味しい炒め物が出来上がりました。
娘さんもおばあさんに似て料理上手なんでしょうね。
熊本にはお野菜豊富な産地があるんですね。
~~まだまだ知らない野菜
初めて
早速 見てきました
<ウリズン>って、沖縄の方言なのですってねぇ
どんな味ですか?インゲンとは違う
茹でる時の匂いは<インゲン>と同じと感じま
したよ。 食感はシャキシャキ!! 癖もなく
綺麗な緑がいいです
地下でも見かけます。 外食で食べた天ぷらが
とっても美味しかったですよ