ケ・セラ・セラ

           その日暮らしのおばーの日記
           徒然なるままに…

孫守り

2012-06-20 23:42:24 | 孫達


   台風一過、爽やかな良いお天気となりました。

  一週間振りに会うまあちゃんは「とうさん」「かあさん」と言えるようになっていました。

   

    久し振りに皿倉山がスッキリ見えます。

      
                     

    まあちゃんは電車見物の特等席を見つけました~

               

    ツバメの親が餌を運んでくると、ヒナ達が一斉に啼きながら口を開けます。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バジルソース~

2012-06-19 23:42:10 | 料理


   台風の余波で雨の一日、引き籠りです。

  ベランダのフードニングで元気に育ったバジルを摘んで<バジルソース>作り~

         
         
         

    良い香りで深い味わいのソースが出来上がり、早速パスタに絡めて食べました。

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道の駅 ほうほく~角島~楊貴妃の里~東後畑棚田

2012-06-18 23:51:39 | 風景

道の駅 ほうほく~角島~楊貴妃の里~東後畑棚田

   昨夜は大河内温泉で泊まったので、早朝から雨の中日本海沿いに走ります。

   新しくできた道の駅 <ほうほく>に立ち寄り見晴らしの良い展望テラスで一休み~

   本州最西端の道の駅は夕日のスポットだそうです。

   角島へ~何時通っても爽快な角島大橋です。

   次に楊貴妃の里へ~  此処も小さな漁港を見降ろせる素敵な場所です。

   長門市の<東後畑棚田>へ。 日本棚田百選に選ばれています。

   殆ど田植えが終わり良い景色です。 雨の風景も良い物です。

   雷鳴が轟き大雨の中を緊張して帰って来ました。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田植え~、芋苗植え~

2012-06-17 21:58:08 | 大河内百姓村


   昨日の大雨で田植えが出来るか心配していましたが、薄曇りの<田植え日和>

 
                  
  
                   
    元気な子
       蝋梅の実
    芋苗植え
                  
        

        無事今年も田植え、芋苗植えが終わりました。

   今夜は<ホタル狩り>の予定で、大河内温泉に宿泊して夜を待ちましたが

   ホタルはほんの僅か・・・ 残念!!  何時も沢山飛んでいるそうですが・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しば漬け~

2012-06-16 23:43:32 | 料理


    激しい雨が断続的に降り続く一日、未だムシムシがないので助かっています。

             

                  雨の止み間に良い景色が現れます。

             

               引き籠りの一日、今日は<しば漬け>を作りました。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シソジュース~

2012-06-15 23:58:47 | 料理


  雨が少ない梅雨で紫陽花がグッタリなっていましたが、昼前から断続的に風雨とも

  強くなってきました。  いよいよ本格的な梅雨です。

   赤シソが出回って来たので、シソジュースを作りました。

         

  綺麗な色でさっぱり、良い香りのジュースです。  ソーダ水で割って飲みます。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葉大根~

2012-06-14 23:36:50 | 料理


   気温高いけれどカラリ~良い天気。  今日を逃すと暫く布団干しのチャンスは無い

  と天気予報が伝えていました。

  起き抜けに布団干し、洗濯、クーラーの掃除、試運転と大張りきりです。

  ベランダの<葉大根>が立派に収穫できたので、塩麹で一夜漬けにしました。

        
        

   鷹の爪をピリーッときかせ、シャキシャキの良い塩加減の一夜漬けができました。

  

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫守り

2012-06-13 23:39:58 | 孫達


   日差しは強いけれど、カラリと暑い日でした。

   今日も電車を見に行きました。

        日避けのタオル

              

       特急<ソニック>が通過しましたがやっと慣れた様です。

       「あけはやーい」と言っていました。

             

          綺麗な紫の花~ 名前が分かりません~

                         hinamaturikimikoさんより<ソラナム>と教えて頂きました。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫守り

2012-06-12 23:59:34 | 孫達


   降りそうで降らない過ごし易い日でした。

  娘の入院でまあちゃんは保育園に預かってもらったそうです。  

  2週間振りのまあちゃんは、少し風邪気味で、寝不足だそうで、少し不機嫌~

 「公園に行こうか?」と言うと「いや あけいく」  ;注「嫌 有明見に行く」だそうです。

     

                  電車に見惚れるまあちゃんです。

            
         
         

           紫陽花の季節ですが、雨がほしそうです。

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

娘の入院

2012-06-12 00:00:04 | 孫達


  5月31日夜中に娘より「胆石の痛みで救急病院に来ている」と電話があり、「痛みが止

  まったので家に帰っている」と電話、6月1日「検査の結果手術する事になった」と電話。

  手術には間に合わないけれど、「子供の世話お願い」 大慌てで駆けつけました。

     

    最大2センチ位の<石>が18個も入っていたそうです。
  
     

   4歳の<孫姫>が母親を恋しがってグーッと堪えている姿が愛おしくもあり、

   難しくもあり一番大変でした。

    

  昔の手術とは格段の技術の進歩で、傷が小さく体への負担も軽く回復も早く

  6日には退院~ 早速ピザ作り、子供達は大喜びでパクついていました。

   

 10日は焼き肉で全快祝い~  バアサンは安心して本日帰ってきました。

 

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする