ケ・セラ・セラ

           その日暮らしのおばーの日記
           徒然なるままに…

アメリカンブルー

2009-09-27 23:34:21 | Weblog


     8月に何も花がないので、ラベルの写真見て小さな苗を買ってきました。

  

   元気に育って、毎日可愛い花を咲かせてくれます。

             <アメリカンブルー>

  

   <斑入り鑑賞用胡椒>とラベルがついています。

   葉も綺麗ですが、実の色が、紫~緑の線入り~赤と変化して面白い~~

   鑑賞用なので、立派な実なのに食用にはならないのか??と悩んでいる

   ばあさんです。

   

コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« とよみつひめ~  イチジク | トップ | 池上さんちの愛情レシピ~~ »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
やさし~い色 (tihodaibaba)
2009-09-28 19:51:15
きれいなやさしい色ですね。

アメリカンブルー、ですね。

最近は花の種類が多くてなかなか覚えることが出来ません。


自分で育てたら覚えるんでしょうね。
返信する
初めて~~ (自転車おばーさんへ(A))
2009-09-28 21:09:32

~~ましたよ!!
暑い夏は花選びも苦労しますねぇ~~
定番はコリウスにしていますが・・・
これはトウガラシとは違うのですね
でも これだけカラフルだと立派に「花」の代りになりますね
返信する
アメリカンブルー ((tango))
2009-09-28 21:10:58
我が家の庭にもあります!
名前が分かって良かった。
トウガラシにしてはおかしいな<?>と思いましたよ。マンションはあまり虫がつかなくて良いでしょうね。
返信する
すぐ忘れます!! (tihodaibabaさんへ)
2009-09-28 23:01:29
育てている時は名札が付いているのでよいので

すが

このブルーが爽やかで、小さな花が愛らしくて

とっても好きな花です
返信する
カラーリーフ~ コリウス ((A)さんへ)
2009-09-28 23:14:34
驚くほど沢山の色がありますね

シソ科の植物なので、これも食べられないか?

悩みそうです

<斑入り観賞用胡椒>は色の変化が面白く、楽

しみました 粒マスタードの様な

種が入っていると思うのですが
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事